• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボペケ@漆黒の槍騎兵のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

お山・・・・は行けなかったけど。

どうも、秩父へ・・・・のエボペケです。

ちと、お山に!!
って、三峯神社を目指そうとしたのですが、通行止め。
あえなく、撃沈。

宝登山に行くか・・・・・と、行って来ました。
ちと、日高経由で・・・・って、迷って寄れなかったので、
そのまま高速に乗る。
でもって、高坂で牛串をハムハム。
ここの牛串は安くてよい♪
花園で降りて、そこか下道を進んで長瀞に。

宝登山神社。
雪は除雪されていて、脇に積んではありますが、道路や参道にはナシ。
でも、雪のせいか寒いですね。
これじゃ~なかなか溶けません。(汗

ついでに、ロウバイが見頃のようなので行こうと思ったのですが、
駐車場代を取る?
さらに、ロープウェイの運賃・・・・・。
天気は曇り・・・・というか、山頂は濃霧。

やめよう。



さっさと諦めて、秩父方面に。
和同開珎が採掘された和銅遺跡。
その入り口にある「聖神社」
和同開珎を奉納された神社で、なんか宝くじの神社?として話題になっているようです。

知らんかったけど・・・・・。

って、奥に行ったら遺跡があったのか。(汗





続いて、尾ノ内渓谷の氷柱を・・・・って、雪害で中止。(´・ω・`)






浦山ダムまで行って、撤収です。
ダムの下側は除雪がされていないため、エレベーターで降りることは出来ませんでしたが、
ダム頂は除雪されていて見学は出来ます♪

ぐるりと周って、下山。
って、回りの景色は雪国。
雪は残りますね・・・・・・。

市内で有名の豚丼屋に寄る。
豚みそ丼。
大盛り、特盛りとあるのですが、あえて並盛りをねぎだくで食べる。
うまうま~。



でもって、299を使って戻っていると・・・・・・。

秩父御嶽神社があったのを思い出す。
どうなっているのだろう・・・と寄ることに。
東郷公園とともに一緒になっている神社。
怒涛の階段があるのですよ。
除雪されていてちと拍子抜けでしたが、人も少なくいい感じ。
再び、奥の院まで登る。


足がプルプル。
息がぜえぜえ。

その上、迂回路は積雪で歩けない。
この恐怖の階段を降りることに・・・・・・。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



なんとか降りきって、ホット一息。
これで3回登ったから、もういいでしょう。(笑






夕飯は、とんこつラーメンを食べて終わりー。




そんな、観光の一日でした♪



Posted at 2014/03/02 21:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation