• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisashi提督@宿毛湾のブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

コペンに合うスピーカー

今日は暇だったので仕事中に(汗)今まで避けていたスピーカー
の交換を。
ディーラーOPのカロのコアキシャルからクラリオンのセパレート
に換えたんですが・・・。ツイーターから出る高音域がうるさい。
今までバランスよく前方定位決まっていたのが上手く出てない。
低音もなんとなく詰まり気味。ドラムの音が良くない。うーん。
ツイーターはねぇ、付けた位置がドア上部なんでうるさいのは
予想していた事なんだけどココまで疲れる音になるとは。
やはりコペン位狭い室内にセパレートは難しい。ちゃんと鳴る
コアキシャルとサブウーファー追加でいいんじゃないか?
もっとも、音に関してはいい耳を持っていない私が言っても説
得力に欠けるんですけど(笑)

後はデッドニングでどの位自分好みの音に仕上げれるか。
Posted at 2008/08/25 20:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月13日 イイね!

コペンのエアコン

書き忘れたので追加(汗)

エアコンなんですが、やっぱり効き悪いですねぇ。
つーかコンデンサの廃熱がうまくない感じです。
ある程度の速度だとまぁ冷えるのですがスピードを
落とすととたんに吹き出し温度があがる。
レイアウトの問題なのかコンデンサの性能なのか、
はたまた電動FANの問題なのか??
Posted at 2008/08/13 20:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月13日 イイね!

気分転換にふらっと

休み前にバタバタしてた仕事も一段落。暫しの休暇。
心と体を癒すため(笑)ふらっと八幡平アスピーテラインを走ってきました。
ワインディングロードなんて前車ではとても走る気になれなかったのでホント
久々で結構しんどかった。けど景色は良いし季節はずれの八幡平って事で車も
少ないしで集中して乗れたなぁ。途中で変なペースで走る車の後ろについた時
はさすがにイラッとしましたが…。
見返峠の展望台で写真でも取るかと無料駐車場へ。車外に出るとアブやらハチ
やら大量に飛んでる!!おまけにデジカメのバッテリーは切れてて写真が撮れ
ない(苦笑)。仕方ないから車内に戻ったら…アブたちがバチンバチンと車に体
当たりしてくるではありませんか!いや~ん、なんで~??
ま、それでも気合でオープンで走りましたが(笑)
そんな訳で写真が一枚もありません。

山道走って自分のコペンの素性が大体解ってきたのでこれからの車イジリには
大変参考になったハズ。なにはともあれ吸排気は手を入れなきゃならんなぁ。
気持ちよく回らないんだもの。

Posted at 2008/08/13 20:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月04日 イイね!

思い込みは怖い

セレナ(C24)のライン装着のナビを外して別のナビに交換、その際
現在ついているバックカメラを生かす…。このような純正の何々を
そのままで、なんて依頼は結構あるんですが、今日は大失敗。
普通にCCDの信号ラインをナビに入れたら…あれ?色が出てない??
まるで白黒カメラのよう。図面をひっくり返してあーでもないこー
でもないと格闘すること2時間。冗談で「このカメラ白黒じゃね(笑)」
…一応部販に確認。「そんなのありませんよ」との回答。だよねぇ。
依頼者に状況を説明すると、「あーそのカメラ白黒です」。えぇ~!?
なんでもC24の前期型には白黒カメラの設定があったそうで。

思い込みでカラーしかないと判断した私のミスでした。
(部販に確認したのもあったのだけど←言い訳)


Posted at 2008/08/04 20:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月07日 イイね!

エアコン配管のSST

エアコン配管のSSTコペンにも関係あるのですが、
最近の車ってエアコンの配管のジョイントに樹脂製の
クランプを使用してるんですよね。
これが曲者で、専用の工具が無いと配管の切り離しが
できないんすよ~。ウチではメーカーごとに工具を用
意する余裕なんて無い(涙)ので必要になったら準備す
る事にしてましたが、先日ついにその日が来てしまい
ました(笑)。ダイハツテリオスの高圧パイプの交換に
どうしても必要に。まぁ細いマイナスでコジっても出
来るそうなんですが、下手打ってクランプ駄目にした
ら元も子もないですし、なにより納車時間が指定され
ている車だったので購入と相成りました。
定価5,500円。
ん…でも自分のコペンの配管交換に使えるので自分的
にはラッキーだったのか!?
Posted at 2008/07/07 20:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「次に乗る車は http://cvw.jp/b/339823/47795821/
何シテル?   06/22 11:18
自動車電装業に従事しております。 ホンダCR-Z乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナー&ステアリング・リモコン・アダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 15:11:20
うれしの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 08:20:25
aFe Air Intake Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 09:33:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年11月11日納車となりました。 エコカーです(w 乗れば乗るほど愛おしくなる ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
残念ながらマイカーでは無く会社の車です(苦笑) 前営業車のアクティが2年でお亡くなりにな ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とある事情で乗り換えが早まってしまいました。 やはり雪国で軽FFはちと辛いので四駆で人・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
予定とはだいぶ早く乗り換えになってしまった… やっぱり冬は辛かった。ちょっと雪積もると腹 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation