• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

車体データ取得 その2

しばらく前に、車体データをCAN信号から取り出すのに成功しましたが、
CAN232は取得データが飛び飛びになってしまって、
エンジン回転数の変化などを細かくみたりすることができてませんでした。

その後、PICを使用したCAN信号の取得も成功しましたが、
一定期間毎にバッファを読みにいくプログラムだった為、
たまたまその時に流れていたデータしか取得できていませんでした。

今回は、PICのCAN割り込み検知機能を使用して、
データを抜けなく取り込むプログラムを作って確認してみました。
結果は成功して、FD2のエンジン始動時のエンジン回転数を取得することができました。
セルモーターによる回転数や、初爆後の回転数の上がり方が詳細に分かるようになりました。

エンジン始動時の回転数
縦軸:エンジン回転数(rpm)
横軸:時間(s)

今回はエンジン回転数だけモニタしていたので1つのIDだけにフィルタをかけています。
他の複数のデータを同時に取り込むことができれば、車外パーツを付けたときの車の変化を
客観的に評価できるようになると思います。
また、エンジンが不調の時の解析などにも応用できるかもしれません。

ただ問題点として、複数のIDを同時に処理した場合、PICの処理が追い付くのかが心配です。
それは、追々確認して行くことにします。
ブログ一覧 | 車(シビック) | クルマ
Posted at 2010/02/06 19:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

本日は……
takeshi.oさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年2月6日 23:53
初爆までに400msかかっているんですね・・・。

もっと早いと思っていました。

それにしてもFD2のアイドリングは高いですね。

寒いからですかね?

1200rpmぐらいかと思っていました。
コメントへの返答
2010年2月7日 8:49
FD2はエンジンが冷え切ってる状態だとアイドル回転数は1800rpm付近まで上がります。
おかげで冬は若干燃費が悪いんです(+_+)

完全に暖気後は800rpmくらいになりますね。

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation