• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

やり始めたら・・・けっこう、た~いへん!

やり始めたら・・・けっこう、た~いへん!各地でオフ会がスタートし始めましたね。
ネット上で知り合った仲間が、本当の仲間になる瞬間がオフ会ではないかと。
良いことだと思いますし、Zioに乗っている楽しさが2倍、3倍になりますね。
あ、中部地区、九州地区はこれからですね!
大いに楽しんでください!


さて、昨日ジオリスタに出勤した際、MEGA Zioさんから、天井イルミについて情報が入りました。
例のテープLEDは、曲線に無理に貼っているため、うねってしまいますが、それを打開する方法があるというのです。
私はさほど気になっていなかったのですが、曲線部分の両面テープが浮いてきているのは気になっていました。
このままでは、夏場、かなり剥がれてくるのではないかという懸念です。
今回の方法はそれも防げる!・・・ということで教わってきました。
要するに、天井イルミを分解し、真ん中のパーツとアクリル部分の間にテープLEDを挟み込むという方法です。
なるほどと思い、戻ってから早速手を付け始めたのですが、これがモウタァ~イヘン!
まず、剥がした後の両面テープの除去作業、これで昨夜は作業終了。
爪は剥がれるわ、指先にマメはできるわ・・・
そして今日はいよいよイルミ本体の加工作業。
あれだけの厚みのあるテープLEDを挟み込むわけですから、それなりの苦労がありました。
始めた以上、後戻りはできないと覚悟を決め、コツコツと作業を続け、なんとか完了!
これで剥がれる恐れは皆無です。
ご興味のある方は、整備手帳に手順をアップしておきますので、参考にしてください。

ついでにルクサーのポイントランプを暫定的に貼り付けてみました。
元々のマップランプが使えないなぁと思っていたので、これで手元が明るくなります。
マップランプのスイッチと連動させたので、なかなか便利だと思います。

え?風邪ですか?
はい、風邪ひいてます・・・って誰も信じてくれそうにない(爆)
Posted at 2009/04/19 19:01:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
56789 10 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation