• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

気合いが入ってきましたね~!

気合いが入ってきましたね~!この記事は、zoofanさんのそなえて について書いています。

今回のモデリスタ東京オフ会は、北海道からカズ兄さんが来られ、関東地区のメンバーにとっては初めての「国際(?)交流」となります。
また新たな関東地区メンバーとしてzoofanさんも参加。
私は「動物園好きのZioオーナー」かと思っていましたが、クルーズコントロール装着にトライされたり、ブログデビューの時点ですでにハイ・ロービーム+フォグをHID化されているなど、今後の発展が楽しみな数少ない350オーナーです。
オフ会に向けてプロフィールを変更されたとか・・・

さらに、古参メンバーのXポテトさんがここに来てグリルを変えるなど大変身を遂げようとしています。
どうも金属製の大きな段ボール箱をクルマに取付け、逆エアロを目指そうともしているらしいです・・・(^o^)

その他、サイドXさんも北海道からの所要時間に匹敵するかもしれない?長時間ドライブをされての参加ですし、naga_sanさんも何やらパーツを携えての参加のようで、とにかく気合いが入っています。

緊急オフだったために、残念ながら欠席の常連メンバーもありますが、顔見知りの仲間が増えていくのは大変うれしいことです。

当日はカズ兄さんの到着に合わせて12時の集合ですが、午前中からsaicomさんが現地に行っていてくれるそうなので、時間のある方は早めに集まっていただいて結構です。
定番の「不要品・余り物オークション」も行いますので、お手元にあるバルブ・パーツなどございましたらお持ちください。
Posted at 2008/09/04 14:05:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年08月30日 イイね!

雨空をかいくぐって・・・

雨空をかいくぐって・・・雨が降り続いていますね~(-_-)
もうカビが生えてきそうです。

やりたいことはヤマとあり、知らぬ間に工具やら配線用のパーツやら、そんなものが部屋の中に増えてきました。

そんな中、たまたま雨が上がった瞬間を使って、3つほど作業を行いました。


【その1】
先日取付けたリアスカートは、塗装後コーティングしていませんでした。
そこで、ワックスがけ~磨き~コーティングを行いました。

【その2】
バルブ切れしたスモール用LEDは交換済みでしたが、青みがかかっていて、どうしても気に入りませんでした。
そこで某オクに出ていた「超高輝度280000mcd CRD,放熱板採用投光・広角(100度)型LED」というバルブを購入してみました。
取付けたところ、画像のように青みが無く、真っ白だったので大成功!

【その3】
トヨタ部品共販から、ステアリングスイッチパネルが入荷したという連絡。
早速取りに行き、無事交換終了。

晴れ間が出た隙になんだかんだといろいろやりました。
う~、まだやりたいことが細々と・・・フラストレーション溜まってきた(^^;)



Posted at 2008/08/30 23:00:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年08月28日 イイね!

カズ兄さん、モデリスタ東京襲撃か!

この記事は、イェ~!東京出張だ~! について書いています。

9月7日(日)の午後、カズ兄さんがモデリスタ東京襲来という情報が入ってきました。
関東守備隊としてはこの攻撃に備え、軍備を整えて当日に備えたいと思っています。
カズ兄さんは「チョロQジオ」攻撃を得意としており、19インチを履いたままキャンプ場に突入してしまうほどのツワモノです。
皆、心してかかるように!

さて、守備隊に志願する方は、グループ表紙の掲示板にスレッドを立ててありますので、そちらに記載してください。
ヨロシク!
Posted at 2008/08/28 09:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年08月27日 イイね!

ウエルカム・エンブレム・・・ん?

ウエルカム・エンブレム・・・ん?かもパパさんから譲っていただいた、光るツアラーエンブレムを取付けました。
場所は運転席側三角窓の内側で、外から見るとこんな感じです。
で、光るタイミングですが、パスタパパさんのスマートエントリー「READY」イルミネーションがかっこよかったので、同じようにキーを持って近づくと光るようにしました。
明るい時間帯に撮影したので、こんな感じですが、暗くなるとけっこう目立つと思います。



しかし、待てよ・・・まだツアラーになってない!(T_T)

そこで、もしやと思い、モデリスタにかけつけてみたら、

なんと、リアスカートの取付けパーツが今日入荷!してると。

そこでリアスカートをはかせてきました
・・・これでリアだけツアラーです(^^;)
Posted at 2008/08/27 17:57:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年08月25日 イイね!

トヨタ部品共販に行ってきました

トヨタ部品共販に行ってきましたまきパパさんのお勧めで、トヨタ部品共販に行ってきました。
目的は、ステアリングスイッチの注文です。
ステアリング交換の際、ステアリングスイッチパネルのツメを破損してしまい、パネルが多少内側に寄っていたためです。
(コレが原因で真夏にステアリングに触れただけでホーンが鳴ってしまったのかもしれません)
ディーラーでは左右セットでないと注文できないと言われたのですが、まきパパさんの情報ではここに行けば、左側だけでも購入可能とのこと。
それで行ってみたわけですが、片側購入できるという意味がわかりました。
それは240G用(パーツナンバー82474A)と350G用(84250A)の違いで、コネクター形状の違いでした。
240G用は左側のみ、350G用は左右セットでないと注文できません。
従って値段も倍違います。
私の場合はコネクター部分ではなく、パネル本体が必要だったため、240G用を注文し、半額で済みました。
このあたりの違いを共販のスタッフが調べてくれたので助かりました。
Posted at 2008/08/25 22:51:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation