• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かう゛ぇのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

もげた

もげたツイーターもげました。
(裏についてたストッパーがはずれた)  



内張りはずしてストッパーつけなおそうかと思いましたが、めんどくさいので・・・
ツイーターにクッション材を両面テープでくっつけてぐりぐりつっこんで固定しました。

音が抜けずにしっかり出るようになりました。
ちゃんと固定しないといけないなとあらためて。

なんかここしばらく音が良くないなとは思ってましたが、これで元通りです。
Posted at 2025/04/02 11:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

犬と一緒に小旅行 その3 メタセコイア並木道

犬と一緒に小旅行 その3 メタセコイア並木道
今日しかないと出かけました。
目指すは滋賀県高島市 メタセコイア並木です。


なんとか晴れて良かったんですが人、人、人、さらに近隣の施設は駐車場入れないくらいにクルマがいっぱいで、マキノピックランドをあきらめ、いつものようにメタセコイア並木から道の駅を目指しました。



ただメタセコイア並木道で写真撮らないという選択肢はないと頑張って撮りました。
今度は平日に来ます。



前回暑すぎて大変だったので急遽購入した冷感マットが役に立ちました。
10月に入って涼しくなったはずなのに、普通に暑くて夏でした。



それでも前よりは暑くもなく、犬自身もちょっと慣れてきて、楽しい旅になりました。

ただ帰りに湖岸のどこかでクルマ止めて、少しくらい水遊びしようと思ってましたが、無料の駐車場がまったくなく。
キャンプ流行りで下手すると予約制のオートキャンプ場になってたりして、湖岸に近づくことさえままならず。



なんとか道の駅 藤樹の里 あどがわに寄ってギリギリ道の駅をめぐる旅という目的を達成。



アドベリーのアイスモナカと缶コーヒーをアクティの中で食べました。



あと新米も(σ・∀・)σゲッツ!!
いまやAmazonで買うより道の駅で買うほうが安いっていうのもなかなかな令和の米騒動です。

ちょっと人が多すぎたので平日に再度チャレンジしたいと思います。






Posted at 2024/10/08 06:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

黄色

元々カスタムパーツの少ない安い原付二種という条件で探して買いました。
もう少し早ければ新車も買えたんですが、絶版後、微妙に時間が経っていたので中古です。
最終的に新車13万くらいで売ってたので、それを中古で10万、価格差考えると新車がよかったけどないものは仕方なく。

でももう13年も経つとは・・・保育園の送迎用だったので子どもももう高校生に。
来年あたり子どもが乗るみたいなこと言ってますから親子二代で乗れたらそうでなくても安いバイクがさらにコストパフォーマンスに優れたいいバイクになります。
 
中華ホンダ製ですが、カブのように地味によく走る良いバイクだと思います。
Posted at 2024/10/06 03:56:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月03日 イイね!

どこが変わったでしょう?

どこが変わったでしょう?
どこが変わったのか?ってほぼほぼわからないと思いますが・・・


これでもわかりにくいですね。
バンパーの向かって左側の一番下・・・黒くなってますがここがポイントです。
ほんとは黒く塗ろうと思ったんですが、黒ならビニールテープ貼ってイメージ通りに仕上がるかやってみようと。




左右にビニールテープを貼ってみました。
サイドにエアロをつけていない状態でホビオバンパーつけるとバンパーだけやたら下に伸びて不自然に見えたので下部5cmほどを黒くしてみました。
これだと白のラインがサイドとあって違和感がありません。

バンパーカットされる方が多いんですが、カットしてしまうとバンパーがペラペラに見えるのでボリューム感がなくなり、個人的にカッコイイとは思えず・・・

カットしないでどうにかならないかなと思って色を塗ろうと思いましたが、とりあえずテープを貼ってみて確認しようと100円ショップで売ってた5cm幅のビニールテープで仕上げてみました。



横から見るとバンパーの下が黒くなっているのがわかります。
そしてサイドと一直線上に(微妙にずれてはいますが)あっているのがわかると思います。




耐久性に問題がないとは言えませんが見た目はこれでほぼイメージ通りです。
Posted at 2024/10/03 07:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

木目調リアパネル

木目調リアパネルアクティバンのリアパネルを木目調にアレンジしました。
床材に使う樹脂パネルですが、見た目はまんま木なので軽バン感は少しマシになったかと思います。


しかし窓につけたパンチングボード、折りたたみ式テーブル、リアパネルとそれぞれに色が違うのが・・・

一応イメージにあうものを選んでいるつもりですが、それぞれ素材が違うこともあり、統一感に欠けるのが難点です。



テーブルの下の黒いサイドパネルはリアパネルと同じものを貼る予定です。

色は違ってますが実用上、問題はないはず・・・

Posted at 2024/09/21 16:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カスタムベースとして最適です! http://cvw.jp/b/3398163/48517015/
何シテル?   06/30 19:50
かう゛ぇと申します。 ホンダが好きです。 日産もトヨタもマツダも三菱も、スズキもスバルもダイハツも、イスズにも良い車はありますが、昔R32スカイラインの中古車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティ]TREASURE ONE COMPANY K.finesse D12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:58:14
アイドリングストップキャンセラー を取り付け(GK5、FIT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 03:47:47
ホンダ(純正) ホンダ純正 インナードアハンドル&ドアポケットイルミネーション08E20-TDE-000B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 07:45:10

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
HONDA N-BOX(JF1) G・ターボLパッケージです! 中古車で無印N-BOXの ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
犬と旅行に行くのに買いました。 8月になりバモティに進化しました! 商用車感が抜け、高 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
スペイシー100です。
ホンダ その他 ホンダ その他
五羊本田のLY125Fiです。 二十数年ぶりという長いブランクがあってのミッション車、し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation