• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

連夜のLED打ち換え作業・・・克服?2012!

連夜のLED打ち換え作業・・・克服?2012!エアコンパネル、そしてMOPナビと、センターコンソールのLED打ち換えはほぼ完了。



しかし、一つだけ未着手のスイッチが・・・

それは「シートヒータースイッチ」です。

実はエアコンパネルを打ち換えた際、スイッチを分解してみたところ、これまた小さい!
3020を使って打ち換えてみたのですが、基板に+、-の記載が無い。
確認する前に元のLEDを除去してしまい、エイヤッ!でやってみたところ、不灯・・・
しばらくそのままにしていたのですが、ナビパネルもホワイト化できたので再度挑戦してみました。

今回は沢山余っている2012でやってみようと、基板上の接点にあおカル方式でハンダを盛り上げ、2~3個失敗したものの、テストでは見事点灯!
例のやり方で減光し、クルマに取付け、スモールON。

ヤッタ~!(^_^)v
ついに、ついに2012を制覇しました!
Posted at 2009/07/16 23:20:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

減光させました・・・昨夜の続き

減光させました・・・昨夜の続き二日間同じネタですみません(^^;)
昨夜はとにかくナビパネルのホワイトLED打ち換えに興奮し、極度の厳粛、いや満足状態(^^;)だったのですが、一晩過ぎるとどうしても気になり始めました。
そうです、減光させているエアコンパネルの照明とのアンバランス。
そこで、さっそく減光させてみました。


もうナビの脱着と、操作パネル基板の分解は慣れたものです。
取り出した基板をタンチンプニンさん方式“改”で改良。
元に戻して点灯・・・

昨夜は打ち換えたLEDが予想以上に明るすぎ、写真に写りにくかったのですが、今回はキレイに写っています(^_^)v
今夜も弄っただけで夜間走行はしていないのですが、しばらくはこれで行ってみようと思います。
ナビパネルのLED打ち換えはこれで一応完結です!
Posted at 2009/07/15 23:26:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年07月15日 イイね!

最近の夜景・・・・・・姫ェ~!(^_^)v

最近の夜景・・・・・・姫ェ~!(^_^)v久しぶりに、Zioの車内の夜景を撮ってみました。



・・・・・で、何か?



お気づきになったかどうかは分かりませんが、

ついにやりました!







MOPナビのイルミをホワイト化しました~!

やろうかやるまいか、さんざん悩んで、いざ分解してみると、最大の難題が・・・

基板のLEDがあまりにも小さい・・・
そこで北陸の姫に打診(^^;)
水面下(特に意味はありません)でLEDの打換えをお願いしました。

2012のLEDは大きさ(小ささ)に似合わず、眩しいばかりの明るさで、震える手も伴って、うまく撮れませんでしたが、とにかく真っ白!

あおカルさん、そして先生、ありがとうございました~!
Posted at 2009/07/15 00:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年06月21日 イイね!

エアコンパネルのLED打換え

エアコンパネルのLED打換え今日は1日中雨でしたね。屋根無しPでは弄りもままならない・・・
さて、かねがねエアコンパネルのLEDを打換えたいと思っていたのですが、MOPナビのパネルが課題となっていました。
ナビのLEDを打換えるのは相当な決断が必要ですからね。
しかし、あおカルさんやsaicomさんのパネルを見て、我慢できなくなりました(^^;)
イザとなれば元に戻せるよう、エアコンパネルの右側の針を破損した際に予備で購入したパネルが余っていたので、その基板を利用しました。
基本的に文字は「白」、その他のスイッチインジケーターはバリエーションを持たせてみました。
しかし、この基板はANA-15用とのことなので、350Gに付いているリアのエアコンスイッチには対応していません。
リアは滅多に使わないので、この点はヨシとしました。
結果は大成功!
タンチンプニンさんの減光システム?を使わせていただき、白文字も電球色に近い感じで光りが柔らかです。

さて、問題はナビのパネルスイッチとのマッチングです。
もしナビを壊すと推定40~50諭吉が飛んでいく~~~(>_<)

ところがふとダッシュボードを見上げると・・・

知らぬ間にRoy号はツインMOPナビ仕様になっているではありませんか!(爆)
これでナビをオシャカにしても最悪の事態は免れそうです。
しかし、このナビが手強い・・・
なかなか簡単にパネルが外れてくれません。
で、今日は時間切れに。
外が明るいウチに、昨日貼ったジオリスタステッカーの写真を撮っておきました。

館長が大変な苦労をして作り上げた、限定版の「樹脂盛り」ステッカーです。

さて、これからしばらくはMOPナビとの格闘です。
パネルのLED打換えはいつになることやら・・・(^^;)
Posted at 2009/06/21 21:43:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年06月20日 イイね!

超々~~ラッキー!(^_^)v

超々~~ラッキー!(^_^)v今日は大変うれしいことがありました。

メンバーの何人かに頼まれたウインカーリレーを届けにジオリスタに出勤。
そこにちょうどボディコーティングの業者が新商品のデモに来ていました。
乗り付けた途端に館長から「デモに参加しませんか?」とお誘いが!



購入時、ボディにはQMIをやっていましたが、後付けしたツアラーのフロントとリアは未処理だったので、ホイールを含め、全部やってもらっちゃいました!
何というラッキー!
おかげでボディはもちろん、ホイール、ガラスもピカピカに車(セダン)ぴかぴか(新しい)
マメに出勤していると(爆)こんな事もあるんですね~!

デモ施工後にTMOさんとSESAMINくんがご出勤。

上から見てもピカピカ!
SESAMINくんは何やらゲットしたある“ブツ”を取り出し、加工するために私のホットカッターを奪っていきました。
この後私は無事生還した愛犬を迎えに動物病院へ・・・

実はこのワンちゃん、散歩中に何かを食べたか、食べさせられたかしたために、一昨日突然中毒症状を起こしたのです。
一時は呼吸も止まったため、集中治療室で処置してもらいました。
なんとか無事に退院してくれたので、ホッとしました。
今頃T副館長も出勤してるのかなぁ・・・

Posted at 2009/06/20 21:59:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation