• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

怪しい電子工作物

プログラミングって難しいですね。
コードの工夫次第で消費メモリが大きく変わったり、処理速度にも大きく影響するので、私みたいな初心者が適当に作ったプログラムなんかはすぐに破綻してしまいます。

そんな理由で、ソースコードの構成を大きく変えたついでに、
只今制作中の怪しい電子工作物の動作確認をしてみました。

ひとまず動作確認用に赤外線リモコン式スロットルコントローラなるものを作ってみました。
リモコン操作
自分は怖くてできませんが、リモコン操作で車の外からも自由自在にアクセルを踏みこめます。
確認してて思ったことは、アクセルに対する遠隔操作は非常に危険ですのでやめましょう。
プログラムが暴走して勝手に吹き上がるなんてことも考えられます。

そんな危ないことをすると、エンジンチェックランプも点灯します。
エンジンチェックランプ点灯

ついでに、A/DとD/AのGNDの基準電圧が100mVくらい違っているのが分りました。
これだとスロットルコントローラの動作にかなり影響が出てしまいますので、
基板のGND強化をしないとダメっぽいです。
あと、シビックはアクセル開度4%以下は反応しないようですね。

近いうちにラップ計測の需要ができそうなので、そっちにも手を出してみる予定
ブログ一覧 | 電子工作 | クルマ
Posted at 2009/07/27 17:55:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

少し雨
chishiruさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation