• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佐藤ぱんちの愛車 [ホンダ ライブディオ]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

またもや不動車起こし😩

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コケだらけの塗装ボロボロエンジンかからないAF34dioちゃんがおうちにピットイン。

どうすればこんなぼろぼろにw
2
まずキック固着してたのをクランクケース外して清掃からのグリスアップで元気に戻るように😎
キックしたら、
「ジュボボボボ」
圧縮ある😎

プラグみたらかぶりまくりのイリジウム
純正プラグに交換。
3
はだかんぼにしてエアクリのエレメントはぼろぼろで交換
キャブは当たり前のように詰まってるので清掃
ホース系は意外と生きてて保管状態は良かったのかな?
ガソリンタンクのなかも錆なし!!これがほんと嬉しかったw
白い塗装飛んでるところは塗装剥がして綺麗に😳
掃除できるところは掃除していざキック!

「ブブブーーン」

キター!!!すぐ止まったけどマフラーにオイルが詰まってる模様。
すぐ直りました😜
4
なんということでしょう!

あんなにコケまみれでボロボロだったDIOが、

綺麗なキャンディーレッドに!

セルで1発始動で吹け上がり最高😏
2スト楽しい!高校生に戻った気分w

整備はまだまだ続けます😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー OH パート2

難易度:

ボアアップ 取付

難易度: ★★

ボアアップ 取付

難易度: ★★

プーリー交換 af68 dio fi

難易度:

kn企画 vベルト 取付

難易度:

kn企画 ブレーキレバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月23日 11:15
はじめまして。
こちら拝見し勉強させて頂きました。

実は、半年放置のAF27の後輪が重いです。

放置前にドライブベルト(互換性不明)の交換、プーリーをノーマルに交換、後輪左側の車軸?ワイヤー辺りにパーツクリーナー吹き掛けした記憶はあります。
現在60km/h は出ますが原因は何でしょうか?

リアブレーキのワイヤー部分?(後輪左側のワイヤー取付部)の前後の動きはスムーズです。

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年5月23日 12:16
閲覧していただきありがとうございます!

文書だけだとココ!ってところが分かりかねますが原因ありそうな場所をいくつか言うので参考になっていただけると嬉しいです!

重いというのは手で回すと重いんですかね?
60キロ出るみたいなので原動機の力だと普通に回ってるみたいですね
とりあえず見てもらいたいのは後輪左側にあるブレーキアジャスターのナットを締め込み過ぎたらブレーキがずっと効いたままになるので緩めてみて下さい
※緩めた状態のままだとブレーキ効かなくなるから注意。
ダラダラに緩めてタイヤの回りが軽くなれば調整して終わりです
それで駄目ならブレーキが錆やカスなので引きずってる可能性があるのでリアホイール外してブレーキ交換か清掃してみてください

ネジやワイヤーや稼働部にパーツクリーナーを吹いて放置してしまうと錆や固着の原因になるのでパーツクリーナーを吹いた後はグリスや556などの油分をつけてあげましょう!これ大事です!

とりあえず思いつくのはこんなところなんでまた何か分からないことがあれば気軽に質問して下さい!
2022年5月23日 12:50
丁寧かつ分かりやすいご説明ありがとうございます!

はい。エンジン切って
スタンド立てて手で回しても、手押ししても重いって感じです。

はい。ブレーキアジャスターのナット、チェック、調整してみます。

錆やカスもありそうですね。。
大変そうですけど他じゃなければリアホイール外してみます。

なるほど!ネジやワイヤーや稼働部が錆や固着の原因になる、ってのは知りませんでした!
今後パーツクリーナーは気を付けます。
556で良いなら持ってるのでやってみます!

一つ一つチェックしてみます。
ありがとうございます!
2022年5月23日 15:04
駆動カバー開けてクラッチ外した後出てくる後輪の軸の黒い○ゴム部分(ベアリングシール)内部に556吹き掛けてみたら軽くなりました!

ありがとうございました。m(_ _)m
コメントへの返答
2022年5月23日 15:15
回るようになったならよかったです!
多分ベアリングと軸が錆びてたりしてるかもしれないので手入れしたほうが後々のために安全かもしれません!
ちなみにですがベアリングには556よりグリスをおすすめします!
シール系(ゴム製品)に556は劣化をかなり早めるので極力やめたほうがいいかもです!

あまりお力になれませんでしたがまた何かあれば聞いてください!
ご安全に👷
2022年5月23日 16:40
あ、そうなんですね?556にも弱点があったとは。
確かに錆びてるかも知れませんよね。
はい。この機会にグリスと合わせてちゃんとお手入れしておきます!

いえいえ、貴重なご意見、勉強になりました。
本当にありがとうございました!
また何かあった時にはよろしくお願い致します😊
2022年10月18日 14:31
こんにちは。
以前も ご教授して頂いた者です。

昨日、スーパーディオAF27で
少し離れたスーパーへ買い物に行ったところ、すぐに買い物を済ませ帰ろうと思ったら、
セルもキックも掛かりそう、掛かっても直ぐ止まる。ふかし気味にスロットル動かし続ければ若干持つ、くらいの感じで
全くエンジンが掛からなくなってしまいました。
諦めて押して帰る途中、1時間程すると、エンジンが掛かり1,2分程走れましたが また止まり、掛からなくなってしまいました。

ネットで調べ、燃料ポンプの故障を疑いました。
サイトで この故障であるかを見極める方法として、
燃料ポンプが正常に作動している場合キーをオンにするとタンク周辺から『ウィーン』と燃料ポンプの作動音がしますが、故障時は音がしない。
20分から数時間、時間を置き再度キーをオンにすると『ウィーン』という音がし今まで通りエンジンが掛かる。
と書いてありました。

そこで先程エンジンを掛けてみたら一発始動しました。
怖くて走りはしませんでしたが
燃料ポンプの故障か見極めようとスイッチのオンオフしてみたのですが
キーをオンにしても、タンク周辺から『ウィーン』という燃料ポンプの作動音は聞こえませんでした。

燃料ポンプの故障で間違いないのか確信が持てないのと
他の故障、不具合があるのか知りたいです。

お気付きの点、なにか思い当たる点がございましたら ご教授ください。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2022年10月18日 14:38
お久しぶりです
お話を聞いた感じだと燃料ポンプではなくてキャブレターとエアクリら辺の不調な気がします
一旦キャブバラしてジェットの洗浄とフロートの動きを確認した方がいいかもしれません
小さいゴミが詰まるだけでダメになるので!
2022年10月18日 14:45
早速ありがとうございます。
なるほど。キャブですか。
わかりました。ちょっと大変そうですがやってみます!
ありがとうございました。
2022年10月18日 17:05
すみません。ちなみに、燃料ポンプの可能性ってどれくらいありそうですか?
交換するなら、他のチェックなんかと比べて優先順位的にどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月18日 17:24
正直どんなものか見てみないと可能性はわかりません
私ならキャブOHしてからまだ調子悪いようでしたら他の場所ですかね
2022年10月18日 18:47
そうですよね。
ありがとうございます。
2022年10月27日 18:37
明日休み取れたので
さっき じっくり見てみて気付いたのですが、
キャブレター周りがベットベトで、車体左側のキャブレター、エアクリーナー、その下側辺りにもオイルなのかよく分からない真っ黒な汚れが付いてました。

エアクリーナー内部はスポンジもベットベト。キャブレターは外側にゴムみたいに硬くなった黒い油分の汚れがべっとり こびり付いてました。

まだ何もしてない状態ですけど、
コレって異常ですよね?
何なんでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月27日 18:45
高確率でオイルポンプが悪くなってます
オイルポンプ交換しましょう!
2022年10月30日 18:22
ぃやぁ、ダメです。。

キャブレター清掃、プラグ交換、燃料ポンプ交換、と試して
エアクリーナー外したままで とりあえずエンジン掛けてみましたが
変わらず、と言うか、全然掛かりません。。

どう思いますか?
2022年11月12日 5:06
しばらく手を付けられず、放置期間が長かったからなのか
エンジン掛けようとしても反応がほぼなくなってしまいました。

初心者の感覚で正確に状況伝える自信がありませんので
一応、現状を撮って
経過もまとめてみましたので
ご確認の上、確認方法含め、何かお気付きの点ございましたら
教えて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3375109/blog/46529624/

今後、作業状況の様子を撮って
随時更新させて頂きたいと思いますので
アドバイスの方、よろしくお願い致します。

プロフィール

佐藤ぱんちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ほぼノーマルです よろしくお願いします🥺
ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグ友欲しい!
その他 トライク その他 トライク
スカイウェイブ型中華トライクです
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
AF34ディオ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation