• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスハイ&エコロジーの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

トヨタ純正 86用リアショックボルト&ナット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前の流行り物の定番ですが真似してみました。86用リアショックボルト&ナットに交換です。こちらのボルトとナットですがフランジを厚くすることで結合剛性を上げ、リヤサスペンションとの結合剛をUPして、リヤタイヤのコーナリンググリップ応答性向上、操舵時のリヤ剛性感アップと謳われています
2
上がエスティマ純正、下が86用です。画像のように純正と比べ、ボルト・ナットともにフランジ部がかなり大きく(厚く)なっています。エスティマ純正は代わりにワッシャーが付いていますね。
3
こちらは純正です。ジャッキアップ後にCRCを吹き付けて10分後に緩めましたが意外と固かったです。ナット側を17mmのメガネレンチで固定してボルト側を17mmのラチェットレンチで緩めます。ある程度緩めたらジャッキでショックを支えておいて抜きやすい高さに調整してボルトを抜きます。
4
86用のボルト&ナットを取り付け仮止めします。その後ショックを支えていたジャッキを外し、さらに車体を上げていたジャッキも降ろしてタイヤが地面についた状態でトルクレンチで90N.mで本締めして作業完了です。完成後近所を走りましたがきれいな道ではあまり変化を感じませんでしたがツギハギの多い路地などではリアの収まりが向上したように感じました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ更新時期に入った様です(営業的戦略か?)...

難易度:

ガス満/エアOK

難易度:

マグネットステッカー自作

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

定期交換

難易度:

MODライセンス更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド トヨタ純正 86用リアショックボルト&ナット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3398897/car/3182919/7807822/note.aspx
何シテル?   05/25 16:45
エスティマハイブリッドに乗っています。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコンモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 03:52:54
TOYOTA純正 アイシス用シートベルトアンカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:57:32
マスターユウさんのトヨタ エスティマハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 21:05:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド4型に乗っています。購入後日々エコ&低燃費運転を楽しんでいます。基 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation