• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲッツの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

内装張替え 3列目①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3列目の内装をサクサクっと外してきました。
外し方は他の方の整備を参照してください!手抜きじゃないです!!!σ(^-^)も誰かの整備見ながら外したんで、写真撮ってる余裕なかったんです(ばこ

で、初めて内装張替へ挑戦するのに、なぜ一番でかくて、複雑なカーブがある3列目から始めたのか・・・
それはですねぇ・・・失敗しても一番目立たないからwww

目につく1・2列目は3列目で慣れてきたら、綺麗にできそうでしょ?(爆
2
まずは裏の白いフェルト生地(?)剥がします
これ防音対策ですよね?結構な面積貼ってありますねぇ

さすがホンダの高級ミニバンw
3
で、こいつをリューターで飛ばします
全部で20か所あったかな?
あとネジ止めが5か所
4
するとバラバラの3枚おろし

たぶん組み立て後の強度はかなり落ちると思います。
お約束ですが、参考にする方いらっしゃたら、自己責任でお願いします。
5
さらに布をペリペリ剥がして計5枚おろし

布は意外と簡単に剥がせました
プラスチック側にノリが残ってましたが、貼るレザーはそこそこの厚みがあるので、気にせず、そのままで貼り付けちゃいます
本当は綺麗にした方がいいのは百も承知!
でもめんどくさそうなのでやめましたwww
性格の問題ですね(ばこ
6
で、剥がした布をベースにザックリとレザーを切り出しますた

ホント適当に布より大きめで切りましたw
7
で、こいつを使って貼り合わせます

プラスチック側と、レザー裏面にたっぷり吹き付けて合体
折り返した裏側は通常のボンドを使ってばっちり固定

(; ̄ー ̄)...ン?
作業中の写真が無いって?
時間との勝負で写真どころじゃないですwwwww
8
こんな感じになりました

以外にしわもよらずうまくできてる風でしょ?w
生地の伸縮がそこそこあるのでカーブもうまく貼れました♪

あとは合体するだけ

内装外してくるとこからここまでで3時間かからない位だから、以外と簡単?
この後に苦労が待ってるのか?

とりあえず次回へ続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 23:03
まだ弄るとこ有ったのね!

この分だとあと5年は乗る?
コメントへの返答
2013年10月7日 7:12
まだまだありましたw

距離的にもまだまだ乗りますwww

プロフィール

「[パーツ] #CX-3 VENERDI HEREBORRANI CL-510 https://minkara.carview.co.jp/userid/339853/car/2577533/9168768/parts.aspx
何シテル?   04/30 14:16
2010/10に北海道から神奈川へ引っ越しました あとは維持するだけです・・・(^‐^;) 2014/4に神奈川から北海道に出戻りました やっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2018/3我が家にやってきました。(・∀・)ニヤニヤ でも2018/4から単身赴任・ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
殆どの弄りは自力でがんばってます 外注はAピラーの塗装くらい? 財力がないだけですが・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation