
ラッキー(犬)と琵琶湖まで行ってきました。
琵琶湖沿いって意外と撮影スポットがなく・・・
琵琶湖に来ました感みたいなものが出せませんが、それでもなんとか。
向かったのは道の駅 草津、先代のハウル(犬)とも一緒にきたことのある場所です。
今回も前回に引き続き、近場の小旅行で犬と一緒に行けるかのお試し旅行でした。
荷室のマットの上にも座ってくれましたが、この日の気温は38℃近く。
ミッドシップレイアウトのアクティは荷室の下にエンジンがあるので、そうでなくても効かないエアコンがさらに効かず。
最終的に倒した助手席のところまできてほぼ仁王立ちというスタイルで行きました。
ビオトープがあるというので涼しいかなと歩いてみましたが、
延々歩いても水辺は遠く、涼しくもなく。
ただただ暑いだけ・・・
新米が売っていたのでそれだけ買って帰ってきました。
前回の水も持たずに行って失敗した経験からペットボトルに水をいれて、さらにプラスチックのお皿も持って行きましたが、ペットボトルの水が半分お湯になってしまっていて足を拭くのには使えましたがあまり飲んではくれず。
次は事前に少しでも凍らせていくなどしたほうがいいなとさらなる学びがありました。
飼い主のほうも喉が渇いてパインアメサイダー
なかなかおいしかったです。
今夏ほんとに殺人的な暑さですが地球は大丈夫なんでしょうか?
人も犬も熱中症対策なしには生きていけない暑さ(それもエアコンついてる車旅なのに)って正気の沙汰じゃありません。
帰ってすぐに冷却マット発注しました。
https://amzn.to/3zi8mOl
今見たら買った時より500円も値下がりしてましたが、とにかくこれはないとまずいと思って発注したので後悔はありません。
こんな感じで助手席のところに載せて行こうと思います。
固定方法だけ考えないと・・・
Posted at 2024/09/22 04:21:50 | |
トラックバック(0) | 日記