• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

富士山登頂

車には関係ありませんが、最近更新していないのでUPします。

会社の帰りに富士山に登ってきました。
会社帰りで徹夜登山の上に、終始雨が降っている最悪な状況でした。

山頂についても、雨と寒さと空気の薄さと肉体の疲労でぶっ倒れそうだったので、
お鉢巡りもすることなく早々に下山しました。
服装は、冬場の運動部を想定してジャージにウンドブレーカ + レインコート
だったのですが、もう一枚欲しいところでした。
「寒い」 → 「体を動かしたい」 → 「酸素が薄い 」→ 「高山病」
という最悪な流れには陥らなかったものの、これまで生きていた中で一番寒かったです。

自分の限界が知れる良い経験ができました。
機会があれば別の登山ルートでも登ってみたいですね。

写真は8合目付近を下山途中に、雲が切れたので撮った写真です。(写真中央は山中湖)
富士山8合目付近
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2009/07/19 11:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 23:05
お疲れ様でした。今年は残雪が多いそうで、寒いみたいですね。

これは富士吉田口ですか?

ご来光は見えませんでしたか?


過去に須走口と富士宮口で計3回登りました。

雨が降っていてもご来光は見えました。
コメントへの返答
2009年7月21日 21:05
富士吉田口から登りました。
山頂は嵐のようになっていて、残念ながら御来光はさっぱり見えなかったです。

20年くらい前に、須走りから降りたことがあるんですが、降りる時だけはかなり楽しかった記憶が…


プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation