• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisashi提督@宿毛湾のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

シュークリーム

シュークリーム出張に行く途中で通りかかった時に、会社の先輩から「ここのシュークリームが美味しい」と聞き、早速行ってきました。
まぁかなり有名な店らしいのですが、自分はこういう情報には疎いもんで・・・
その店ってのは「たまごの樹」。
養鶏場が経営している卵専門店だそうで、秋田にこんな店が存在してた事に驚き。
秋田で一点特化型商売が成り立つとは・・・。

それはさておき、
店の中にはいるとムワッと卵の匂いがお出迎え。午前中に行ったのですが、すでに
店内は混雑してて店員さん達も忙しそうでしたねぇ。うらやましい・・・

カスタードとダブルを購入しましたが、味が濃い!濃密な卵の味でちょっと数は食べ
れなかった。シュークリームは何個でもいける人間と自負(笑)していたのに。
歳、取ったなぁ・・・。
Posted at 2008/02/11 19:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2008年01月13日 イイね!

バイザーモニター

ここ数年、バイザーモニターを車に取り付けるお客様が増えてますね。
まあ、うちに来るお客様は100%持込なんで物自体は出てないのですが(涙)。

ただこのバイザーモニターなんですが、ヘッドレストモニターなんかもそう
なのですが品質が製品によってバラバラで初期不良も結構あるんですよね~。
中の基盤の半田割れとか液晶不良とか。コネクタの接触不良も高確率で遭遇
します。
やはりそれなりに名の通ったメーカーの製品を購入した方が安心ですね。

あと持込のお客様で映像分配器を準備するのを忘れている方が多いのが・・・。
無くても大丈夫な場合もあるのですが、やはり信号が劣化して映りが悪くなる
ので持ち込みの際には是非分配器も準備してくださいねw>お客様
Posted at 2008/01/13 19:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月05日 イイね!

寒い季節の内張り外し

遂に雪が積もってしまいました。
気温も低く、これから仕事上辛い季節になりました。
というのは、電装品の取付で絶対欠かせない作業の内張りやバンパー外し作業が
ひじょ~~にやり辛いんですよ。外気温が低いと全然外れてくれない。
しかも!簡単に樹脂パーツが割れる!(泣)
ホットガン等で暖めつつ慎重に丁寧に、おなごの肌を触るようにw扱わないとい
けません。おかげで作業時間がいつもの1.5倍増です(嘘)。

寒い地方にお住まいのDIY派の皆さんはお気をつけ下さい。

ちなみに私は寒い暑い関係なくウッドパネルが嫌いです。だって簡単に割れるん
だもん。しかも高い!
Posted at 2007/12/05 20:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月03日 イイね!

セレナの天吊りモニター

本日はセレナ(C25)のナビ・バックカメラ・天吊りモニターの取り付けでした。
セレナに天吊り・・・社外品だったら大仕事だなぁ、と思ったら純正でした。
アルパインや大陸製の天吊りモニターだと取り付けに手間が掛かるんですよね~。
天井下ろして、梁に補強ステーをこしらえて固定して、天井に穴開けて・・・と、
とにかく簡単には行きません。
その点、純正だと型紙があるので天井を下ろさないで取付出来るので作業時間も
大幅に短縮できます。
が、何台も取付してるのですがやっぱり天井にカッターでステー固定のための穴
を切り取る作業は緊張します(汗)。少しでも穴の位置がずれるとそこで終了~で
すから。私のポケットマネーで弁償できる金額じゃないし・・・。

余談ですが、
アルパインから車種別の取付キットが発売されてますが、お恥ずかしながら私、
このキットに未だお目に掛かった事がありませんw
なかなかお客様の予算がとれなくて・・・。どんな感じなんでしょうね。どなたか
教えてくれませんか?
Posted at 2007/12/03 20:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月01日 イイね!

エンジンスターター(イモビ付は大変)

本格的な冬の到来でリモスタが売れる時期になりました。

最近はイモビ付の車が増え、取付業者にはやりにくい(売りにくい?w)状況なのですが
中でも日産車の場合、取付不可の車種が多くていつもセールスさんやお客様に難儀かけ
ていました。ウチではメインでユピテルを薦めているのでなおさら・・・。
でも、
やっと発売してくれました!イモビアダプターJ-95。
これで今までユピテルでは取付不可だったノートやティーダやセレナのお客様にも
安心して御薦めできます。まぁ不可といってもカーメイトなどのスペアキー埋め込み
タイプを使えば社外品スターター自体は取付可能だったのですが、セキュリティ上
御薦めしにくいのとお客様が嫌がるケースが多々ありまして・・・。

で、早速本日C11に取り付けました。
今までのイモビアダプターに追加でBCMユニットに割り込みするハーネス基盤が付いて
いる形式で取付しやすい構成になっていました。ただ、この割り込みハーネスの長さ
が結構微妙な長さでw配線の取りまわしに気をつけないとグローブBOXから運転席側に
持ってきたとき「メインユニットに届かない!」という状況になります。

Posted at 2007/12/01 23:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「次に乗る車は http://cvw.jp/b/339823/47795821/
何シテル?   06/22 11:18
自動車電装業に従事しております。 ホンダCR-Z乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナー&ステアリング・リモコン・アダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 15:11:20
うれしの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 08:20:25
aFe Air Intake Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 09:33:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年11月11日納車となりました。 エコカーです(w 乗れば乗るほど愛おしくなる ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
残念ながらマイカーでは無く会社の車です(苦笑) 前営業車のアクティが2年でお亡くなりにな ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とある事情で乗り換えが早まってしまいました。 やはり雪国で軽FFはちと辛いので四駆で人・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
予定とはだいぶ早く乗り換えになってしまった… やっぱり冬は辛かった。ちょっと雪積もると腹 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation