
どうも、やっとお出かけです・・・・のエボペケです。
←二瀬ダム
やっぱり、ダムはアーチ型ですよね♪
重力式ダムはなんか・・・こう・・・ね。
でも、二瀬ダムもアーチ重力式ダムナンですよね。
秩父4ダムのうち3つに行って来ました。
・浦山ダム
・二瀬ダム
・滝沢ダム
と三峯神社♪
ダムカードを貰えるということで、ダム行ってもらってこよう!!
ついでに、三峯神社に行こう!!
と思いついて、出かける。
先日行こうと思っていたのですが、行けなかったのでリベンジです!!(∂ ̄^ ̄)∂
まずは浦山ダム。
このダムはお山を駆けっていた時はまだなかったダム。
建設予定~って場所に見に行った覚えがあります。
夜はちと行ったのですが、昼間にじっくり観たのは初めてですね。
重力式ダムなので、真っ直ぐな堤頂。
日本でも有数な高さを誇っているダムなのです♪
堤頂からエレベータで下まで行って、したから見上げるデカイなぁ~ってね。
ダムマニアの方が居て、写真を撮っていられました。
なんでも、60枚程度の写真を撮ったとか・・・・そんな会話が聞こえてきましたよ。
あと、年配の方がトランペットの練習していましたね。(笑
そそ、上着持っていたのですが、エボペケに置いてきたまま出てしまったので、
寒い寒い。(´;ω;`)
最初は太陽が照っていて暖かかったのですが・・・・。(((;゚д゚)))
次は、三峯神社。
道中にちと、ショックなことが。
駒ヶ滝隧道が無くなった!!!!!
そうです。
大型車が通れないせっまいトンネル。
さらに内部で分岐があったのですが、
今では無粋な橋が出来ていて、トンネルが封鎖されていました。
このトンネルを抜けるのも目的の一つだったので、ショック!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さらば駒ヶ滝隧道。
もう、通ることは出来ないのですね。
分岐を二瀬ダム方面に曲がって、どんどん登っていきます。
回りには残雪。
雪降っているのですね~。
途中に仮設トイレがあって、年末年始は大渋滞なのでしょう。
今日も駐車場はほぼ満車。
午後に行ったのに、混んでますね~。
前行った時は、ガラガラで駐車場代もなかったのですけどね。
今回はぱっちり、徴収されました。
まあ、稼ぎ時だし除雪代と思って・・・・ね。
ひと通り周って、鈴買って撤収です♪
帰りは二瀬ダムを見学。
時間的に余裕がなかったので、ポクポク歩いて写真撮って、ダムカード貰って撤収。
アーチ型重力式ダムなので、堤頂は弓なりに♪
やっぱり、ダムはこうじゃなきゃね♪
どうも、別ルートでダム下にも行けるようですが、今日のところは撤収です。
時間がギリギリなので、慌てて滝沢ダムへ。
う~ん。
こんなところにダムあったかなぁ~・・・・・って思っていたのですが、
完成は2008年
確かに、ループ橋に走りに行っていた時は、建設中だったのですね。
あまり気にしていなかったのですが、今日見たらやっぱり景色が違っている。
ループ橋から、こんな建造物・・・・と言うか、壁はなかった!!(きりっ
着工は1999年
その頃は走ったいたのですがねぇ~。
到着時間がギリギリだったので、ダムカード貰って、堤頂を歩いて終了。
エレベーターにも階段も渡れずに終了。
これはリベンジしなきゃですよ!!(∂ ̄^ ̄)∂
で、そのまま帰ればいいのに、のんびりした車が前を走っていたので、いきなり予定変更!!
定峰峠へごー!!(σ^▽^)σ
いつもと逆走だったので走りにくい走りにくい。
とりあえず、のんびり登って下って・・・・ね。
もう、集中力が続きませんわ~。
そんな感じの最終日1日前でした。
Posted at 2014/01/05 19:06:11 | |
トラックバック(0) | 日記