• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙嬢のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

袖森フェスティバル

袖森フェスティバルはい!
懲りずにまた走ってきましたよ〜(о´∀`о)





相変わらず、クルマ関係のって朝早くて、、
朝が弱いのでねむ〜な状態でしたので、
サーキット場入り口を通り過ぎてしまい…
アレ?って思ったところで「これ走る人だ!」と思ったクルマとすれ違ったのであわててUターンしたと言う(;´д`)
初めて来たところじゃ無いのに(>人<;)
アホや



Happy Halloween!






そして!
今回は!
初心者クラスでの参加で御座いました♪
1本めはカルガモ走行で、2本めがフリー走行。
講習会付き。
ブランク明けだから、ちょーどいいかなぁ、と。
へへへ




パドックでは、初めまして、の、お隣さんがたが、
とーっても優しい方たちで( ´ ▽ ` )
気さくにお話しできたり、ガムテープ貸していただいたり(汗)
ありがとうございました!
またお会いできたら嬉しいです〜!





ちなみに、先月おそるおそる走った時からは10秒ちぢまりました( ´ ▽ ` )
ま、そもそもが遅いんすけどね(^_^;)


そして、私の走りを見てくださってた先輩にコーナーの走り方のアドバイスもいただいたり、
忘れないうちにまた走りたいと思ったり、
練習方法のこと教えてもらったり、
の、有意義な一日でございました…!



そして、グルメなあなたも大満足なこの走行会。
チケット購入で、あったかスープやスイーツ&コーヒー、お弁当と、プリンまたはフランクフルトをお召し上がりいただけると言う…





写真撮り忘れたけど、
ケバブ丼と抹茶プリンも大変美味しゅうございました(о´∀`о)






んで。
ここからは、またつぶやきなんですが。

スピンする方いるでしょう、
で、私、スピンとかコースアウトとかした事ないんです、で、
それを考えてたんだけど、
結局のところ、限界まで攻めてないんだ〜って思ったんですよ、
ギリギリのところを、探るように走れば、課題も見えてくるし、もちろんタイムも後から付いてくるんだろなーと。


まあけど、
今回は、何周か走った後半、コーナーで耐えてくれなくなってきたのを感じたので、先輩がたが「タイヤが〜」とか言うのはこう言う事なのかな?って思いました。
(すいませんアホで)



速く走りたいと思いつつ、
実力が伴わないことがストレスになってたけど、
そもそも下手なんだから練習するしかないですよなあ(;´д`)

まあ、、苦行にならない程度に、、
とは言え沼りそうな不安も否めないけど、、


ま、とりあえず楽しければいいっか!









おしまい。

Posted at 2023/10/29 18:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ

ワークスチューニングサーキットデイさてさて、
怪我をしての手術後、初のスポーツ走行を楽しんできましたよ〜( ´ ▽ ` )


正直、運転再開したときに、しばらく乗ってなくて下手になったなあ、と実感してたのもあるし、
スポーツ走行は車も限界まで頑張ってもらうけど
そりゃ自分の身体もけっこう酷使するわけで…
正直、不安がまだあるので、今回はリハビリがてらの参加、と位置づけました。



とは言え、
やっぱりカワイイZっちゃんに頑張ってもらうためには!と、いつものお得な量り売りオイルではなく、缶で売ってるのに交換したりして準備してました。




そんなこんなの当日。
そもそもキンチョーしいな私なので、数日前から眠れない…(。-_-。)

まあけど、これは想定内。



そして、朝から良い天気すぎてものすごく暑い!
けど日陰は風が気持ちよくて、、
ドキワクな気持ちを落ち着けてくれました(^^)







こちらの走行会は、
プロドライバーが講師として参加してくださり、
各社協賛の抽選会もあったりなのです。











なんとなくの体感ですが、
86BRZばっかり(^_^;)

まあ、、走りたくなる車ですし。
乗ってたら、スポーツ走行したくなるし。

わかります(笑)






今回は、感染症対策をしつつのコロナ前のようなプログラムが再開されており、
プロドライバーの同乗走行は私も申し込んだのですが抽選に外れてかなりがっかり…

それでも見学していると!
影山正美選手操るGTRが他の車をぶち抜いている!!
え、だって、いちおう参加者とは言え、一般人を隣に乗せて、ですよ?
だからフルパワーでの走行では無いと言うの前提でも他の(たしか86だったかな)を抜くとか…
見学してる皆さんもエエー!という声がもれてました(苦笑)





他の方が、「やっぱりGTRすごいなあ〜」とのお話されてて、「でもZはそれほどでも…」と言ってたの!聞こえましたけど!!(怒)
まぁ、、私のようなド下手な遅いヤツも乗ってる時点でZのツラヨゴシなのかも…とも落ち込みました。ごめんよZっちゃん…。
Zの名に恥じぬよう精進して参りますよ!










気になるNISMOブースは、GTRとRZ34。
RZ見られるのは嬉しいけど、Zっちゃんはもう先代なんだなぁ…世代交代なんだなぁ…と、、
なんだか寂しい気持ちも、正直ありました。






座学ではTRDの斉藤邦夫選手。
普段はジムカーナで1人で走ること多くて、しかも袖ヶ浦でタイム競うのは初めて?とか。
それでも短い時間でしたが講習はものすごく発見も多くてためになりました。
プロからアドバイスもらえるのはとってもありがたい機会です。


そして、、
2本目の時だったかな?
後ろからすんげー早い派手なBRZ来たなあ!と思ってたら、新井敏弘選手でした!
走行枠に一緒に入ってくれたのかなぁ?(詳細不明)けどすご〜く嬉しかったです!!ミラーで見てすぐどいたんだけど、後ろから見て新井さんだ!!って感激しました(≧∀≦)




そして展示車両を使ったエキシビジョンレース!
HONDAはS660の野尻智紀選手がハンデで先発。その後、斉藤邦夫選手の86、新井敏弘選手のBRZと続き、影山正美選手のGTRはかなりのハンデ時間の後の出発…が、まさかのバック笑笑
からの〜ロケットスタートで興奮しまくり!!

抜きつ抜かれつのプロドライバーのレースを間近で見学できてすごいすごい楽しかったです!!!







そして、抽選では見事に?NISMOスポーツタオルをゲットしました(#^.^#)
大切に使いますね♪








ここからはつぶやきですが。


今回、リハビリと位置付けての参加でしたが、
そして、実は怪我する前…自分のド下手さに、もう引退した方が良いのではないかとかも考えてたし、怪我したことによって車の運転すらできない時期があって、正直、スポーツ走行はそのままフェードアウトするのかなとも考えてました。
実はネットでそう言うのも検索しまくった時期もありました。

もちろん、
プロとしてお金をもらってるわけでは無いので、
趣味の一環として、いつまでも納得するまでやり続けたら良いんですけど、
そこに金銭的なものとか、他の方の迷惑かなとか、そう言ったエゴもあるわけですよね、
で、悩むと言うか…いろいろぐるぐるしてたんですけどね…

今回が、身体的にも精神的にも「やっぱりダメ」なのかどうかを確かめに行った、って言うのが正直ありました。


モータースポーツを始めたのが年齢的に遅かったと言うのと、金銭的時間的に、そんなにマメに走れないことを理由に上達することができない、と言うのを言い訳にしてましたね。


タイム競わなくても楽しめば良い

と言うアドバイスも、そもそもタイムを気にして楽しめてなかったのかもしれません。

今回、走れる喜び、車との一体感、緊張、充足感、その他諸々、、思い出すことができました。




最後になりましたが、
主催の方々、プロドライバーの方々にはありがとうございました。

そして、
いつもはピン参加で誰とも話さずに帰って来るなんてことも多いのに、今回はふとお声がけさせて頂いた方からまさかの広がりで、たくさんの方と知り合うことができて素敵なお話しを伺うことができました。
心からお礼を申し上げます!
また会いに行きますね!!



…てなわけで、
まだまだ終わらない予感がしつつの残暑です(^。^)








おしまい。

Posted at 2023/09/03 18:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

私的には!高い!!オイル

今日は、
いつもの販売店でのお得なオイル交換ではなく、、
初めてのお店でのオイル交換してきました( ´ ▽ ` )







量り売り…ではなく、
ちゃんと?
缶で売ってるやつ。


余ったぶんは、もちろん?持ち帰りますよ

エコだもの。





そもそもですよ、
缶は4リッターで売ってるんだけど、
1缶で足りないっつーんだよ

じゃあ、2つ買わなきゃ
でしょうよ。


はあーーー

ビンボニンは、量り売りでしゅうぶんだょ(たぶん)





ちなみに、、
詳しくないのですが、
帰り道、、
アクセルが、、


軽ぅ〜い( ´ ▽ ` )

キモチエェ( ´ ▽ ` )




 



ちなみにですが、

私的にいつも、こう言う感じで、
感覚的なものにつきうごかされて、
そう言った流れのままに生きてますので、
車の挙動とかも、変な擬音で表すとかの方式なんですけど、、

今日、オイル交換した感じでは、
アクセルがとても軽くて
かなり良い感じでした。


ですが、そうすると、
じゃあいつもやすぅーいオイルでやってもらってた時の残念な感じとの対比では、、
やっぱりオケネの力によるのかなぁと、

なんとなく大人の事情的なモノを
感じたとか感じないとか。





おしまい。









Posted at 2023/08/27 20:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月29日 イイね!

車高の高さは…

先日のツーリングで。



某お友達の車と並べて撮っていただいた写真を眺めて…、



車高…
けっこうちがうなぁ…






車高の高さは知能の…



(言わぬ)







(笑)










さて…


次はドコ行こうかなぁ〜







おしまい?
Posted at 2023/06/29 21:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月26日 イイね!

いかほ へ GO!

いかほ へ GO!梅雨です〜が!

晴れましたぁ( ´ ▽ ` )
自分、晴れ女ですから…w


さて!そんな梅雨の晴れ間?
異車種の方のツーリングにずうずうしくもお邪魔してまいりましたよ!



仲良くしていただいている皆さまが
GUNMAに行くらしい…なぬ!
行きたい行きたい!
…で、行って来ました大好きぐんま!





…ん?
佐野ラーメンって群馬だっけ…
いやとちぎ??まぁいいや。
あっさりしたスープとツルツル大盛り手打ち麺、
美味しくいただきました(^^)






それからそれから
お久しぶり〜な、お友達に会えました!
とっても素敵なお家を見せていただき夢のような時間を過ごさせていただいたあとは、
これまたフォトジェニックな神社を案内していただき、、
あぁ…楽しい時間はあっという間…
また来ます〜( ^ω^ )








そこからまた少し走って…
行きました伊香保温泉(о´∀`о)









群馬と言えば?
の、漫画キャラがマンホールになってました(^o^)
見つけてちょっと嬉しい!(いやかなり)

これ他にもあるのかなぁ…
マンホール探しの旅とかしてみようかな…
(マンホールマニアではありません…(⌒-⌒; ))





ほんでもってそしたらやっぱり…


おもちゃと人形自動車博物館行きました!
某豆腐店の再現セットもなかなかでした!





実はその豆腐店セットは博物館の外にもあって、
自分の車で記念撮影できるんだけど
(入館者のみの特典)
XXを見て小学生が「これハチロクって言うんだよね」と言ったという話を受けての、
あえての豆腐店セットで撮影するXX!と言うねwww





そしてそんなXXチームを暖かく見守るZとか…




なんかもう、絵面的にカオスでした〜
(楽しかったけどww)







水沢うどん、美味しかったです!!
私はゴマだれも好きなので、つゆ二種のセットにしました(^.^)








帰り道で食べたソフトクリーム…
「生乳」…レジの価格表に「せいにゅう」とふりがなふってありました(^_^;)
…自分、ずっと「なまにゅう」だと思ってました。やべ



ミルク感が濃くて美味しかったです♡
(話をそらす作戦)






そして
帰りの関越道、地図アプリはまっかっか!
なーのーでーー
北関東道から常磐道、からの〜圏央道と言う、遠回りだけど渋滞を避けまくるルートで帰宅しました( ´ ▽ ` )


そもそも運転が苦じゃないので、
下道テクテクでも良かったんだけどもね…

それでも今回はGoogle先生を信用して、3時間きっちりでした。

ちなみに今回の走行距離は570キロほど。
行き帰り高速で稼いだのですが、
山道はソロツーで楽しみますかねえ…






ワタシは普段、1人でフラフラすることも多くて、まあ寂しいと言えば寂しいのですが、
慣れたっちゃー慣れたのでそんなに苦にならないんだけど、
それでもやっぱり、大好きな皆さんと一緒におしゃべりしたり一緒に走ったりするのはとっても楽しい!

改めてお礼を申し上げます。

ご一緒いただきありがとうございました!
またぜひよろしくお願いします(*^^*)








おしまい。
Posted at 2023/06/26 21:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりなのでお約束の緊張で眠れナイトだ😔」
何シテル?   09/05 18:04
乙嬢と申します。 Zに呼ばれた女とはワタクシのことですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zっちゃん (日産 フェアレディZ)
前期型 versionST ブリリアントシルバーです♪
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
兄のお下がり?なのか? Zっちゃんに可愛い弟がやって来ました(^。^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation