• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボペケ@漆黒の槍騎兵のブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

やっと週末。

どうも、やっと週末でも、来週会社のエボペケです。

仕事終わった方。
おつでした!!

まだ仕事の方。
おつです。

来週はまだ出勤。
まだ安らぎは来ません・・・。(涙






ふと、去年のブログをみてみた。
追加メーターについて、長々と書いている。
う~ん。
最近は書かなくなったなぁ~・・・っていうか、ネタなし!!(涙
Posted at 2008/12/27 01:10:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

特盛りのお店

どうも、特盛りのお店特集をテレビでやっていたよ・・・のエボペケです。

お友達からの情報で、帰って早速みたが・・・後半しか見れんかった・・・。
話聞くと、魔都と蕎麦山も出たそうな。

むむむ。
全国区に出てくるほどの店だったのか・・・。

と聞いて、量を出してくれる地元のつけ麺やにいったのですが・・・休みでした。
それも2店まわったのに両方ともです。(涙




クリスマス休暇なのかなぁ~。(涙
Posted at 2008/12/25 22:49:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

仮止め完了

どうも、デイライト仮止め完了!!のエボペケです。

とっても、左右非対称な状況になっております。
写真は・・・夜付けたので取っていません。
両方付いたら、載せますね。

でもって、

デイライトの光量制限ありましたっけ?

出来るだけ光量を!!
のコンセプトに部品選定をしました。
拡散よりスポット。
輝度も高い物を選んで、アクリル棒にマウントしました。
数は6発。
定電流ダイオードを使用せずに整流抵抗を入れて対応です。

で、室内実験の時は、

十分明るいからOKOK。

などと思っていたのですが、実際付けてみると・・・・

眩しいぞ!?・・・これ。

ちと、直視は辛い感じな輝度を持っています。
その上、照射角を狭い物選んでいるので、照射無いに入ったら・・・あぅ。

ま、まぁ~、大丈夫でしょ。(汗

そそ。
他の方のコメレスにも書いたのですが、実は失敗作なのです。

1.削りあとが残っている。
  →OーTYAブランド創始者から有力情報を頂いてので、追加処理予定です。
2.配線が丸見え。
  →これもOーTYAブランド創始者からアドバイスいただいてので、実践予定。
3.ホントただのアクリル棒。
  →ちと、黒アクリル板を使って囲ってみようと検討中。
4.防水対策
  →接着剤充填をしていますが、あと一歩ほしいところなので、検討中。

この4つを克服した試作2号を検討中でし♪
Posted at 2008/12/25 00:55:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

結局・・・。

どうも、結局付けなかったよ・・・のエボペケです。

昨日、ブレイクした心・・・じゃなかった、アクリル棒。
残り一本の方は一応出来たんだけど・・・取り付けず。

今日も気がつけば、午前もほぼ終わっていたよ。
でもって、らめ~ん食べに&キーボード買いに出かけたら・・・暗くなっていた。
・・・暗くなるのが早いよねぇ~。

ま、らめ~んもウマウマ。
キーボードもリターンキーが使えるようになったり、まっいいか。(笑


今年中には付けなきゃ・・・。
Posted at 2008/12/23 22:43:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

は~とぶれいく

は~とぶれいくどうも、砕け散ったよ・・・のエボペケです。

←砕けた。
 ついでに心も砕けたよ。(涙




デイライト。
もうすっかり、片側は消え、もう片側も6灯の内4灯しか付いていない。
これじゃ~みっともないので、作成に取りかかる。

某方のを参考に、アクリル棒を加工する。
ドリルで穴開けて・・・って、難しいぞ!?
う~ん。
回転は早いほうがいいのかチャレンジすると・・・煙出た!!
むむむ。
じゃ~、ゆく~り回してじわじわやったら・・・溶けて切り子がドリルに付着!!
そんなこんなで、数回のトライをしてすらの本番です。
12cmに切った角棒に2cm間隔で穴をあける。
それを左右様に2本。

まあ、こんな感じかと工作終了。

で・・・起こったのである。
悲劇が・・・。

砕けた!!
バキバキっと、砕け散ったよ・・・。
当方の心も砕け散ったよ。
もう、粉々さ。

切りカスを取るために、アルコール洗浄したところ・・・写真のように
砕け散りました。
短い人生でした。
3穴残ったので、切って別の用途に・・・かな?

もう一本はなんとか、配線まで終了。
でも、最後の固着に気泡が・・・。(涙
さらに、前から見たら・・・配線が丸見え。
設計ミスじゃ~。
再び、砕け散る当方の心・・・。
もう、いいかなぁ~・・・いいよね。
良くやったよ・・・と、自分をなぐさめて、本日の作業は終了です。

エボペケへの取り付けは・・・晴れたら明日やろうかな?




PS
雨降ったよ。
昨日、友達が手伝ってくれ、てらてらのピカピカのぬらぬらにしたのにぃ~。
こっちも、心は粉々です・・・。(涙
Posted at 2008/12/23 04:02:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エボペケを降りました。 http://cvw.jp/b/339891/38665348/
何シテル?   10/08 22:09
8周年!! エボペケ君ともに9年走り抜けました。 すっかり乗ることもなくなってしまいましたが、 エボライフは9年を持って終わりました。 全然更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めりーくりすます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 22:30:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボペケ@漆黒の槍騎兵です。 現在、23000Km越え。 過走行気味ですが、元気に走り回 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
すでに10年13万Kmのロートルエボ君です。 棚落ちしたので、エンジンASSY交換を一回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation