• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボペケ@漆黒の槍騎兵のブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

結果からは良

結果からは良自分で設定しているエボペケです。

結果から言いますと、追加メーターは無事付きました。

追加メーターは、
・Defi-Link Meter BF (ターボ計 ホワイト)
・Defi-Link VSD X
の二点です。

あと、メーターではないですが
・VAC TYPE CM(スピードリミッター解除装置)
も付けました。
まぁ、そこまでの速度領域で走っていないのでまだ効果は不明です。
でも、速度の信号をこれから取っているVSD Xが正常に表示しているので
動いていることでしょう。

<Defi-Link Meter BF>
夜での視認性は抜群で、発光もはっきり見えて良好ですが、
昼間は、ちと反射の角度によっては、見にくい感じがしています。
(ターボ計には別途カバーが売っているので、検討中です。)

<Defi-Link Control Unit II Version 2.0 (DF05002)>
「Defi-Link Meter BF」をコントロールするユニットで、必要となります。
「Defi-Link VSD X」ともリンクでき、一部の情報を表示することも出来ます。
(詳しくはDefiのHPで・・・。)
注意するのは、エボペケには「Version 2.0 (DF05002)」のみが対応しており、
旧バージョンControl Unit II (DF05001)は対応していません。
(まあ、2005年7月に切り替わっているので、新規購入の方は問題ないと思います)

<Defi-Link VSD X>
こちらも、夜の視認性は抜群で、文字もそこそこ大きかったので良かったです。
昼間は、投影式なので透けた先(車外の景色)によって、視認性が変わります。
ま、これはエボ4君から似たような物を付けているので自分としては気になりませんが、気にする人は気になるかもしれません。
また、独自に調光(独立してセンサを持っている)ので、車のライトの動作と連動していません。
昼間のフォグ等を使用した場合には重宝すると思います。
現在表示出来るのは「速度」「回転数(バー表示)」で、他のセンサ(水温/油温計等)を付ければ、リンクしていますので、表示出来ます。

<VAC TYPE CM(スピードリミッター解除装置)>
動いてるようですが、効力は未知数です。(笑
あと、今日現在では5MT(RS/GSR)のみの指定となっていますので、SSTの方は要注意です。(たぶん、確認が取れてないだけと思いますが・・・。)

【配線について】
配線については、回転数の信号は直接ECUから信号を取っています。
速度については、HKSのVAC TYPE CM(スピードリミッター解除装置)からの信号を使っています。

でも、ここまで来るのに、いろいろと出来事が起こりました。(苦笑
その話は、後日と言うことで・・・。
Posted at 2007/12/23 14:07:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

追加メーターは明日にして

どうも、寝不足たたっているエボペケです。

今日は眠いので、簡単に・・・。
追加メーターについては、一応つきました・・・一応です。
いろいろ騒動あって、まだ完璧ではないです。
内容は後日と言うことで・・・。

ただ、今日気づいたのは、

「ホイールにキズあり!!」

と言うこと。

はぅ、納車22日にして傷つけるとは・・・。
皆さん、ちょっとした段差についても気をつけましょう。(落ち込み
Posted at 2007/12/23 02:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月21日 イイね!

遭遇

遭遇白いエボペケと遭遇の黒いエボペケです。

昼、コンビニに昼食を買いに行ったら、
な!!なんと、エボペケ白がいるではないですか!?
その上、隣が空いていたので、そろそろぉ~って駐車。
と、お隣さんもビックリのご対面となりました。(笑

相手の方も、もしや!!と思って、見ていたそうです。

しばし話をして別れましたが、まさかこんな間近で出会えるとは
思いませんでしたよ。

SSTも出荷が開始され、続々と納車報告がある今、
この様な出会いがまた訪れるのでしょうね。
Posted at 2007/12/22 01:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月20日 イイね!

だいぶ

だいぶなれてきた感じのエボペケです。

現在は、4千までキッチリ回して、シフトアップをしています。
暴走癖は、回していれば気にならないですね。
っていうか、点検時なにかしたのかなぁ~。

タービンは低いところから回っている感じがして、フッとアクセル踏めば
加速する感があります。
正確にはブースト計を付いたら、見てみます。(笑

ギアも急いで入れなければスコスコと入って良い感じですが、冷えているときは
まだ渋いですね。
急いで入れると、ゴキッっていう感じでシフトしますが、なんか引っかかっている感じはないですねぇ~。
特に2→3速のシフトは必ずなります。(急いで入れた場合)
これは、エボ4君の時と同じですが、他の車はどうなのでしょうね。

あと、エンジンオイルはどれくらいの粘度を使用するとベストなのでしょうか?
現在予定は、10W-50または40の100%化学合成油の物をを選ぶ予定です。
町乗り+偶に峠と言った感じなので、高いオイルは入れないつもりですが・・・。(苦笑
Posted at 2007/12/20 22:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

発見

今日もよなよなのエボペケです。

会社近くの三菱Dの前を通ったら、キャリアが止まってました。
すれ違いざまのぞき込んだら、

エボがいるではないですか!?

色は白。
パールかソリッドかは分かりませんでしたが、白いリアスポが見えたので
間違いないでしょう。

今の納車ですと、SSTなのかな?

続々と納車決定の報告。
いずれ、エボ同士ですれ違うことでしょう。
Posted at 2007/12/20 00:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation