• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙嬢のブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

そうか世間はGW

そうか世間はGW朝、急に思い立って、
筑波までお出かけしてきました。

わりとのんびり起きて、お洗濯して、
そうだお天気どうなんだろ?ってスマホ見たら明日は雨っぽい…

え!そしたら明日は閉園じゃん今日行かなきゃ!
で、行ってきました筑波牡丹園。


ここ好きで、毎年一度は行ってます。
お花の咲き頃に合わせて何度か行きたいんだけどー、なかなかねー。。






牡丹は名残りで芍薬は走りの時期で、
全体的にお花は少しさびしい感じでした。


ちなみに園内は、じーさんばーさんばっかり(^_^;)
そう言えばうちの父もお花眺めるの好きで、よく母とあちこちお花を見に出かけてたな…
私がお花好きなの、やっぱり親の影響なのかな…





ほいでもって、
おなか減ったーからの、
そうだ美味しいお蕎麦屋さんあった!
で、検索してみたらば。
なんとなんと!木曜日はお休み(;ω;)
で、ぐーぐる先生に聞いて次の候補店に向かうも臨時休業。
えええ!っても一回検索して行ってみたお蕎麦屋さん、お昼時とうに過ぎてるのにものすごい長蛇の列。

そうかー、今日は平日だったんだ〜
なのに、
そうかー、今日はGWだったんだ〜



なのでしょうがなく(?)
つくばに来たらこれ!のフルーツパヘを頂いて参りました。



今回は、マンゴーのクリームブリュレパフェ。
美味しかった〜( ´ ▽ ` )






本日の走行距離は176キロ。
楽しかったぁ〜(^o^)







けど…
天ざる蕎麦たべたい…
とろろ蕎麦もいいな…
美味しいお蕎麦食べたい…









おしまい。

Posted at 2025/05/01 18:47:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

愛車考(おもろくないのでおヒマな方のみお付き合いください)

愛車考(おもろくないのでおヒマな方のみお付き合いください)さて、
先日より迷走している
ワタクシのサーキット走行についてですが。。


上手くなりたい速く走りたい、
の、原動力って、そもそも、
愛するZっちゃんに相応しい乗り手になる!
ってことでした。


が、
数々の走行会に参加し、
同じく参加される皆さまの熱量に浮かされた…と言うのが正直なところ。



たくさん走れば上手くなる!
はずが、、
そりゃあんた、
センスやら才能やらってもんが必要でしょうよ、って、わかりきってたことじゃないすか!!



もちろん、夢中で各走行会に参加しまくったの、
全く無駄になったとは、ぜんぜん思いません!

諸先輩が仰る、
「高速道やお山で速くても、サーキットでは…」
ての、
実際、あると思います、
が、逆に
サーキットで自車の動き他車の動きに敏感になれば、一般道ても事故を未然に防げると思います。





で。それを踏まえて、の話しになるのですが、、
ワタクシがモヤっと感じてること2つ。


まず第一に、
「サーキットで上手くても一般道の走りは?」。
誤解を恐れずに発言すると、
実は各種SNSで「MT車の運転キツイ」てのあって。
いやほんとに、
ギアチェンジのショックっていうか、同乗者がガクンてなる場面あるじゃないですか、、
そういうの踏まえて、
サーキット走行と一般道での「ウマイ」って、実は違うよね、って、思っちゃったりなんかして…

あ、いや、
サーキット走行の同乗が認められてる場面あんまりないし、ぶっちゃけワタシを助手席に乗せてくれる奇特な方もあんまいないんでアレですけどね笑
なんで、
サーキットのコースを速く駆け抜けてナンボなのか、一般道で同乗者がスヤスヤできる運転した方がいいのか、って言うのを考えてみた感じですね…。
舵角一定、で、ブレーキやアクセルワークも丁寧だと流石!と思います!!





二つめ。
「速く走るためにクルマの対策しなきゃ」な事。

これねー。
根が深い話なんですよ。


去年、夢中で走行会に参加しまくっていた中で、
途中で、
「あれ?速く走りたいの?上手くなりたいの??」って、違和感があって。。



先日参加させていただいた走行会のドラミで、
「サーキットは速く走れる人がカッコいいとか
成績表で上の方に記載されてると気持ち良いとかってありますけど、プロじゃないんでね。
自分の車の立ち位置を再確認してくださいね。」
との文言で、ワタクシ、ハッとしました。




ワタクシは、、
(このZっちゃんで)上手く走れるだけの技量をつけたい

なのに、

走行会で周りの方とのタイム差で落ち込み、対策をって考えたら
やれZっちゃんのあそこを直せここ変えよう、ってなって、、
あれ?これなんか違くない?って気づき始めました。



実はこれ、
師匠とのやりとりで気づかせてくれてて。

師匠は、RZ34を入手しておられますが、
「サーキットで走る為には○○の対策しなき云々」
と発言されており、
ほんのりそれに違和感(オオゲサ)を感じてたんですねー

180SXは、もともとデートカー(なの?知らんけど笑)
を、いろいろ駆使して「走れるやつ」にした、と言う事ですが、
パワーもりもり、最新整備ガッツガツなRZ34も、サーキット対応には諸々必要なんだとか。。

ありがとうございます。
さすが師匠です。

気づけなくてモヤモヤしてた事、
多くを語らずに全てを理解させてくださいました…!






正直、、
成し遂げてない段階で降りるって、
「逃げる」感じでホント嫌なんですが、
サーキット走行の「タイムのみ」を追うのは、辞めます!




とある知り合いの方とのお話しして、
(その方のご尽力によりサーキット走行始めたと言っても過言では無い)
その方が「俺はサーキットは、もういいよ〜」と何気なく仰ったので、
なんだか寂しい反面、どうやって自分は卒業しようかなとの思いもよぎりました。



そんな中、
前述のような、やってもやっても上手くならないから辞めようかな〜の「逃げ」ではなく、
自分の中でものすごくふっきれた感じで
サーキット走行との向き合い方を一新した感じです!




今回みんカラでも
サーキットのタイムを記録する新しいコンテンツもできましたが、
それに逆行する感じですしね(苦笑)
てか、そもそもサーキット遅くて皆さまに公表できるタイムでもあるまいし(笑)




ま、そんな感じで
おばちゃんドライバーは、今日も愛車との会話を楽しんで生きていくのです⭐︎





幸せって、なんだろーなんだろーー
運転が楽しいってことさ♪






おしまい。
Posted at 2025/04/30 22:05:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月27日 イイね!

そっで が!う!ら!!

そっで が!う!ら!!さてと。
書かないと忘れる
てか、後で〜と思うとそれっきりになる
ので、鉄は熱いうちに(?)


で、本日は袖ヶ浦で走って参りましたー!





なんかー。
タイムとか考えないほうが楽しめる説もあって。
いや。正直、
もっと速くもっと上手く、って思ってるのはホントなんだけど、
自分の遅さ下手さを目の当たりにするとなんだか苦しくて…辛くて…
で、師匠に教わったり皆さんにいろいろアドバイス頂いたり、でも、
頭でわかっててもできない!とか、
怖い!の先に何かが見えて来るのか?とか、
なかなかトントン拍子に行くわけでなく。。

で、
なんか走るの自体、おもろくない感じもしてきて。


実は、
去年は夢中でいろんな走行会に参加したりして
て、て、それなりに手ごたえがあったのか?と言うとイマイチで先述のとおり。

走行会ありきのスケジュール調整してたんで
(おこずかい事情もね。)
しばらく自分探しの旅(ソロツーとも言う)してなくて。


わたし、、
速く上手く走りたいのも確かにあるけど、

普段と違う景色見たり、大きなお風呂に入ったり、
もちろん美味しいもの食べたり、、
そう言うのもしたいんだよなーと思い出しました。



なので、
2025は、走行会もそこそこ参加しつつ、、
以前のようにソロツーしたり、
皆さんとワイワイツーリングしたり、の、
のんびりドライブも楽しもうかなっと。


と、
今日も前置きが長くなりました。。



そんな中で、
こちらの走行会は
何度かお世話になってることもあり、
実家に帰って来た感じくらいのホッとする安心感があります。

今回も皆さまには大変お世話になりました、
とーーっても楽しかったです!



走行枠は20分2本。


なんとなんと!
今回はプチトラブル?
1本目の走行時間を半分も残してパドックに戻ってしまいました、、
実は昨日ガソリン入れようとしてたのをタイミング逃してしまい、走行会に向かう途中でっと思ったらことごとくスタンドが開いてなくて、
ま、半分もあるしいっかー。
と、走り始めたところ、慣熟走行の時は大丈夫だったのにいざ走り始め幾つかのコーナーでGがかかったことでエンプティ点灯、
これはまさかの!悪夢ふたたび!?
以前の三河屋さん走行会で、まだ半分あるしー♪とそのまま走りまくってたら車が傾いた事によりガソリン供給されずにスコンとエンジン止まると言う事がありました。
その記憶がぶわっと思い出されて変な冷や汗ダラダラでピットに戻りガソリンスタンドに走ったのであります。


ええ!ええ!
リッター200円もの高級ガソリン奢りましたよ!
お嬢さまはお腹がへるとご機嫌そこねるのでお世話が大変です。
え?あれ?
そういやワタクシもお腹へると機嫌が悪くなるなぁ(笑)










こちらの走行会は、グルメなあなたも満足♪


今回は、枝豆の冷たいポタージュ、
お菓子はいくつかの種類の中でチョコのパウンド、
お昼ごはんはタコライスとシークワーサーソーダをいただきました。

美味しかったです!ごちそうさまでした♪











今回のRQは、、


〜〜チャン(ごめん聞き取れなかった)

衣装着ていた時に接写したかったけどタイミング逃したー

てか、、ご飯食べながら話してたけど
なんで太るとお腹からついてダイエットすると胸から減るんだよ
って世の中の不条理ですわ!
それに抗うことができたら、たぶん選ばれし者としてRQとかになれるのかもな…

くすん(泣くな自分!)












そう言えば先日、
ポルシェセンター青山行ったんです、
あ、うそ、
中に入る勇気なくてガラス越しによだれ垂らして眺めてましたw

こちらの走行会、
ポルシェさんがたくさんいらして
萌え〜(古い)なひとときでございます♪






もっと上手くなったらポルシェ乗る!

…いつになるのかなー








おしまい。

Posted at 2025/04/27 17:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

らーめんの旅はつづく。

らーめんの旅はつづく。さて、先日の佐野ラーメンの旅(ん?)に続き
今日も今日とてラーメン旅でございます♪

が、今回の目的は、
フツーにラーメン食べて来るだけって感じで
フツーに現地集合だったので
の、前に寄り道を。





会社の方にお話を聞いて、ぜひ行ってみたいなと思って。





境内にはいろんな神様が祀られておりました。



あんばさま
と言うらしく、勝馬のご利益がある神様も。
馬券(当たってるの?はずれ?)や、馬蹄もお供えされてました。




お稲荷さんもありました。







そしてぜひ、おトイレ行ってください。

すんげーの。
まじで。

迷わず行けよ。
行けばわかるさ。










からのー
メインイベント。

味噌ラーメンごまトッピング。
まろやかな濃厚スープとモチモチ自家製麺。
ごまがまた!良い仕事してました。

ごちそうさまでした。




デザート代わりに、スタバで。
さっぱりと、チラックスゆずシトラスソーダ。

チラックスって言葉、造語なの?
意味知らないけどチラリズムみたいでエロ!(こら)















おしまい。
Posted at 2025/04/26 16:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

自分探しの旅@とちぎ&ぐんま

自分探しの旅@とちぎ&ぐんまさて、諸般の事情により各SNSはわりと放置気味…読む専門の読みすらあんまり…な今日この頃でございますが、
それを今回ほど後悔したことはありませんでした…


先日、師匠と「そろそろオイル交換しなきゃ〜」の話をした際に、何の疑いも無くZっちゃんを思い浮かべてました。
が!がががが!
今回オイル交換しなきゃなのは、じむにーのほうでありました…_| ̄|○

まぬけなAHOですが、前日にやっと、
エレメントどうだったっけー?と、みんカラ整備記録を確認…
ぇ…
Zっちゃん1月にオイル交換してたあ!
いや、もう3ヶ月経ってますから、まあアレですが、乗ってないもん距離そんなに…ですが、
もうぐんまの巨匠の予約しちゃったもんー

と、前置きが(かなり)長くなりましたが、
みんカラ放置したらダメだーと痛感しました。



さて!
きっかけともあれ
久しぶり〜なソロツーと参りましょ!



まずは、あっち方面行くなら!と。



以前に一度行ったことのあるこちらへ。


前回は池を眺めて散策したのみでしたが、
お参りする為には少し山道を登ります。
(翌日足が筋肉痛に…笑)

振り返るとけっこう高くてコワイです笑




もちろんお池も眺めました。
本家?モネの池までは遠い関東の皆さまにはこちらもどうでしょう〜
とは言えとても素敵で眺めていて飽きません♪
お水が、とーっても澄んでいて、お魚さんが空中に浮いてるように見えるんですよぉ〜!



な、すぐ近くのこちら。



澄んだスープとツルツル麺。
チャーシュー推しみたいだったんですが、、
ワタクシの好みなチャーシューではありませんでした。
次回はふつうのラーメンで良いかな…
と、餃子がこんなにデカいの聞いてないよーなボリューム。
キャベツシャキシャキで美味しかったけど1人で食べるにはキツイ量でした。

ごちそうさまでした。



さて、次の行程は!
ぐんまの巨匠によるオイル交換…の前に!
毎度おなじみ師匠によるZっちゃんメンテ!
バッテリー交換編!


師匠に作業させといてぐんま名物買いに行くとかwww


の後!オイル交換!



なんかよくわかんないけど、
Zっちゃんの下を見せてもらったり(^o^)


の、あとはメインイベント?な、みんなで晩ごはん!



鉄板ジュージューなハンバーグ!
美味しかったぁ〜!







走行距離は396キロ。
高速はあんまり使わずのんびり旅でした。



普段と違う景色を眺めながらの運転…
楽しかったなぁ〜ヽ(´▽`)/


今度はお風呂も入ろっと!






おしまい。

Posted at 2025/04/24 15:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもすれ違うジムニーシエラのお兄さん、今日はいつものじむにーくんではなくZっちゃんですれ違ったら、ん!って顔して二度見したよね🤣」
何シテル?   07/11 07:59
乙嬢と申します。 Zに呼ばれた女とはワタクシのことですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zっちゃん (日産 フェアレディZ)
前期型 versionST ブリリアントシルバーです♪
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
兄のお下がり?なのか? Zっちゃんに可愛い弟がやって来ました(^。^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation