• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisashi提督@宿毛湾のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

腰がいてぇ

腰がいてぇ二日にわたって開催された車磨きチャレンジ(笑)
もうね、腰がヤバいっす。

俺には板金塗装業はムリダナ(・×・)
Posted at 2019/05/04 19:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月01日 イイね!

鳥海に会いに…

鳥海に会いに…とまぁ、艦これネタは置いといて(;´▽`A``

車乗り換えた時の恒例ロードテストに行ってきました。
今回は鳥海ブルーラインから鶴岡へ。

alt


秋田側から登ります。
麓は桜が辛うじて残っていました。

alt


なんか車が少ないような…(;・∀・)
まあ、天気悪いしね。

alt

alt


車の挙動を確認しながらつづら折りカーブをえっちらおっちら(笑)途中、めちゃくちゃ遅い車に引っ掛かりながら大平山荘に到着。
着いた時はそこそこの人でしたがそのうち大勢上がってきてた。九州から北海道まで多種多様なナンバーが(´▽`*)

alt


で、これ山側なんだけど…天気悪っ!
雨も降り始めて、なんか薄いの一枚羽織ってきただけなんで:(;゙゚'ω゚'):サムィー

alt



なんも見えねー(´・ω・`)ショボーン

この後震えながら(笑)遊佐方面へ降りていきます。
下りは前に車がいなかったので結構飛ばしていきました。おかげで上りで半分消費したバッテリーチャージが一気に満タンに!
で、ちょっと気になったのがCR-Zってリアのスタビリティが無いっていいますか、安定しないんですよねぇ。きついカーブだとリアがブレイクしそうな感じ。
ちょっと乗ってて気持ち悪いけどこんな車なんだと解ってれば問題なしかな?

alt

やってきました我が第二の故郷(自称)鶴岡&庄内物産館。
以前、鶴岡消防の仕事で約2か月滞在してたんですが、その時の居心地の良さが忘れられなくて(笑)
機会があれば住みたいくらい…そんなトコです。

しっかし物産館、滅茶苦茶混んでたなぁ。最果ての駐車場に車停めたの初めて(;´∀`)
観光客も団体さんで何組も来てて館内は人、人、人!

alt


今回の目的はいつものプレミアムソフト…ではなく「だだちゃ豆ジェラート」
(プレミアムソフト、なんか味が6種類に増えてたのには心惹かれたけど)

alt


だだちゃ豆の風味がそのまま味わえるソフト。
豆嫌いの方にはチトキツイ位濃厚なお味。

あとは会社や取引先へのお土産買って(会計にかなり並んだ…)終了でございます。

alt



見事にだだちゃ豆オンリー( ´∀` )


Posted at 2019/05/01 16:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月27日 イイね!

お客様からの頂き物

お客様からの頂き物今しがた終わったお客様邸でのアルファードの色々取り付け作業。
アルファードの純正バックランプが結構明るい事で色々話してて、自分のCR-Zのバックランプがメチャ暗いとか言ってたらポンッとT16のLEDバルブくれた(∩´∀`)∩ワーイ
交換しようかと思ってた時にステキなプレゼント(*'▽')

Thanks!!
Posted at 2019/04/27 21:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月26日 イイね!

矢崎の梨地テープ廃盤

矢崎の梨地テープ廃盤だそうで。

長年慣れ親しんだ物が急に無くなると困っちゃうなあ(>_<)
代わりのテープ、あるんかな?
Posted at 2019/04/26 16:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

おいおい、どうしちまったんだ?俺

おいおい、どうしちまったんだ?俺















前回、ボディ一面の傷について書いたんですがどうやら原因は「洗車キズ」だったみたいで…(;・∀・)
たしかに洗車に関してはあまり興味が無いといいますか、単に面倒くさがりな人間なんで洗車スキル(?)がほとんど上達していなくて。
で、そんな自分が今回は黒のマイカーなんでそれなりの頻度で洗車してたんすよね~スポンジでゴシゴシと(゚д゚)!

…反省。

「なんとかリカバリーしてやるZE☆」つーことで、塗装のプロの方に色々ご指導いただいたりした結果、これはもうポリッシャーでやるしかないとの結論に至った次第であります(`・ω・´)ゞ

今のポリッシャーの主流はダブルアクションなんだそうで注文したのが
「FunCruise RSE-EVO2.0」

RYOBIのRSE-1250のカスタマイズ品だそうで使いやすさは抜群なんだって。
これのスターターセットってのがあったのでそれを購入しました。高かったんですけどね。・゚・(ノД`)・゚・。

ブツが到着したら人生初の車磨きにチャレンジ!( ゚д゚ )クワッ!!
Posted at 2019/04/24 00:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「次に乗る車は http://cvw.jp/b/339823/47795821/
何シテル?   06/22 11:18
自動車電装業に従事しております。 ホンダCR-Z乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地デジチューナー&ステアリング・リモコン・アダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 15:11:20
うれしの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 08:20:25
aFe Air Intake Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/10 09:33:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年11月11日納車となりました。 エコカーです(w 乗れば乗るほど愛おしくなる ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
残念ながらマイカーでは無く会社の車です(苦笑) 前営業車のアクティが2年でお亡くなりにな ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
とある事情で乗り換えが早まってしまいました。 やはり雪国で軽FFはちと辛いので四駆で人・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
予定とはだいぶ早く乗り換えになってしまった… やっぱり冬は辛かった。ちょっと雪積もると腹 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation