• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬眠する原二乗りの愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2023年5月7日

ステアリング角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアショックをキタコ社製の物に交換した結果、なんとな~くリアが持ち上がって前のめりになりハンドルバーの角度が気になったので(午後休になったのに雨で乗れないし400モタの暖機運転中に)再調整(して時間を浪費)する!

対象となる型式:2BJ-JC92

使用した工具:メガネレンチ、ラチェット、ヘクスソケット


なお、グロム前方の明かりは日が差しているのではなくて暖機中の400モタのヘッドライトな模様
2
角度を変更した結果、ハンドガードとアクセルワイヤー・ブレーキホースライン、クラッチワイヤーが干渉するようになったので位置を微調整

・・・にぎにぎしてたらブレーキレバーとクラッチレバーの角度が気に要らなかったので位置を修正

修正したらまた干渉気味になったので再調整
3
完璧なんジャマイカ? と、思って跨ってたら何か違和感を感じて良く見てみたら正面から見た時のハンドルバーの位置よw

(右を内側に15ミリくらいじゃないかな程度寄せてグリップの端を10ミリで良いんじゃないかなとか思ってるくらい下げればなんとなく見た目に丁度良くなりそうだけど俺がこれやるの?面倒くさそうじゃない?ヤダー・・・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JC61前期 アクセルワイヤ調整

難易度:

5月

難易度: ★★

フォグランプ取付

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

バーエンドを交換♪

難易度:

イグニッションコイル&プラグコード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月19日 18:52
作業お疲れ様です✨

昔、自転車🚲のハンドルを上下に調整してたの思い出しました。
※次元の低い話ですみません。^ - ^
コメントへの返答
2023年11月19日 18:55
@とも ucf31 さん コメントありがとうございます!

とりあえず自転車のハンドルは上下させますよね?(*´ω`)

プロフィール

「@俺様 地元の親友は数年前に心臓破裂で先に行ってるし、後は、まぁ、受験と嫁問題と音信不通の香具師。音信不通は騙されて受け子やってそうで心配だけど自己責任でおながいしまつ!!1! 家族間会話が無いご家庭のこういう活動って、ある時、突然更新が途絶えてそのままでOKなんかね?」
何シテル?   03/19 23:52
冬眠する原二乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ホンダ グロム125に乗っています。 2021年10月3日納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation