今日はジオリスタに行ってきました。
saicomさん、たくあんさんも途中で参加してくれて、いろいろ情報交換。
そして以前からやりたかったこと、
ついにやりました!
それは、まず
ドリルド&スリットローターです。

Zioのブレーキは私にとって効きが今ひとつ物足りなく感じていました。
充分止ってはくれるのですが、イザ、という時の手応え(足応え?)を改善したかったのですが、
MEGA Zio館長が付けていたのを見て、見た目にも良く、効き方が変わると聞いていました。
そしてもう一つが、
ステンレスメッシュブレーキライン

これは、かいつぶりっこ大御所が付けています。
白樺湖オフでブレーキホースを交換するだけで効きが良くなるという話を聞きました。
そこで、ローターとブレーキホースをジオリスタで交換をお願いしました。
実際に交換してみたところ、明らかにブレーキの感触が変わりました。
まず最初に、ブレーキペダルが堅くなったように思いました。
抜けていたオイルが満タンになったように感じます。
当然、ペダルの踏み始めから効いている感じです。
ローターにアタリが付いてくれば、さらに効きが良くなると思います。
ジオリスタでブレーキの作業を待っていると、MEGA Zioさんが何か作業を始めました。
白いチューブとLED、熱収縮チューブで何かを作っています。
すでにご本人のブログにもアップされていますが、
ドアパネルのイルミネーションです。
これは!と思い、その場で即採用!

LEDの光源の見えない、何とも優しく柔らかい光り方です。
これは流行るかも!
そしてもう一つ。
ルクサーのバックライト専用LEDバルブです。
これはすでにvega_zioさんが取り付けていますが、昨年の発売前から予約していました。
とにかく明るいです!

何と3.5Wの単発LEDで、とても直視できません。
開発にあたっては、明るいことはもちろん、バックモニターの映り方を前提にして作ってあるそうです。
確かにバックモニターはすごく見やすいですよ。
このバルブは、
Zioオーナーズのメンバー特別価格があるそうです。
興味のある方はMEGA Zioさんにお問い合わせください。
いやぁ、今日は1日中ジオリスタで楽しかったぁ~(^_^)v
館長、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
Posted at 2010/01/31 00:40:25 | |
トラックバック(0) |
マークXジオ | クルマ