
どうも、地元をぐるぐるしとったよ・・・・のエボペケです。
←これ、食べ放題♪
今日は地元をぐるぐる。
まずは朝昼兼用飯。
地元?となり町?にある
インドカレー専門店。
でも、チェーン店なのですが、
ランチ680円でナン、ライスおかわり自由♪
さらにHP見たよ宣言でソフトドリンク無料♪
だったら、行くしか無い!!
と開店と同時に行ってきたですよ。
+100円でナン→チーズナンへ変更して、
連れはそのままナンを・・・・って、でけぇ~!!
これ、おかわり自由って言ってもそうそう食べれへんぞ。
チーズナンもチーズたっぷり挟んであって、これも(・∀・)イイ!!
ナンも香ばしくてうまうま~。
だけど、肝心のカレーが・・・・・ちと(汗
今日は辛さノーマルだったので全然辛くない。
次回は中辛または辛口行ってみようってね。
次!!
近くにあったスーパー~系のDIYセンター。
ここも大きいんですよね~。
近くのつけ麺屋は並ぶほど美味しいです♪
漢字一文字の店ですヨォ~。
あと、その近くにあった漢字二文字のつけ麺屋は、撤収しちゃいました。
そこも美味しいんですけどね。
地元店しか無くなってしまったなぁ~。
そこでは液体系蒸散タイプの蚊取りユニットと購入。
今まで電池式だったのですが、ちと電源式のものを・・・・ね。
次!!
緑に白文字のDIYセンター。
近くのは行ったことあったので、ちと遠目の店舗を狙って移動です。
過去にTVに写った店舗♪
そそ、この近くにあるラーメン屋がちと変わっているのですよね。
家系ラーメンなんですが、とき卵が入っているのですよ。
ちと、味濃すぎ・・・なんで、味調節依頼するがいいかな?
ここでは電灯系のものを買って撤収です。
次!!
ここまで来たら、もう一店も近いからということで寄ることに。
某自動車メーカーと同じ名前だけど全然関係ないDIYセンター。
う~ん。
この辺のラーメン屋は行ったこと無いなぁ~。
でも、最寄りの幹線道路をずーとずーと東の都方面に進んでいくと
カップ麺にもなったみらいみらいとてい書くラーメン屋があったかな?
カップ麺が好きだったから行ってみたら・・・・並んでた。
チェーン店だから、すぐ入れるとオモタが・・・・。
ま、並んでると言うか外待ちの客が居た程度ですけどね。
ジャンルは京風チャッチャ系?
そそ、ここではDIYセンターと言うより併設されていた食料品売場が・・・。(汗
やす~い!!
肉やす~い!!
と思いつつもグット堪えて、チーズをゲット。
これもいつも買っている4割引きぐらいの価格。
って、今日の特売品だった・・・・。
キョロ(゚∀゚≡゚∀゚)キョロしながら( ^ω^)ワクワクして撤収。
最後は、エボペケ君に食事をさせて、帰宅です♪
そんなこんなの地元めぐりでした。
そそ、夕飯は暑いから箱入り揖保乃糸でさっぱりと・・・・ってね。
うまうま~と食べて、そういえばどんな種類があるんだろうと調べてみたら・・・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!
超高級品じゃん!?
揖保の糸の商品ランクは、赤帯(上級品)・紫帯(縒つむぎ)・黒帯(特級品)等に分けられるらしい・・・そして、黒い帯で止めてあるんですが・・・・。(汗
いつも食べてるのは・・・・・赤帯。
そ、その節はどうもです!!。m(_ _"m)ペコリ
「NEXCO東日本、東京湾アクアラインを探検できる「アクアライン探検隊」参加者募集」
夏の思い出にどうですか?
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h24/0621/
 
				  Posted at 2012/06/25 01:33:02 |  | 
トラックバック(0) | 日記