• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

引き続き燃費ネタ。

どうも、ある意味ありえねぇ~と思っているエボペケです。

燃費。
エアコン入れたら良くなった・・・。(汗

あり得ん!!
なにか間違っている!!

でも・・・良くなってしまったよ・・・。

まず切っ掛けは、エアコンOFF!!
当方ずぅ~とエアコンONのまま走っていたので、

冬だったらOFFでいいやん!!

と、オフにして走ってみた。
すると・・・、

燃費が悪くなった!?(汗

ほぼ6.8Km/Lだったのが、5.9Km/Lになってもうた。
そのままオフでもう一回給油。
また5K台・・・。

むむむ、原因なんだぁ~。
なんか悪い物食ったかぁ~と、なにか変えたことを考えてみると・・・、

エアコンだ!!

と辿り着く。
ま、まさかぁ~・・・と、ONにしから、初給油。

・・・6.8Km/L・・・もどった・・・。


ありえねぇ~。
なんか騙しているよ!!

乗り方??
とおもって実はOFFでの2回目はちと回し気味に乗ってみたけど、
変わらず悪かったので、乗り方じゃないみたい。

で、エアコンONで・・・。




なんか、おかしな感じです・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/26 02:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬へ道の駅めぐり②
R_35さん

アマプラ⑦。
.ξさん

天気が悪い週末
バーバンさん

食事処たむら水産⑩
RS_梅千代さん

娘2号フリードクロスター部品発注♪
kuta55さん

朝の一杯 10/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 3:22
踏みすぎてオンにしないと熱が放熱されきれないのでは?w

謎の仕様ですね。
コメントへの返答
2009年2月28日 0:22
どうもです。

むむむ。
放熱!?
そ、そんなに踏んでませんよぉ~。
踏んでも、瞬間最大だけですよぉ~。

う~ん。
なぞです。
2009年2月26日 6:34
それにしても悪いね~
やっぱり踏みすぎ?
ワタシは8~9です
コメントへの返答
2009年2月28日 0:27
どうもです。

えぇ~。
そうなんですか!?
むむむ。
たぶんそれは、SSTの5MTの違いでは!!

・・・踏み過ぎかなぁ~。(汗
2009年2月26日 7:56
エボペケさん

おはようございます。

エアコンOFFだと体と心がクールダウンしないので、スポーツマインド全開で爆走しちゃうのでは?

ちなみに僕のエボが全開ガソリン満タンの状態から空になるまで220kmしか走ってなかった...恐ろしくて燃費計算できません((((;゚д゚)))アワワワワ

奥様はエボで一体どんな走りをしてるんだろう。゚(PД`q。)゚。

それともエボが重すぎ??(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月28日 0:29
どうもです。

こんばんわです♪

ふむふむ。
ね、熱暴走ですか!?(汗

え、えぇ~!?
それって、どうして!?
・・・いつでも何処でも全力全開!!
たぶん、こういうことなんでしょう。

ちと、悪すぎのような・・・。
2009年2月26日 8:17
エアコンオフだと寒くてペケさんの羽ばたきが弱まりエボのエンジンパワーに頼ってしまうからですね。
流石ハイブリッドエボ!
鶏パワーで15パーセントの燃費向上
(⌒ー⌒)ニヒニヒ
コメントへの返答
2009年2月28日 0:31
どうもです。

な~る。
羽ばたき感が違ったのね!!
それは盲点だった・・・って、なんでやねん!!

ハイブリッドエボとゆうても、どんなハイブリットじゃぁ~。(涙
2009年2月26日 8:17
普通に
たんたんと
ボケなし
で答えてみる



CPUの学習
コメントへの返答
2009年2月28日 0:33
どうもです。

やっぱそう思う?

って、るーさんがふつーだ。
なにかあった?
なににかやった?
だから雪降った?
2009年2月26日 9:18
答えは、エアコンONだとアクセルの反応が重いのでOFFの時よりアクセルの踏みが弱いんじゃないかと。
ONで羽ばたきまくるとエンジンに悪そうって思考回路が働いて自然に体が自粛してるんだと思います。

真面目な返答でした(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 0:40
どうもです。

むむむ。
無意識かなぁ~。
同じように踏んでいるつもりなんですが・・・。

あ、それはないない。
ONのままで、白い巨猫使いの方を追い掛けていますから♪

なんか、真面目のコメがあると、緊張しますです。(汗
2009年2月26日 12:47
わかった("▽"*)
エアコンの冷媒が自らの流体流動てコンプレッサを回転させているのかも・・・

アクセルの羽ばたき(パタパタ)とスロットルのパタパタは完全なリンクではないのでそのあたりが関係あるかもネー

当然その後は ONのまま ですよね?

ちなみに当方の記録をみると、満タン法での最低記録は6.9/L デス(^_^;)
コメントへの返答
2009年2月28日 0:53
どうもです。

な、な~る。
そんなことが・・・って、ない~。
そんなことはないよぉ~。(汗
それだったら、特許とって・・・ふふふ。

むむむ。
な~る。
DBWですからねぇ~。
その所為かもですね。

もちろん、ONのままですよぉ~。
って、当方の平均が、くまホさんの最低記録でしか・・・。(涙
2009年2月26日 15:51
鷄さんだから..........!
コメントへの返答
2009年2月28日 0:53
どうもです。

そうだったのか!!
2009年2月26日 16:23
夏場はうちわ持参で(爆)
コメントへの返答
2009年2月28日 0:54
どうもです。

熱に弱い当方。
夏は全力全開でエアコンONです!!
2009年2月26日 16:25


言い忘れてましたが、まだ洗車は・・・(汗)

え~っと、いつ洗ったっけ??(滝汗)
コメントへの返答
2009年2月28日 0:54
どうもです。

なーーーにーーー!!

早く洗わんと!!
2009年2月26日 17:39
エアコンONだと普通は下がるはずなのですが・・・
考えてみると私の車もエアコンONとOFFの時の燃費が変わらないんですが・・・(汗

しかし・・・一杯回してますね・・・(^^;
私はリッター8~9、時には10.15モードを超える記録も出しましたよ♪(笑
コメントへの返答
2009年2月28日 1:11
どうもです。

ですよねぇ~。
なんで、あがるのかが不思議です。

あぁ~、そうそう。
そういうことも、聞いたことある。

・・・こ、これは、SSTとMTの違いですよぉ~。
きっと、そうだ。
そうに違いない!!
・・・そう思いたい。
2009年2月26日 17:42
羽毛を脱いで
エアコン30度で
汗かきながら
ラメーン食って
飛ぶといい?
コメントへの返答
2009年2月28日 1:13
どうもです。

脱げん!!
暑すぎ!!
干涸らびるぅ~!!
らめ~んは美味しいよね!!
パタパタ♪

本当にやったらいろいろな意味で凄いぞ。
2009年2月26日 21:03
エアコンオンで燃費アップですか~。

夏場にガンガン踏んでいきましょ~!!
コメントへの返答
2009年2月28日 1:15
どうもです。

むふむふ。
夏か~。
また夏が来るのか・・・。
いつも思う。
冬が訪れると、夏の暑さは何処行った・・・と。

もちろん、夏も踏みまっせ!!(笑
2009年2月26日 23:24
ONの時は会社行く時で、OFFの時って、ラーメン食べに行く時でした?

・会社=行きたくない=踏まない
・ラーメン=早く食いたい=踏みすぎ

きっとペケさんの気分が原因だな!(爆
コメントへの返答
2009年2月28日 1:18
どうもです。

な~る。
そんなタイミングだったかぁ~・・・って、ちゃいますよ!!(汗

心情はそんな感じです。
でもねそれが燃費の悪化に繋がってる!?(汗

Heel-and-toeで、あるセル煽っているからかなぁ~。
2009年2月27日 1:13
そんな時は塾長に伺ってみるといいおw

コメントへの返答
2009年2月28日 1:18
どうもです。

今度聞いてみま~す♪

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation