• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

ホイールコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
saicomさんの好意で、お願いしちゃいました。
脱脂、塗布、延ばし、濡れたウエスで処理、という4工程です。
最後の処理で溶液が化学反応を起こし、コーティングされるそうです。
コーティング後は、かなり光ります。
これでヨゴレは水洗いだけで落ちるとか!
saicomさん、ありがとうございましたm(_ _)m
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

黒と赤のバランス✨

難易度:

ちりめん(微ちりめんw)赤ヘッド✨施工例😓

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

フロントバネ交換②

難易度:

自動格納ミラーユニット✨

難易度:

ちりめん赤ヘッド化⁉️(エンジンカバーだけどね😆w)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月12日 9:59
科学反応を利用すると言う事は、アルミ地肌に直接作用するのですか?
純正アルミの様に塗装した物には、効果が無いのでしょうか。

ホイール掃除めんどくさいので・・・・
コメントへの返答
2009年4月12日 16:51
難しいことはよく分かりませんが、塗装面でも問題ないようです。

これでどのくらい掃除が楽になるのかなぁ。
2009年4月12日 14:07
塗装されているホイールでも大丈夫なの?
コメントへの返答
2009年4月12日 16:52
想像ですが、問題ないと思いますよ。
私はフロントグリルのメッキ部分にもやってしまいました。
できればキャリパーにも塗っておきたいです。
2009年4月12日 18:43
はう!眩しいです^^

自分も今度、友人のお店で施工してきます
サービスで・・・w
コメントへの返答
2009年4月12日 18:47
脱脂しただけでもかなりキレイになりました。
コーティングしても実は違いが分かりませんでした(^^;)

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation