• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙嬢のブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

じむにーよ、お前もか!

じむにーよ、お前もか!さて、
たまにはじむにーもお世話しなきゃね、で、
久しぶりのオイル交換。
寝坊した時しか通勤にも使ってないし、買い物くらいなので距離もそんなに…で気づけば半年近く経ってました(;´д`)

今回もまた量り売りの。
Zっちゃんには缶のを召し上がっていただいておりますが、じむにーにはそんなの要らないの。
だってスポーツ走行しないもん。
(ごめんよ)
量り売りの、高いのと安いのあるらしいけど、
ナニが違うんですか?→「お値段が違ってまして」
ってぉい(笑)




ほんでもって、
実は先日から、エンジンかけると変なランプついてたんですよね…
えーまた突然止まったらどうしよう〜
とかも考えてたんだけど、しばらく(数キロ)走ると消えるので、たぶんバッテリーだろな、と。

なので、作業の方が深刻な顔で
「バッテリーがもう寿命でして…」
って言ったの、ああそうですか、ってなんか納得。
で、一番安いやつで!って言ったのに、ふつーににまんえん(;´д`)
まじ痛い出費( ;∀;)


てか
サイズ?規格?知らんけど
どうせ軽自動車なんだからもっとちゃちいのにしろよ〜と思ったとか思わないとか。



で、バッテリー替えたのに帰りにまだ変なランプついてるんだが…
なんなんだよもう



そんなこんなでガソリンも入れましょか〜って寄ったスタンド。
そういえば、で、これまた久しぶりに空気圧を見ようと。
そしたらば!だ。
キャップねじねじしたら、アヒャ?あっけなくお逝きになられました…


おかしーな。
そんな怪力じゃないんですが(汗)


なので急遽なんでもあるよ!ジョイフル本田にかけこむ。
車のパーツ売り場で、ふと、、
あれ?サイズとか規格とかってどーなってんの!?
と焦るシロウト。



見ててもわかんねーので、師匠に助けを求める。
すぐに連絡つき、どれでも大丈夫!との事。
よーーーく考えてみたら、、
空気圧測るやつ、規格とかサイズとか無いよね…
だからきっと、、統一されてるんだよね、、

嗚呼(;´д`)

焦ると頭が真っ白になるアホ。



で、それこそ何が良いのかわかんねーので
もう、てけとーなやつを。
これでいいや!だってw

この時点で、もはやかっこいいとかの基準では考えてない、だってじむにーだもの。




もうねー、
Zっちゃんばかり可愛がってて申し訳ないなぁ、
とも思うけども、
今日は一日中、じむにーに時間もカネもかけましたよ(;´д`)

いちおう、タイヤの見積もりも取ったけど
Zっちゃんのリア1本分で全部まかなえるの、
そりゃお利口さんだけども。

かーさんもっとお仕事頑張らねばな〜





おしまい。
Posted at 2024/09/22 19:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ@袖ヶ浦

ワークスチューニングサーキットデイ@袖ヶ浦今年もやって参りました
ワークスチューニングサーキットデイ♪

前日、朝から夜まで遊びほうけていたのですが、頑張って早起きしました…ツラぁ
なんでクルマのって朝早いのかしら…


でも!眠気もとぶ!
なんとなんと!
今年のゲストドライバーは、
我らの山ちゃんこと山内英輝選手、
Z乗りとしては推しの松田次生選手、
そして関口雄飛選手と、当日がお誕生日の野尻智紀選手がいらっしゃいました!






あこがれの!
あの!選手たちが!
手を伸ばせば届きそうなくらいのところに!!
(おさわり禁止)





ドラテク講師は山ちゃん♡
同じ室内の空気を…(以下略)





今回はZっ友も参加してました。




去年もご一緒だった笑顔がチャーミングなNISMO先輩。
他の走行会でもお会いできたら…
またぜひよろしくお願いします♪




他にZ33さんにも覚えてていただいてお声がけくださいました!
楽しいお話しありがとうございました♪
写真撮り損ねました…
富士の洗礼?タイヤカスの汚れが迫力でした〜
次生さんのサインうらやましい!
ほんと写真撮らせてもらえばよかったよぅー




最後はお楽しみのエキシビションレース!









バースデイウインの野尻選手が一位!
33秒のハンデだったGTR次生選手、やっぱりハンデ大きかった〜あと一周あればぶっちぎりでしたけどね!
関口選手の派手な走りも印象的だったし
山ちゃんの安定の丁寧な走りも間近で見られて感激でした!




抽選でマフラータオルいただきました♪



ありがとうございます♡





スピンしてコースアウトした方が牽引フックの準備してなかったようで撤収に時間がかかったとのアナウンスありました。
牽引される事が無いのが一番ですが、
もしもの時のために準備はしっかりしておきましょう!



と言うわけで、
ウチのZっちゃんの牽引フックのねじ込み穴が固い案件をNISMOのメカの方に見てもらいました。
対策いろいろ考えていただきました、なんとかしてみます(できるのかな)

まあ、、
繰り返しですけど
牽引される事が無ければいいんですが
もしも!万が一!の備えが重要ですしね。







おしまい。
Posted at 2024/09/16 08:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

炎天下で!@ナイトフェス

炎天下で!@ナイトフェス


てかさー
ナイトミーティングなのに朝からっておかしーでしょうよ

何回言ったのコレw






会場内に車を置く参加者は
朝の10時から所定の場所に集合です。
夜のイベントなのに。
ナイトミーティングなのに。
朝から。
おかしーよ。
(しつこい)




しかし!
暑いぜ横浜!
海風は心地いいけど、なにせド晴天!日陰無し!の会場では倒れる寸前でした。





会場では冷たいレッドブルの配布もありましたが、、
喉の渇きを癒すには…アレが必要ですねぇ




で、山下公園までてくてくお散歩してクラフトビールゲット♡
が、こんなの秒殺なのでコンビニで追加入手。





そんなこんなで夜。



てか覆面みたいなの居る(;´д`)
やだもう笑

いらしてるの知ってて探してたんだけど
まさかの覆面コス(爆)

とにかく。
会場内はものすごい人でしたが無事にお会いできてよかったです( ´ ▽ ` )




お会いできて、の話で言うと、
師匠のお知り合いの方のお連れさまと追いビイル買いに行った時にお話ししてたら、
なななななんと!
以前に私が勤めていた会社の方でした!!!
ものすごいミラクル⭐︎



いやあ良い会社です
懐かしいな〜(o^^o)





そう、横浜の夜景も素晴らしいのですが、
ちょうど花火も上がる日でして、
特等席からの花火は控えめに言ってサイコーでした!



そして!
会場で楓紗希ちゃんとも会えました♡



ちゃんと私のことも覚えててくれたよ(^o^)



ちなみにウチのZっちゃんはお留守番だったけど、そっくりさんが居たので隠し撮りしちゃいました笑









朝のおかゆから始まった横浜サタデートリップ

夢のような一日の余韻に浸って…るヒマ無いんです、明日も早起きなのです


怒涛の日曜日につづく






おしまい。
Posted at 2024/09/16 08:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月08日 イイね!

灼熱の!@やまなし

灼熱の!@やまなしさてさて
残暑厳しい折、皆さまいかがお過ごしでしょうか〜

な、ワタクシは、
またまた行って参りました、
スポーツランドやまなし!

今回もお世話になります六連星さん走行会でございます♪
以前より声高に言ってますが、こちらの走行会はホスピタリティがハンパないです(;´д`)

女子限定オミヤ付きとか(*^^*)

これ限定の、、です むふふ♡


コレ以外にも、
暑い中、キンキンに凍ったシャーベットの配布が3回もありました(o^^o)
メロンとあんずといちご!!

森の中のサーキット場なので、吹く風がひんやりしてたのですが、それでもお天気良すぎて暑っつい暑っつい!
そんな中でも冷たい飲み物などのむつらぼしカフェのサービスはありがたくてサイコーでした(^^)




さて中央道は渋滞が…ってんで
朝は早起きにけってーい!
所々で混む事もありましたが順調に山梨まで。で、時間調整で双葉SA。


ホントなら富士山さんがあちらに見える…らしいのだが、雲しか無い…ざんねん。


後から聞いたら、ワタクシが通り過ぎた後に事故渋滞とかあったみたい…
あぁこれだから遠いところでの走行会はおっかないクワバラクワバラ


そんなことより、スポーツランドやまなし。
けっこうな高低差で御座います。

地元では、有料峠道とか言われてるそうなw


あ、そう言えば、ゼッケン34でした(≧∀≦)

こちらタイム別でクラス分けされており、
順に番号もふられてるのですが…
ええ!遅っそーーいクラスですし!
いいのいいの!重要なのはタイムじゃないの!
てかふつーにビリッケツでしたけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

ケッ←おめーだよ





今回、いつもお世話になってるRX-8のセンパイが不参加だったので、
ボッチ参加でしたし不安もありましたが、、
なんと!以前にお世話になったRX-8アニキがいらっしゃって!!
ものすごくホッとしたのです…

そして、
奇遇にもエイトアニキとパドック隣だったエイトさん。の、ご友人のアクセラさんともパドックが近かった事もあり、仲良く楽しく過ごさせていただきました( ´ ▽ ` )





ありがとうございました!





とても良いお天気で気温もぐんぐん上昇。
車もダレるがニンゲンもバテる。
汗が!止まらない!!
頭も痛くて…コレ熱中症だ…
な中でしたが、お昼ご飯は食欲無くても食べなきゃ!で、申し込んでいた牛丼を。

※テントが赤くて赤い食べ物みたいになってもーた笑


この!牛丼が!
申し込みの際に「絶品牛丼」ってあったんだけど、、
実は内心、「言うて牛丼でしょー」て思って…(ごめんなさい)だけど!
お肉が!和牛が!美味しい!
だから必然的に美味しい牛丼!!
いゃあ、、ご馳走さまでした( ´ ▽ ` )



ほんでもって、
六連星の走行会は、閉会式での真の勝者争い(じゃんけん大会)が有名ですが、
信玄プリンも、甲州ぶどうも、和牛も、、
手にする事なく、、
そう、敗者と成り下がって幕を閉じました…




そして、そのまま帰路についても渋滞がねー
ってのを言い訳に、
ワタクシのひそかな楽しみ♪
温泉にいそいそと向かいました( ^ω^ )


お出かけ先でネットで検索して行ったりするんですけど、
二つほど実際に行ってみたら混んでて駐車場入れないとか、なんとなくさびれてるとかだったので、、ここは!と、前回のやまなしの際にお世話になった桜湯に再訪。

ここ、銭湯みたいな価格でお湯も良くて施設も綺麗でお気に入りなんですよねー


で、
お風呂で時間調整&談合坂SAで休憩、で、
帰り道は渋滞も無くスイスイ帰宅できました♪
渋滞さえ無ければ山梨県大好きなんだが…




てか、、
いろいろ考えてしまいましてね。

なんか、さーー。ワタクシってば、
クルマも遅いわ
じゃんけんも弱いわ
イイとこねーじゃん( *`ω´)






※お世話なったアクセラさんに撮って頂きました♡


あ、Zっちゃんは、カックイーですよ、もちろん。
おくゆかしいシルバーといい、
どノーマルな清楚な感じといい、
まさに走る姿はお嬢様♡だと勝手に思っておりまふ笑

走行会で遅いのはワタクシの腕不足…スマヌ(;´д`)
踏めば出る高速での安定な速さ…
だからこそ、もっとウデを磨いて颯爽と乗りこなせるように…がんばろ。







おしまい。

Posted at 2024/09/08 18:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

反復練習@三河

反復練習@三河台風が、
来るだの来ないだの、で、
まあいちおう、ふぅ〜って吹いといたんですけど、
なので遠くなって遅くなったみたいなんですけど、
雨雲が、ねー…しつこいったら。

で、前回の三河屋さんに引き続き、
ウエットな練習と相成りました。






今回はー、
公式レコードとしては87周走り回ったんですが、お昼のCコース、時間にして40分くらいは走りまくってました。

なので、悪夢ふたたび…
3:30までの走行時間なのに3時近くにガソリンが減ったランプが!
スタンドに行く時間ない!
で、某青3氏に助けを求め、ガソリンを補充。
すぐまたコースへ飛び出して練習しました。

けどね、反省点。
良い機会なのだから、マニュアルモードの練習すればよかった…
VDCオフとかも試せばよかった…
アホや…
まぁ、次回の課題とします。





お昼はサーキット場近くの道の駅で、山菜蕎麦をいただきました。
走っていると、なんだかお腹減らないんですよねぇ…ワタシだけでしょうか。
でも食べないとフラフラになっちゃう。

あ、師匠はまたスパイシーチキンカレー食べてました。
ひと口もらったけど、やっぱり暴力的な辛さでした。見た目優しい色合いなのにね。青唐辛子の辛さでしょうか。
そして某青3氏は、かき揚げ蕎麦を食べて「野菜食べてます」感をドヤってました。
足りないっつーの。笑



ほんでもって、
師匠、Zっちゃんから降りた時に、
たぶん尻ポッケに入れてた札束を落として行きやがりました(爆)

おこずかいなのかな?笑笑
(安心してください、ちゃんと師匠に、コレ…ってお声がけしましたよー)





ちなみに、反省会では某ちびっこに生体ビジネスにおけるモデルプランとかを熱く語り、
「今日は酔わない日」と宣言してたにも関わらず、帰り道で缶ビール買ってたらしく、
朝、部屋に缶ビールあって驚愕したのは秘密です。
封を開けずにそのまま寝落ちしたらしく、無事に持って帰る事ができましたが、万が一プシュしてたら大変な事でした。
なにせ、酒の一滴は血の一滴ですから、飲み残しを捨てるのは身を切るより辛い…ってナンの話よ(^_^;)






翌日、東名は雨により通行止め。
やむなく中央道まわりで帰宅する事に。

で、そのまま帰るのもアレなんで、
まずはかんてんぱぱガーデンへ。


森の中みたいなところでお散歩も楽しそう…
が、
それよりも!ショップで大好き寒天のいろいろな商品を見てワクワクが止まらない…!


の後、
師匠オススメのお店で美味しいソースカツ丼をいただきました♪

オープン!

カツが、衣も軽いし、ものすごく厚いのに柔らかくてジューシーで、、
すごーーーい美味しかったです!
ごちそうさまでした♡



そして師匠とはここでお別れ。
ワタクシは中央道をひたすら走って帰宅。

いやーーー!
(たぶん)東名の通行止めで中央道に流れたトラックも多かったし、
工事で車線規制やら対面走行やらの渋滞も酷かった。
都内に戻って来た時にはちょうど帰宅ラッシュ、そうか今日は平日であった…
からの、事故に次ぐ事故…
伊那からノンストップで5時間半。
くたびれました。。






遠いサーキット場まで、
高速代、ガソリン代、わざわざ…と思ってしまうけど、練習したいワタシにとって三河方式は最強です。
毎月でも開催してほしい…
あ、そしたら移住しなきゃか…







おしまい。
Posted at 2024/08/28 22:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつもすれ違うジムニーシエラのお兄さん、今日はいつものじむにーくんではなくZっちゃんですれ違ったら、ん!って顔して二度見したよね🤣」
何シテル?   07/11 07:59
乙嬢と申します。 Zに呼ばれた女とはワタクシのことですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ Zっちゃん (日産 フェアレディZ)
前期型 versionST ブリリアントシルバーです♪
スズキ ジムニー じむにー (スズキ ジムニー)
兄のお下がり?なのか? Zっちゃんに可愛い弟がやって来ました(^。^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation