• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

リレーハーネス作成

車の電源周りのスイッチでリレーを使うことが多いですが、
一般的な車用品店で売ってるエーモンのリレーは1000円くらいします。

秋月電子でなら150円でリレーが買えるので自作しました。
自作といってもハーネスをつなげただけですw
12Vタイプで2回路のものを購入。
エーモンの15Aや20Aと比べると、接点容量が5Aと小さいですが、
LED点灯等に使う程度の電装品なら余裕だと思います。

準備

端子は半田で固定して熱収縮チューブで保護します、念のためエポキシで端子部分を固めて完成です。

リレーハーネス

ついでに構造が気になったので1つ犠牲にしました。
内部はコイル側と接点側の部分が区切られています。
コイルに電流が流れると、発生した磁場により上部の金属が動き、
隣の接点側のスイッチが動く仕組みになっていました。
リレーの中身



ブログ一覧 | 電子工作 | クルマ
Posted at 2009/11/22 19:27:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

日産救済策
バーバンさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

地底探検
THE TALLさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年11月22日 21:59
ホットボンドを持っていますか・・・。

電子工作の幅が広がりますね。

値段は安いけど、

秋月(秋葉原)までの交通費が痛いよね(涙)

宇都宮でリレーを売っている店があるかと思うけど・・・。
コメントへの返答
2009年11月22日 23:20
ホットボンド…ばっちり持ってます。
かなり前に新品で買ったのは覚えてるんですが、
どこにしまったか忘れました(笑

宇都宮にも電子パーツ屋はあると思うんですが、
2か月に1回くらいのペースで通販でまとめ買いしてしまいます。

通販だと仕様書を見ながらじっくり選べて便利なんですよね。今回もICやらコネクタやらいろいろ買ったついでなんです。

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation