• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

季節だから?・・・車内イルミネーション、チト変えました

季節だから?・・・車内イルミネーション、チト変えました平日は仕事でパンパン。
帰宅するのは翌日に突入してからという日もしばしば。
週末はどうしても家の中のこと、ワンちゃんの世話が役回りとして回ってきます。
その上、この時期の日暮れはまさに「釣瓶落とし」のごとく・・・
で、結局今日も日中の弄りができませんでした。

でも気になっていることもあるし・・・
そこで室内でできる作業を行いました。

上の写真が作業後のコックピットの状態です。

・・・って何が変わったか、分かります?

左上に写っているのは、先週取付けたデジタルメーター。
これも変わった内に入りますが、今回はステアリングスイッチです。

「え~、また?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、その通りで「また」LEDを交換しました(^^;)
前回はグリーンで統一しようと思ったのですが、しばらく乗ってみると、目に入って来るのはメーター等のブルー系とホワイト系で、グリーンに違和感を感じてきました。
また、LEDが明るすぎてしまい、目に障ります。
そこで思い切って取り替えてみました。

左側は以前あおカルさんがブルーとホワイトに交換してくれた基板に入れ替え。
右側はホワイト、ブルー、それにワイドビューフロントモニターのスイッチを目立つようにレッドにしてみました。
また、明るすぎないように光度を調整し、少し暗くしてみました。
見た感じはグリーンよりも落ち着いたように思いますがどうですかね?

Posted at 2008/12/20 23:24:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年12月14日 イイね!

ちょっとだけ、走りやさん気分!

ちょっとだけ、走りやさん気分!一瞬大荒れ、大炎上しそうだった広島出張・・・
なんとか無事収拾し、クタクタになって戻ってきました。
組織の末端の人達と接すると、その会社の雰囲気や構造、気質がよく分かります。
高度経済成長時代に拡大路線を走ってきた人達が組織の上に立っていると、どうしてもその時の勢いで戦略を考えてしまい、その時以上に成果を求めてしまう・・・
かつてのやり方、考え方をなかなか変えられず、どうして良いか分からなくなるのでウチのような小さな組織にも仕事が回ってくるわけですが・・・(^^;)

さて、昨日は昨日で急遽徹夜の制作に取り組むことになり、寝たのは今朝5時!
このまま1日潰すのはもったいないので、5時間睡眠で起きてみたら外は雨
そこで室内でできる簡単なZio弄りをやりました。

先日のオフ会で参加された方には披露済みのデジタルメーター、「BLITZ R-VIT i-Color FLASH」を取付けました。
この手のメーターは、TRUSTからも「TOUCH」という、i-Podを思わせるような製品が発売されていますが、適合車種にZioがありません。
そこでBLITZにしたのですが、とにかく見た目だけで購入したので、特に目的はありません(^^;)
取付は簡単すぎるぐらいで、車両のCAN-busコネクター(?)に接続すれば、イグニッション・オンで勝手に動いてくれます。
メーターの表示もアナログ、デジタル、グラフなど、結構楽しめそう。
これでかなり気が晴れました(^_^)v



Posted at 2008/12/14 16:33:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年12月09日 イイね!

♪は~るばる来たぜ・・・シリーズⅡ!

♪は~るばる来たぜ・・・シリーズⅡ!この写真を見てどこだか分かった方、いますか?

これ、ライトアップされた原爆ドームです・・・ウソです(^^;)

広島の目抜き通りには今このようなイルミネーションがず~っと続いています。

明日の研修会場を下見した後、ホテルまで歩いてみて気付きました。

昨日はほぼ徹夜状態で皆さんのブログにも目を通せず、家で仮眠した後広島に移動。

バタバタしている中でちょっと癒やされました。

大きなクリスマスツリーもありましたよ。

きっと日本全国でこのようなイルミネーションが輝いているんでしょうね。

今日から金曜まで広島です。
Posted at 2008/12/09 23:50:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事・出張 | 旅行/地域
2008年12月07日 イイね!

祝!vega-zioさん復活モデリスタオフ

祝!vega-zioさん復活モデリスタオフ恒例(?)になったモデリスタ東京オフ会ですが、今回はvegaちゃん復活祝いという名目でした。

「全損」という、大変不幸な出来事から無事に復活され、今日は一段と晴れ晴れしていたように感じました。
私がモデリスタに到着したときには、すでにほとんどの参加者が集合しており、New-vega号のタイヤの下にはなんと「レッドカーペット」が!(右から2台目です。チラッとカーペットが・・・)
花束贈呈こそ有りませんでしたが、本人はまんざらでも無さそうでしたね。

12時を回ったところで定番の焼き肉ランチとノンアルコールビールの昼食を取り、その後パスタパパさんのホイール講座が始まりました。
この模様はどなたかがアップされると思います。
私は、saicomさんからトルクレンチを拝借し、ホイールナットを規定値に締めることができて大満足です。
トルクレンチは必須ですね。また欲しいモノが増えた・・・

今回の参加者(車)は・・・
vaga-zioさん:復活できてよかったね!ブルーのバルブキャップ、ヨロシクね(^^;)
saicomさん:幹事、お疲れ様でした。LX-MODEのグリルがフツ~に納まっていてバッチリでした。イエローバルブありがとうございました。
Machanさん:冬支度もバッチリで、冬用タイヤとホイールがピカピカ!
Xポテトさん:TRDグリルの赤いライン、かっこヨカッタです。これ流行るかも?
パスタパパさん:貴重なマグネシウムホイールをわざわざ持ってきていただいてありがとうございました。15ミリに挑戦したくなりました(^^;)
Azumikunさん:いろいろ企んでますね~。しばらく黙ってますよ~(^o^)
kmizoさん:こちらもいろいろと?・・・メーターのグリル、見事な出来映えでした!あ、しばらくお借りしますが、もしかしたら譲ってもらった方がいいかも?
たくあんさん:あの黄色いヤツはいつ発表ですか?まったくもう、知らないうちにやってるんだから・・・って人のこと言えないか(^^;)
zoofanさん:腰痛は大丈夫だったみたいですね。カッターが効いてましたよ!
ねこzioさん:エッジモールはU字型だったんですね。片面と聞いていたのでL字のものかと思ってました。
TMOさん:どんどん黒くなっていく・・・目指すはあおカル号?飲みオフ、ヨロチク!
タンチンプニンさん:今日はとんだ災難でしたね。あまりお話ができませんでしたが、あんな感じで誰もが好きなことを言ったりやったりしているという集まりです。初めてでとっつきにくかったかもしれませんが、これに懲りず、また参加してください!
セサミンくんさん:みんなのZioはどうでしたか?ブラックパール、みんなも楽しみにしています。今日は初めてで戸惑ったかもしれませんが、皆気を遣わずに付き合える仲間なので、徐々に慣れていってくださいね。

新しい仲間が増えたし、いろいろ情報も聞けたので、満足な一日を過ごすことができました。
皆さん有り難うございましたm(_ _)m
集合写真はギャラリーにアップしますね。


Posted at 2008/12/07 19:07:29 | コメント(20) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78 910111213
141516171819 20
2122 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation