• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボペケ@漆黒の槍騎兵のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

シフトノブ

シフトノブどうも、久し振りですね・・・・のエボペケです。

←シフトノブ

時は流れて、はや10月。
エボペケの年越も来月に迫ってきました。

そんなエボペケパーツを久しぶりに交換したので、ブログ更新です。

シフトノブ(ファイナルエディション仕様)




友達の方が交換したのを見て、これだ!!と即Dに問い合わせ。
本日入荷です♪


もともと、外皮が緩んでくるんくるん回っていた毎エボペケ号のシフトノブ。
交換にもいいお値段だなぁ~・・・とお湯につけて乾かしたりしたけど、
効果なし。
革製品が縮む・・・・との洗濯情報を元に、
茹でる?急速乾燥?なが~く水に浸す・・・・とかやってみようかなぁ~・・・・と
思っていたのですが、いい情報で助かりました!!
ワンポイント違うものって、購買欲そそりますよね。(笑





さてさて、エボペケ君もブレーキ周りから走行中にキーキーなったり、
たまにエアコン周りから異音(ゴトゴト音がエンジンの回転数に合わせて変化?)したり
していますが、まだまだ走りますよぉ~ってね。







レヴォーグやアウトPHEVになんか目移りしていないんだからね。(σ^▽^)σ
Posted at 2015/10/04 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

ぱーんち!!(∂ ̄^ ̄)∂

どうも、ナビが・・・・もう限界?のエボペケです。

エンジンスタート!!
さてお出かけです♪

ナビで曲を・・・・?







画面をタッチ・・・・・・・・・・・・・・(∂ ̄^ ̄)∂







あ、あれ?
音量ボタン・・・・OK。
トラックボタン・・・OK。
オーディオ選択・・・NG。
ナビ選択・・・NG。
メニュー・・・NG。
画面タッチ・・・無反応。





よ、よし。
こんな時に、リモコンで・・・・・・無反応。


だ、だめじゃん。
もう、だめかなぁ~。









・・・・イラ((*`д´)











・・・・・掌打!!(∂ ̄^ ̄)∂
















治った♪
やはり調子が悪い電気製品は殴るが一番です!!( ゚∀゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2015/06/07 09:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

ルームランプ

どうも、ルームランプの修理です!!のえぼぺけです。

ルームランプ。
LED化しているのですが、部品買って自作のものをつけています。

さてさて、ちと光量アップ!!
と再検討。

12発のFluxLED(4本足のリードタイプ)だったのですが、
明るいほうがいいよね♪
とチップLEDへ変更して、15発にしようかな・・・と模索。

もちろん、チップになったからといって光量が下がっては行けません。
さすがにパワーLEDはやり過ぎなので、大きめのチップタイプを選定。
LEDのショップ説明も「爆光」
よし、これを15発積めば・・・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ

部品は揃った、いざ工作・・・・・って、ちとめんどい処理をしたので、
とりあえず、9発で様子見っと、仮設置。




スイッチON!!




「目が、目がぁ~!」




直視できん!!(∂ ̄^ ̄)∂



う、う~ん。
配線間違えたかなぁ~?
とりあえずしばらく放置・・・・・・切れない・・・消えない。

大丈夫そうだな。



爆光の文字は伊達じゃねぇ!!



教訓、メーカーさんは考えて光量を設定しているのですね。
明るすぎるのも問題ですね。
Posted at 2015/06/06 01:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

エンジンオイルとワイパーゴム交換

とうも、5000km走っちゃったぜ・・・・のエボペケです。

3000km交換毎交換のペースだったのですが、今回は5000kmで交換。
ぶん回したりしてませんからねぇ~。( ´Д`)=3 フゥ
って、去年の8月に交換???
半年以上たつじゃん!!



ワイパーブレードのゴムだけ交換。
これからの梅雨に備えてっと。
( ゚д゚)ハッ!
ガラスコーティングもしなきゃですね。



あと、ブレーキパットも怪しいし・・・・・。(; ・`д・´)





でも、点検時になにも言ってこなかったなぁ~?
大丈夫なの?
三菱さん?
Posted at 2015/05/24 18:00:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

草津白根山へ ~国道292号~

草津白根山へ ~国道292号~どうも、S-AWC治ったぜ!!のエボペケです。

←草津白根山近くの雪壁

確かめにお山へ。






どこ行こうか~と思い、候補地考える。

1)ビーナスライン(長野の観光道路)
2)国道292号(渋峠:国道最高地点)と駒ケ岳ロープウェイ(ロープウェイ最高地点)
3)国道299号(麦草峠:国道高さ次点)

・・・・・。
麦草峠は新欲の季節は良さそうと聞いていたし、前回も行ったのでパス。
ビーナスラインもいいなぁ~と思いつつも、今回はパス。
というのも、この季節なら雪壁が見れるとの情報をネットで観たので
今行くならここでしょう!!って、草津白根山を目指すことに。
黒部の雪壁は有名だけど、ちと遠いからなぁ~・・・・・・。
でも、現在山頂の草津白根山は駐停車禁止。
昔見れた「湯釜」付近は止まることも出来ない。
ちと、寂しいが、安全が確立されたら改めて赴こう。

S-AWCはいいね。
ちゃんと効いているのが分かります。
ちと高かったけど、ちゃんとしないとダメですね。( ´Д`)=3 フゥ

草津~草津白根(湯釜)~渋峠~志賀高原と通って、国道最高地点の旅は終了。
次は、ロープウェイ最高地点の旅である。

ロープウェイの最高地点は、「駒ヶ岳ロープウェイ」の「千畳敷駅」となる。
標高は2611.5mあって、索道を含めた鉄道の駅では日本最高地点にあるらしい。
ここも、雪に覆われた世界らしいので、この時期しか見れない景色と思って向かってみる。

って、志賀高原→駒ヶ根って・・・・・・思ったよりか遠かった。(; ・`д・´)
長野自動車道でちょちょいって思ったのだがなぁ~。

ロープウェイの麓駅である「しらび平駅」には、マイカー規制がされているため、
その更に麓の「菅の台バスセンター」に車を置いてバスで登るしか無い。
・・・もう、S-AWCとか関係無いじゃん!!と思いつつも、さっさと車をおいてっと。

14時30分・・・・・戻ってこれるかな?と、受付に聞いてみると、最終のロープウェイは17時
なので、間に合いますとのこと。
ここで、出直し・・・となったらどうするかなぁ~と思っていたため一安心。

そして、バスは山を登っていく。
対面すら出来ないギリギリの林道を右に左に折れながら登っていく。
いやはや、バスの運ちゃん・・・・運転うまくねw
というか、よくバス走らせるよなぁ・・・・こんな路。
マイクロバスぐらいじゃん適正サイズは。(; ・`д・´)

しらび平駅からは、ロープウェイ。
・・・・あれ?こんなだっけなぁ~と思いつつも乗り込んで出発!!
あっという間に、硬度を稼いで「千畳敷駅」へ。




おぉ~!!辺り一面雪!!
昔登った登山道も、雪で覆われている!!
あっち~キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
こっち~キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ

・・・・・・。

感想、雪融けてから来ましょうね。




さしてなにも出来ずに、下山です。
景色は良かったですけどね。



GW本番は・・・・ひっきーかなぁ~。
どこも混んでいるしねぇ~。( ´Д`)=3 フゥ
Posted at 2015/05/02 21:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation