• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~たんの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正が好きじゃないので、買っちゃいました😆
結局、ミツバサンコーワさん🤣
2
フォグの線が付いてたので、この状態でしようとしましたが、バッテリーの線をするので、邪魔になりこの後、完全に外しました。
3
一つを純正の位置に、もう一つは下の奥に出てるボルトに追加でナットを工具箱から探して付けました。
バンパーで隠れるから、線ぐちゃぐちゃ🤣
因みに、バッテリーに行く線だけ延長しました。
4
これは、ここにパーツクリーナーで掃除して両面で貼り付けました😄
アースは、ちょっと左下のボルトに挟みました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ホーンのリレーの取り付け位置変更

難易度:

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月17日 8:34
おはようございます😃
ミツバさん、いいですよね~。純正では納得出来ないですよ。私の愛車は、歴代、ALPHA2を使用してます。作業、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年8月17日 11:08
おはようございます😄ありがとうございます、同感して貰えて嬉しいです😆結局落ち着く所はミツバさんになりました🤣
まだまだしたいことが有りますが、終わる?のはいつになるのやらです😅
(やる気と体力が🤣)

プロフィール

く~たんです。 よろしくお願いします。 最近、自分で出来る所は手を入れるようにしてます。 間違ってる所が多数有ると思いますが、暖かい目で見てください。 アドバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABA-S331G アトレーワゴン オーディオ配線 コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 21:25:53
Gear’s オイルキャッチタンク 500ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 17:15:27
八幡ねじ ステー25 AL-8 100×50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 05:35:04

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ太郎 (ダイハツ コペン)
購入時は3ヶ月落ち1300kmの車体でした。それから15年16万km突破もうすぐ17万k ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤用に購入しました。 この車両は、オーバーヒートしてエンジンに水が回ってダメになった車 ...
ホンダ トゥデイ ツデー君 (ホンダ トゥデイ)
会社の先輩の紹介で購入。 11月1日、自賠責保険加入。 1ヶ月かけて、パーツ交換しました。
スズキ 隼1300 スズキ 隼1300
速かった(*´ω`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation