
さてさて
残暑厳しい折、皆さまいかがお過ごしでしょうか〜
な、ワタクシは、
またまた行って参りました、
スポーツランドやまなし!
今回もお世話になります六連星さん走行会でございます♪
以前より声高に言ってますが、こちらの走行会はホスピタリティがハンパないです(;´д`)
女子限定オミヤ付きとか(*^^*)

これ限定の、、です むふふ♡
コレ以外にも、
暑い中、キンキンに凍ったシャーベットの配布が3回もありました(o^^o)
メロンとあんずといちご!!
森の中のサーキット場なので、吹く風がひんやりしてたのですが、それでもお天気良すぎて暑っつい暑っつい!
そんな中でも冷たい飲み物などのむつらぼしカフェのサービスはありがたくてサイコーでした(^^)
さて中央道は渋滞が…ってんで
朝は早起きにけってーい!
所々で混む事もありましたが順調に山梨まで。で、時間調整で双葉SA。
ホントなら富士山さんがあちらに見える…らしいのだが、雲しか無い…ざんねん。
後から聞いたら、ワタクシが通り過ぎた後に事故渋滞とかあったみたい…
あぁこれだから遠いところでの走行会はおっかないクワバラクワバラ
そんなことより、スポーツランドやまなし。
けっこうな高低差で御座います。

地元では、有料峠道とか言われてるそうなw
あ、そう言えば、ゼッケン34でした(≧∀≦)

こちらタイム別でクラス分けされており、
順に番号もふられてるのですが…
ええ!遅っそーーいクラスですし!
いいのいいの!重要なのはタイムじゃないの!
てかふつーにビリッケツでしたけどね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ケッ←おめーだよ
今回、いつもお世話になってるRX-8のセンパイが不参加だったので、
ボッチ参加でしたし不安もありましたが、、
なんと!以前にお世話になったRX-8アニキがいらっしゃって!!
ものすごくホッとしたのです…
そして、
奇遇にもエイトアニキとパドック隣だったエイトさん。の、ご友人のアクセラさんともパドックが近かった事もあり、仲良く楽しく過ごさせていただきました( ´ ▽ ` )
ありがとうございました!
とても良いお天気で気温もぐんぐん上昇。
車もダレるがニンゲンもバテる。
汗が!止まらない!!
頭も痛くて…コレ熱中症だ…
な中でしたが、お昼ご飯は食欲無くても食べなきゃ!で、申し込んでいた牛丼を。

※テントが赤くて赤い食べ物みたいになってもーた笑
この!牛丼が!
申し込みの際に「絶品牛丼」ってあったんだけど、、
実は内心、「言うて牛丼でしょー」て思って…(ごめんなさい)だけど!
お肉が!和牛が!美味しい!
だから必然的に美味しい牛丼!!
いゃあ、、ご馳走さまでした( ´ ▽ ` )
ほんでもって、
六連星の走行会は、閉会式での真の勝者争い(じゃんけん大会)が有名ですが、
信玄プリンも、甲州ぶどうも、和牛も、、
手にする事なく、、
そう、敗者と成り下がって幕を閉じました…
そして、そのまま帰路についても渋滞がねー
ってのを言い訳に、
ワタクシのひそかな楽しみ♪
温泉にいそいそと向かいました( ^ω^ )
お出かけ先でネットで検索して行ったりするんですけど、
二つほど実際に行ってみたら混んでて駐車場入れないとか、なんとなくさびれてるとかだったので、、ここは!と、前回のやまなしの際にお世話になった桜湯に再訪。
ここ、銭湯みたいな価格でお湯も良くて施設も綺麗でお気に入りなんですよねー
で、
お風呂で時間調整&談合坂SAで休憩、で、
帰り道は渋滞も無くスイスイ帰宅できました♪
渋滞さえ無ければ山梨県大好きなんだが…
てか、、
いろいろ考えてしまいましてね。
なんか、さーー。ワタクシってば、
クルマも遅いわ
じゃんけんも弱いわ
イイとこねーじゃん( *`ω´)

※お世話なったアクセラさんに撮って頂きました♡
あ、Zっちゃんは、カックイーですよ、もちろん。
おくゆかしいシルバーといい、
どノーマルな清楚な感じといい、
まさに走る姿はお嬢様♡だと勝手に思っておりまふ笑
走行会で遅いのはワタクシの腕不足…スマヌ(;´д`)
踏めば出る高速での安定な速さ…
だからこそ、もっとウデを磨いて颯爽と乗りこなせるように…がんばろ。
おしまい。
Posted at 2024/09/08 18:11:18 | |
トラックバック(0)