• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙嬢のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

袖ヶ浦ー!

さて!今日は、袖ヶ浦で走って参りましたー♪


今回は、エクスタスポーツ枠でお世話になりました( ´ ▽ ` )
皆さま、大変お世話になりました…






今回(も?)
走行枠に登録38台、走行34台とか…
そりゃ混み合ってますわなぁ(;´д`)




でも、皆さまとっても紳士ですし
上手い人ばかりなので危なくない…と言うか
抜きたい人は勝手に抜いてくれる…
ので、
後ろを見て、「あ、来るな」って思ったらアクセルゆるめるだけで(特に左右とちらかに避けるとかはせず)
安全に抜かれるのです♪





今回、先導走行などしていただき!
ものすごーく、勉強になりました!!!

一言で言うと、、
なんか、やっぱり、
自己流でした…。

それこそ、頭ではわかってるのに体が、、
って言うけど、
違う違うそうじゃない!そうじゃなーい!
頭でもちゃんと本質を理解できてなかったかもと思いました!!!!!


荷重移動やタイヤの話、
まだまだ学習すべきことはたくさんありますけど…

いいのいいの!
遅いし下手なんだし、
伸びしろしかないの!!
今はとにかくたくさんたくさん走って練習したい(o^^o)





そしてなんと!
本日のレースクイーン楓紗希ちゃん、
Z33乗りなんだとか!
なのでZっちゃんが走るのをチェックしてくれてたんだそう(*^^*)
同じZ嬢として仲良くなっちゃいました♡



オールフェアレディZミーティングでお会いできたら良いな…







ちなみに、
毎回、走行会の前は緊張して眠れないんですよね…
で、当日の朝は早いでしょう、、
だから寝不足なんだよ(ㆀ˘・з・˘)


なのになんだか眠くなーい!

アドレナリンどばどばだからね…



そして実は、
先々週からの風邪で、ひどい咳で、、
肋骨…一本ヒビ入ったんじゃないかと思うの…

走ってる時は夢中だから気にしてなかったけど、、
今またズキズキしてるんだよぉ…

まいったな…









おしまい。

Posted at 2024/02/19 01:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

じむにーが来た!

じむにーが来た!さて、疎遠にしていた兄1号、、

仲が悪いわけではないのですが、連絡取る必要が無かったので、ドコでナニしてるのかもわからず(;´д`)
が、ここのところよく会う必要性があったので久しぶり〜に顔を合わせております。


んで、
私がZっちゃん乗ってるところで
燃費悪いだろう〜と言われ、
犬を乗せる用の車が欲しいんだよね的な事を話したら、
「ちょーどいいのあるぞ〜!」
と言われ、あれよあれよとセカンドカー導入の運びになりました…

からの〜ジムニーで御座います。。。



あんちゃん…
ちょーどいい言ったってさ…
これ…背が高くて犬が乗り降りできねーよ(;´д`)
ドコが「ちょーどいい」のか…
兄のセンスは理解不能(。-_-。)






そして、けっこうオンボロ笑
洗車しなきゃーだし
車内なんてすんげえ汚ったねー( *`ω´)


チャームポイントと言ったら
だいすきマニュアル車だったこと♡

兄は今はなきレガ子を運転させた事もあり、
可愛い妹がマニアル派なのを覚えてたらしい。
(さすがあんちゃん♪)



ちなみに、
あたくしが愛車を誰かに運転させるのはかなり珍しい事です。デーラーで預けるのも正直嫌なくらい…笑




まあとにかく。
これからぼちぼち仲良くなって、
そのうち車内清掃やコーティング(か、塗装し直したい…)なんかして、可愛がってあげましょうね♪











おしまい。

Posted at 2024/02/17 16:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

Back to bacics…だよん!

Back to bacics…だよん!さてさて、
また筑波で走って参りました。

わたくし、実は、
なかなか結果が伴わないので
モチベーションもダダ下がりだったのですが、、

 なんでアタシ走ってるんだっけ…

ってのを、ちょっと考えてました。







まあ、でもですよ、
結局のところ、
もっとうまくなりたい、ってのが一番ですし、
皆さん仰るのは、上手くなれば結果がついてくる(タイムが良くなる)
って事ですしね、
とにかくもう、練習あるのみ!です。



Zっちゃん、良い車ですね〜って言われるのに
その実力を発揮できてないので、
やっぱりもっともっと上手くなりたい!って改めて思いました!




さて、今回も六連星さんにお世話になりました♪
こちらの走行会は、飲み物やおやつもたくさん用意していただいていたり、
女子トイレにはたくさんのアメニティも用意していただいており、
本当に至れり尽くせりなのです♪


そして、、今回はバレンタイン企画として、参加者にチョコレートのプレゼントありました♡
そうかバレンタインか…忘れてたぜ(意図的に)





そしてさらに!
女子限定プレゼントまで!



こう言った特別待遇は大歓迎ですっ!笑



こちらの走行会は、
主催の方々の皆さんもとっても親切ですし、
常連さんたちも皆さん本当に優しい…(*^^*)
もちろんタイムを競って走っていらっしゃる方が大半ですが、和気藹々とされてるのが印象的です。




今回、マシントラブルでコース清掃された場面があったのですが、
見ている皆さんが我が事のように本当に心配していました。
その後、無事におうちに帰れましたでしょうか…




キッチンカーは沢山の人が並んでいた事もあり、
お昼ご飯?は、カフェカーのりんごジュースと、コーヒー味のくず餅をいただきました(^^)



このりんごジュース、すっごい美味しいです!
コクがあるのに後味すっきり!でした。

このカフェカー、運転席の上にハチロクが乗ってるんです(文章だと意味不明…)
写真撮らせてもらえばよかったー




走行会の帰りには、反省会?ファミレスご飯〜



駐車場は、それっぽい車ばっかり笑笑
店内は、お見かけした顔の方々ばっかり笑笑





今回はベテランの方に同乗走行していただきました。基礎の基礎をしっかり教えていただきました。ありがとうございます!

また、走行会先輩も参加されており、
私の走りを見てのアドバイスもいただきました。
自分では意識してなかった動きを言われたので、次はそう言うところを気にして走ってみようかなとか、タイヤの温度とか、目から鱗!でした!

タイムとか気にして落ち込んでいたけど、
まだそんな段階にもなってないんだなぁと改めて思いました。
もっとちゃんとZっちゃんを走らせなきゃ!
タイヤに頑張らせなきゃ!

落ち込んでるヒマはない!!



なので?
来週は袖ヶ浦でぇーす!
これまたタイムではなく、車の動きとかを考えて丁寧に走って来ようと考えてまーす!










おしまい。
Posted at 2024/02/12 09:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

東京オートサロン2024

東京オートサロン2024直前まで行こうか迷っていた、
東京オートサロン2024
やっぱり行きました!

…が、滞在時間1時間ちょい(u_u)

諸般の事情により、、
急きょ、会場を後にしました…


なので、
ほんとにさわりの部分だけでぜんぜん満喫できなかったんですが、、
会場の熱気も会場まわりの大渋滞も、
いろいろあっての、オートサロンなんだな、と。




まず会場入ってすぐのこの展示!
テンションあがるぅ〜









からの!



MFゴースト読んでないけど(苦笑)
イニD世代にとっては実車と漫画のコラボって胸熱。
コーナーひとつで何ページ?
って感じの進み方とか、わかる人にしかわかんないヤツね(^^;)








正直、Zっちゃんがユーティリティ最悪だし(2人しか乗れな…ぃ)
4ドア欲しいなとか考えてたりも、したのですが、そんな中でコレいいな!って言うのがカローラだったりもします。
モリゾウエディションとか、手が届かないけどね(;´д`)











スバルももちろん行きましたよ!

これ袖ヶ浦で新井さんが操っていたBRZかな?の子とか、
これ山ちゃんタクティが乗ったGT300のBRZかな?の子とかを間近で眺めたり…


で!お時間となってしまいました…。


肝心の日産NISMOブース、
見られなかった…
残念…

せつない…






が、



新車(トミカ)
ゲットできたから、いっか!







おしまい。
Posted at 2024/01/15 19:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

今日は眉間にシワ

今日は眉間にシワさて、ワタクシ、初の筑波サーキット2000コースを走って参りました。





毎度のことなんですけど、
「走りました」って言ったらダメな感じのやつだったんですけどね、、
ま、記念参加みたいなもんで。スマソ(;´д`)



師匠には、
考えるな感じろ!で、楽しんでおいで
と言うアドバイスをいただいており、
自分でもお祭り参加みたいな感じでワッショイ楽しんだのでヨシとします( ´ ▽ ` )



まあけど、、
楽しく参加、って言ったら聞こえはいいけど、
はっきり言うと、、
まじ走行会ナメますよね、って、
自戒を込めて断言しますし、反省してます。


なので、PDCAの意味で今日は、
真面目に振り返りを行いたいと思います。







まず、今回の結果から申し上げますと、
数クラスに分かれた一番遅いクラスで、
毎回、一番ビリでございました。
つまりは、当日の、ドベです。


原因としましては、
まず一つめに、初のコースを走行するにあたって、コース図を覚えていなかったこと。
ただこれは、図で見たものと実際走った感じとではまたちょっと違うかもですが、自分の敗因としては大きかったです。
なので走り始めてすぐ、自分のゼッケンが飛び去って行った時に、アヒャ!って頭が真っ白になり…あ、これダメだわ…と、おわた感がありました。


そして二つめに、自分の自己肯定感の低さ故に、とにかくビビりちらかしてたこと。
理由もなく周りの人に気概で負けてしまい、後ろから来たら譲りまくるという失態を晒しました。
試合に臨む姿勢すら取らずに場外にトンズラしたわけです。
(注:コースアウトはしてません)


これらの原因を総合的に考えると、
Zっちゃんを信頼しきってなかったのと、運転手である自分自身のスキルを疑っていた、と言うのは一番大きな失態でした。



スポーツ走行を始めたのが年齢的に遅かったとか、自分はもうイイトシだとか、
まぁ言い訳すりゃいくらでも出て来ますが、
何が悲しいって、
Zっちゃんに乗ってる自分
が、こんなに恥ずかしいことはありません…


あの日、
私は、
Zっちゃんに選ばれたのではなかったのか!

人馬一体とも言いますが、
車は運転手の思う通りに動いてくれますし、
また私の気持ちに添ってくれる、ほんとにいい子なのがうちのZっちゃんです。

なのに…なのに…
恥ずかしくて消えてしまいたい…




で、ですよ、
これでもう、サーキット走行は卒業だー
って言うこともできますけど、、
こんな悔しくて情けない気持ちのまま終わらせられない!

ので、
もう少し精進して参りまーす

しぶとい(笑)





最後になりましたが、
主催の皆さまや当日ご一緒くださった皆さま、
大変お世話になりました、ありがとうございました(o^^o)







おしまい。


Posted at 2024/01/09 21:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもすれ違うジムニーシエラのお兄さん、今日はいつものじむにーくんではなくZっちゃんですれ違ったら、ん!って顔して二度見したよね🤣」
何シテル?   07/11 07:59
乙嬢と申します。 Zに呼ばれた女とはワタクシのことですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zっちゃん (日産 フェアレディZ)
前期型 versionST ブリリアントシルバーです♪
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
兄のお下がり?なのか? Zっちゃんに可愛い弟がやって来ました(^。^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation