• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

W176が来た!・・・代車だけどね(^^)

W176が来た!・・・代車だけどね(^^)久しぶりのみんカラ投稿です。
電気系を弄ろうと思っていたのですが、今月1年点検だったため、サブコンも外し、時がすぎるのを待っていました。

今日、会社で仕事中にディーラー担当者さんがクルマを引き取りに来たのですが、楽しみだったのは代車です。
引き取り時間が過ぎたころ、待ちきれずに女房に電話しました。

「代車、何が来た?」

「知らない。小さいやつ」・・・相変わらずの無関心。だから弄ってもナニも言わないのですが。

「ワゴンぽいやつ?」

「うん、Aって書いてある」

できればW213とか、シューティングブレークとかを期待していたのですが、W176というベンツの小型車にも興味はあったので、ワクワクしながら帰宅。

外見は時々見かけていたので珍しくはありませんが、16インチのタイヤが大きく見えました。


リアゲートは残念ながらオートではありませんが、軽く開きます。
ラゲッジスペースはこのサイズのクルマではこの程度でしょう。


ハンドル周りはW212とほぼ同じで、感触も悪くありませんね。


インパネは良くある見慣れた感じのアナログメーターの間にインジケーターが表示されます。
赤い針がスポーティですね。


センターコンソールのスイッチパネルも特に違和感は感じません。このあたりはもう少し車種ごとに変えても良いように思いますが、コストダウンを図ろうとするとどうしてもこうなるんでしょうね。
左から3番目のDYNAMIC SELECTボタンでモードが変えられます。


エアコンパネルは完全にアナログ仕様です。AUTOモードが見当たらないけど、設定が無い?


さて10Kmほど夜の街中をまずComfortモードで試乗してみましたが、1.6Lターボに不満は感じられませんでした。もちろんこの排気量ですから、大人しく走る人が乗るべきでしょう。

ただ、踏み込んだ時にもう少し出て欲しいという感じだったので、Sportモードに切り替えたら、グイグイ引っ張れます。走り屋さんはこのモードがメインになるでしょうね。
残念ながら試したのはこの2モードだけでしたが、当然Eクラスの乗り味とは全く違う、都内や狭い道の多いところをキビキビ走るのが似合うクルマだと思いました。
メルセデスもこういうクルマを作るようになったんですね。
これで高速道路を走ってみたいですが、残念ながら今回その機会は有りません。
また別のMBを試したくなりました。
Posted at 2017/01/17 23:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス W212 | 日記

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation