2009年11月21日
車検とメンテナンス実施
7年目の車検を向かえたのと、走行距離が10万kmを超えたので、
ディーラーでじっくりメンテナンスしてもらいました。
車検費用含めて総額31万円になりました。
ブレーキ周りとシフトフィーリングが新車レベルになり、
エンジン周りにトラブルが出なければ、あと10万kmはいけそうです。
以下内容↓
◆タイヤ交換
→フロント2本の溝が残り少ないため交換
ADVAN Neova 185/60/14
◆ロアアーム ピロ化
→せっかくなので純正ゴムにするよりはということでピロに交換
D-Sport MPピロブッシュ (48654-B010)
◆ローター交換
→減っていて交換時期なので交換
DIXCEL スリットディスクローターSD
◆ブレーキパッド交換
→減っていて車検NGの為に交換
Purojectμ HC+ (F732)
◆ブレーキシュー交換
→10万キロ使用している割にはほとんど減っていなかったが、
せっかく新品を買ったので交換
Purojectμ スポーツリアシュー (S724)
◆ステアリングマウントブッシュ交換
→ステアリングフィーリング向上の為に交換
◆エンジンマウント交換
→亀裂やヒビはないものの、10万km超えなので念のため交換。
◆補機ベルト交換
→ヒビありで車検NGなので交換
◆キャリパーオーバーホール
→ダストブーツが破れているのでオーバーホール
◆スタビ・ロアアーム周りのブッシュ交換
→へたりはあまり見られないがせっかくなので交換
◆ドライブシャフト交換
→ブーツ交換するなら全部交換した方が手っとり早いので交換(リビルド品)
◆ミッションシンクロ交換
→若干減っている程度で、走行上全く問題ないが
シフトフィーリング向上の為に交換
◆オルタネータオーバーホール
→ブラシが少し摩耗している程度だが、発電できなくなると致命的なのでブラシ周り交換
◆クラッチAssy交換
→ディスクはあまり減っていなかったが、バネにへたりがありAssy交換
◆LSD
→プレート摩耗はほとんどなく、効きも良いためオーバーホールは見送り
※前回のオーバーホールからは5万km走行
ブログ一覧 |
車(デュエット) | クルマ
Posted at
2009/11/21 10:31:43
タグ
今、あなたにおすすめ