• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kg55のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

2年経っても、納車時のワクワクが止まない

一般道から高速、悪路の雪の林道まで走らせています。街中だと燃費がきになるところですが、田舎なので気にならず。パワーは満足。すこし固めの運転感覚ですが、乗ってて楽しいのがマル!
Posted at 2023/10/09 20:43:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月13日 イイね!

ふじさん

ふじさん土曜日、河口湖沿いの朝もやの富士山がきれいでした
クロスはエンジン快調。燃費以外は、、、、問題なし!
Posted at 2021/12/13 11:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月10日 イイね!

車庫の整理棚

車庫の整理棚車庫の荷物がふえてきたので棚をつくってみました。


https://blog.xn--88jk1b3h2621awgsmct59ki4p.net/entry/2021/11/10/%E8%BB%8A%E5%BA%AB%E3%81%AB%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A3%9A%E3%82%92%E8%A8%AD%E7%BD%AE%EF%BD%9C%E5%BB%83%E6%9D%90%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%94%A8
Posted at 2021/11/10 20:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2021年10月31日 イイね!

車が好きになるきっかけを作ってくれた

車が好きになるきっかけを作ってくれた実用的には、すばらしいとまではいえませんが、好みが合えば、最高の一台ですね!
Posted at 2021/10/31 21:11:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月16日 イイね!

納車前一週間のコーティング戦略|Wダイヤモンドキーパー!…を自分でやるの!?

納車が待ち遠しいのですが、カーコーティングについていろいろ動画みたり調べたりしてます。
そもそもコーティングってなん!?ワックスのことでそ!?クリームみたいなの。
ってなもんです。
正直今まで車のコーティングなど考えたことがなく、車は汚れっぱなしでもまぁOK、たまに洗車場で洗車するだけでしたから、まったくの無知郎です。
ですが、今度来るのは全塗装したキレイな車ですし、せっかくだから、最初はなんかきれいにしておきたいと思って、コーティングのこと調べてたんですけど、、、
なにこのコーティング業界の闇w
もう、ガラスやらフッ素やらシリコンやらワックスやらガラス系?やらレジンやら、いろいろすぎ_| ̄|○
ガラスこそ最高!とか、ガラスは雨跡がつくぞとか、いやいやWAXと混ぜちゃだめよとか、ガラス系は実はガラスじゃなくてシリコンなんだよとか、、、、
優位性とか?順番とか?相性とか?何がなんだかもうわかんなくなっております。
じゃあ、ディーラーでやってもらいのが良いのかというと、ボッタクリだの、いい噂の動画はなし。
それよりは、専門ショップのほうが良いらしく、動画でも高評価でよくスタンドなんかで見るKEEPERコーティングを頼むのが一番!という結論に。

田舎ですが、さいわいに隣町にKEEPERプロショップがあったので、そこで頼むことにしたのです。
高すぎてクリスタルキーパーの一択だとおもってたんですけどw
で、電話予約したら、ついダイヤモンドキーパーになってしまいました。
しかし、その後のメンテも毎回キーパー頼むのもつまらないし、お金もかかるので、メンテくらいセルフで出来ないか!? 
要は犠牲コートとなるレジン層を自分でできればいいんでそ!?って思っていろいろ調べていくと、KEEPERで使っている、レジン2というスプレーが売ってるじゃありませんか。楽天さんどゆこと!?
よく見ると、ダイヤモンドキーパー用のガラスコート剤も売ってます、、、

ん?!

ダイヤモンドキーパーセット!!?
(ヤフオク16000円)
だと!
必要なタオルやスポンジ、爆ツヤ洗剤もセットになってる。
しかもダイヤケミカル剤が2本ついてるので、ダブルダイヤモンドキーパーできちゃう!?
いやいや、そんなん施工が大変でしょう、、、、、

とかいいつつ、
動画を見つけました。
キーパー技研のキーパースタップの施工チャンピョンがダイヤモンドキーパーを最初から施工しているノーカット動画(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=UOKks5ffTSk
中島ネェ素晴らしい。

うちのすぐ目の前がコイン洗車場です。
そして、狭いけどかろうじて拭き作業ができそうなうちの車庫
alt

・・・・・・・・・

ポチリ!

や、やるしかねぇんじゃぼけぇ(,,゚Д゚)


作業確認!
まず車庫準備、清掃
洗車場にて、タイヤ洗ったあとに、、、
高圧水→泡シャンプ→ゴシゴシ→高圧水→バクツヤゴシゴシ→高圧水→泡シャンプ→ゴシゴシ→高圧水→車庫移動→純水洗い→拭き取り→エア拭き飛ばし→吹き上げ→ダイヤケミカル→乾かし1~2時間→ダイヤケミカル→乾かし1~2時間→レジン2→吹き上げ

できるのかなぁ、、、、
できるのかな、ほんとにw
とりあえず、これから毎日、イメトレやって、本番に備えます。
Posted at 2021/10/16 21:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスロード マフラーカッター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3398589/car/3180567/7775947/note.aspx
何シテル?   05/01 17:27
車のことはあまり詳しくはありませんが、自分でできることは自分でやってみようと思っています。 自由気ままな自然生活者 メインブログのほうでいろいろ書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3列シート撃破!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:20:33
[ホンダ クロスロード] グリル改【Part2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 00:38:12
TRDドアスタビライザー 分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:41:33

愛車一覧

ホンダ クロスロード クロちゃん (ホンダ クロスロード)
足用車を探していたら、リメイクしたクロスロードに憧れて、車好きになりました。DIYを活か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation