• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

こんなご時世なので

最近、我が家の周りには多くの人たちが行き来するようになった。
Stay Homeが推奨されてはいるものの、長期間ジッとしていられない気持ちはよく分かる。
角地ということもあって、人だけでなくクルマの往来も頻繁になっている。
で、気になっているのは我が家のガレージがその道に面していることだ。
しかもガレージの奥行きの関係で、シャッターが完全に閉められず、下半分を開けているのだ。


前のW212の時もこうして鼻面を出していたのだが、交通量は今ほどではなかったために気にならなかった。
そこで防犯カメラを仕込もうかと思ったが、配線やら設置工事やらコストやらを考えると、そこまで手間と金を掛けたくないなと悶々としていた。そんな矢先、たまたま手に入れたペット用の監視カメラの性能に驚き、これでイケる、と早速設置した。


屋内用なので当然防水・防塵仕様ではない。
そこでガレージ側の窓の淵に設置し、屋内からガレージに向けてアングルを取ってみたところ、充分に映してくれることが分かった。


窓から顔(目?)を覗かせているカメラが分かるだろうか?
暗視機能付きだが、窓越しだと光が反射してしまいうまく映らないが、暗くても充分な解像度があるし、夜間はガレージに人感センサー付きのライトが点灯するので暗視機能オフでも全く問題ない。


これがスマホに映し出されるモニター画面。
カメラの動体検知機能は優れモノで、感度を最低レベルに設定しているほどだ。
留守中と夜間、動体検知すると撮影が始まるようにセットし、同時にメールでお知らせが届く。
これが4000円ほどで手に入るのだから安心料としては安いものだ。
こんなご時世だからと言って、決して人を疑ってはいけないということは重々承知しているが、日頃とは違う環境に対しては不安を抱かざるを得ない。
こんなモノに頼らなくても良い、元の平穏な状態に早く戻って欲しいと願う今日この頃である。





Posted at 2020/04/26 16:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation