• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボペケ@漆黒の槍騎兵のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

今日は何もなし

なにもないエボペケです。

MP3→HDDストラーダに移して聞こうと思ったら・・・あれ?
聞けない曲があったり、曲の途中で切れたり・・・。

・・・う~ん。

家に帰って、いろいろ調べてみると、どうもサンプリングビットに関連することが
分かった。

ビットレートには「固定(CBR)」と「可変(VBR)」の2種類があって、どうも可変は
対応していない可能性があるのです。

なので、現在「可変」→「固定」への変換方法を模索しています。
Posted at 2007/12/19 00:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

間違っています!!

ギャランに間違えられて、凹んでいるエボペケです。

今日、ガソリンを入れにスタンドに行ったときの話です。
いつもの様にセルフのスタンドで給油して、レジに支払いをするときに
ことは、起こりました。

レジ裏の方で、整備員の若い人が
「あれ、エボじゃないかな?」
と行った言葉に、ちと年上の整備の人が、
「あれは、ギャランだよ。新しく出たやつだよ。
 フォルティスって言うやつ。」

へ!?

思わず、

「エボテンですよ。見ます?」

と言ったら、飛んでくるように、来て見ていました。

う~ん。

やっぱり、ギャランに見えるのかなぁ~。
会社の事務の人に「代車だと思った。」と言われたことあるし・・・。

分かる人には分かる。

これで十分です!!(苦笑
Posted at 2007/12/17 21:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

追加メーターとDOP

土日とも用事であまり乗れていないエボペケです。

今更ですが、HNの説明をっと。
エボ=エボリューション
ペケ=X(ローマ数字で10の意味)
漆黒=ファントムブラック(正確には幻想の黒?)
槍騎兵=ランサー

つまり、
黒いランサーエボリューションX
と言う意味でした。

ブログ名もそこから来ています。

さてさて、先日の点検時にDOPを追加してきました。
 ・フロアイルミネーション(ブルー)
 ・アクセントスカッフプレート
の2点です。
ちと、足下におしゃれしてみます。
来年に装着予定ですね。

あと、追加メーターとリミッターカットをショップに注文してきました。
 ・ブースト計
 ・デジタルスピードメータ(投影式)
 ・リミッターカット
メーターはdefi製、カットは言わずとしれたHKS製です。

これで、一通りの追加は終了ですね。
・・・もしかしたら、油温計を付けるかも・・・。
Posted at 2007/12/16 20:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

点検終了

点検終了点検終了のエボペケです。
←宙ぶらりんのエボペケ君です。

ついにSSTの発売日が決定し、活気付いていますね。
でも、その陰に5MTの納期遅延が隠れてしまっているような気がします。
すでに発売済みの5MT。
その納期遅延と、SSTの販売日決定からの出荷日決定。
なんか、5MT乗りとしては切ない思いで一杯です。
三菱さんねどうしちゃったの?
ただ、その一言だけです。

さて、うちのエボペケ君は、無事1000K点検が完了しました。
D整備の人に頼んで、上げているエボペケ君の下回り見せてもらいました。(笑

リアサスに見慣れないセンサーが付いていた。
それも運転席側のみなので「なんだろう?」と思い聞いてみたら、
光軸調整用のセンサだそうです。
な~る。
サスの沈み加減を計測しているようです。

ミッションのドレインボルトにはトゲトゲの様に大量の鉄粉が付着し、こんなに出る物なのか?と思ったり、デフオイルが思ったより黒い(灰色?)だったのはちと驚きです。

次のオイル交換は2000K。
ならしはまだ続きます。

早く全開にしたい物です。
Posted at 2007/12/16 02:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

1000K点検

明日は、新車1000K点検のエボペケです。

先週、1000K点検の依頼をディーラーにして、明日の期日を
決定したのですが、土壇場で「オイルが手に入らない。」とのたまったぁ!?
ま、まぁ、何とか見つけてくれて事なきを得たのですが・・・。

自分は、点検時に全てのオイルを交換します。
ミッション、センターデフ、リアデフ、エンジンオイルと基本的にギアが
あるとこ全てです。
あと、AYCユニット、ADCユニットの駆動オイルもですね。
(エボ4君の時は、換えていてもAYCが焼き付いた・・・。)

なので、今回もよろしくぅ~と言っておいたのですが、
「トランスミッションのオイルとAYCのデフギア部のオイル」が
今回から指定が変わって、まだ流通していないとのこと。

へ!?
流通してない?
っていうか、前日に言うなぁ~!!
と、ごねて、
「とりあえず、探して。」
とお願いしたのでした。

夕方になって、
「見つかりました。テクニカルセンターにあったんで、取ってきます。」
とのこと。

はっきり言って、ビックリです。
そんなに特殊なオイルを使っているのですかねぇ~。

ま、何にせよ、1000K点検に行ってきます。
Posted at 2007/12/15 00:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation