• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

電圧による水温認識

シビックの水温センサのラインに外部から電圧を印加して、
ECUの認識値が変わるか試してみました。
ECUの認識値はCANの信号ラインから取得しました。

テスターで調べてみると、だいたい500mVから2000mVくらいで推移していて、
試しに1500mVを入れてみたところ認識値がうまく変わりました。

細かくデータを取ってみたところ、結果は下記のようになりました。
電圧と水温

これを応用すればいろいろ出来そうですが、実際の温度とあまりにかけ離れた温度を認識させると、
水温信号を元に点火タイミングやら燃料噴射量を補正してる場合は、エンジン自体に悪影響を及ぼしかねないので注意が必要じゃないかと思います。
試しに実際の水温が85℃くらいの時、認識値を強制的に30℃くらいに設定してエンジンを始動してみましたが、少しかかりが悪かったです。

このデータを参考にしてECUやエンジンを壊しても自己責任でお願いします。
ブログ一覧 | 車(シビック) | クルマ
Posted at 2009/10/11 00:25:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation