• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

サブ・ツイーター?追加しました

サブ・ツイーター?追加しましたここのところどうもオーディオが気になり始めてしまい(^^;)、ポチポチとブツだけは仕入れていました。しかし残念ながらゆっくり時間が取れず、チマチマ弄っていたのですが、やっと一つ完了しました。
コンデンサーチューンでスコーカーを弄ったのですが、もう少し高音を強調できないかと思い、ツイーターを追加しました。


ツイーターは中古ですが、カロッツェリアTS-T77。
MOPナビのスーパーライブサウンドシステムの場合、フロントドアのスピーカーから高音は出ていないため、リアドアのスピーカーからシグナルを分岐して鳴らします。
しかし、そうなると高音のバランスが問題になると思ったので、

ボリュームコントロール付きの小型パワーアンプを見つけ、これを介して鳴らすことに・・・
スピーカーのラインを直接インプットできる仕様だったのですが、取説を読むとRCAで入力しろという指示が。
つまりハイ・ローコンバーターが必要、ということになり、早速SABに飛んで・・・

オーディオテクニカの2chハイ・ローコンバーターを手に入れました。
しかしこれだけでは済まず、中古のツイーターにクロスオーバーネットワークが付いてない・・・
オクの商品情報には付属しているような解説だったのですが、無いモノは仕方がないので、フィルムコンデンサーのハイエンド・ハイパスフィルターをゲットしました。
さて、鳴らした感じは・・・
ダイレクトに高音が聞こえ、ガラスに反射した音との違いが良く分かりました。
そうそう、ドラムのシンバルやハイハットを刻む音はこうでなくちゃ!という感じです。
音が馴染んでくるまで、若干時間がかかるようなので、徐々にもっと良くなることを期待しています。
こういうツイーターって、サブ・ウーハーみたいに、「サブ・ツイーター」って言うんですかね?
Posted at 2009/11/15 23:15:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation