• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

いろいろやりました~(*^_^*)

いろいろやりました~(*^_^*)シルバーウイークって敬老の日が入っているから、こういう名前にしたんですかね?
それともG・Wに対抗して?

いずれにしても、どこにも行く予定がないので、溜まっている弄りを一気にやろうと手を付けました(^^;)

まずはリバース連動ミラーの不具合修正です。

もっともこれはDIYではなく、Dにお願いしました。
思った以上に時間がかかったので、何を換えたのか・・・
ミラーを外してみると、中が新品状態。見たことのないクロームのツメのような部品が付いています。
どうも中のアッシーごと交換したみたいですね。

さて次は、サブウーファー関連の弄りです。
すでにサブウーファーは取り付けてありますが、配線を変更しました。

ハイローコンバーターを使って、スピーカーの音声ラインをRCA変換しました。
これはあおカル先生ご推奨のバージョンアップで、ラインもリアスピーカーからではなく、フロントから分岐。
結果は・・・とんでもない効果が!
低音の出方がハンパではありません。
ナビでのBASSブーストは、もうほとんど不要なぐらい、低音がドッスン・バッスン!
これまで試聴された皆様、あのときとはまた変わりましたよ~!
あおカル先生、ありがとうございましたm(_ _)m

さて、低音サウンドに酔いしれているヒマもなく、次の弄りに突入です。
zoofunさん、お待たせしました!

もう2ヶ月ぐらいになるでしょうか?
欲しいなぁとおねだりしたら、わざわざ私のために作ってくれたのです!
zoofunさん、ありがとうございましたm(_ _)m
しばらくそのままにしてしまい、申し訳ありませんでした。
せっかく取り付けるので、スモール連動ではなく、ラゲッジルームランプ連動にし、スイッチでON・OFFできるようにしました。

次もzoofunさんから教わったネタです。

運転席側ドアの鍵穴隠しです。
これは他の方もやっていますから、解説は不要だと思いますが、見た目がかなりスッキリしますね。
簡単にできるのでオススメの弄りです。

お疲れ様でした。次が最後です。
何とまた薄暮灯LEDを交換してみました(^^;)

色はホワイトブルー、1Wスーパーレーザービーム、直視できないくらいの輝き、というふれこみに気持ちが揺らぎました(^^;)
確かに明るくはなったのですが、白っぽくなりすぎて、ルクサーのテープLEDとはちょっと色が合いませんでした。

まだ他にも在庫しているネタがあるのですが、腰が痛くなったので今日はここまで(爆)

Posted at 2009/09/21 20:45:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation