先日、クラッチワイヤー交換した際にメーターを取り外したのですが、外す際のショック??で照明用の豆電球が切れてしまいました。せっかくなのでLED化しました。サイズはT4.7で・青×1(ハイビームランプ)・緑×2(ウインカーランプ)・拡散タイプ赤×4(メーター文字盤)を通販で購入して取り付けました。メーターの裏のつまみ状になっている部分を回して取り外します。純正の電球を取り外すと、一部黒ずんでいるものを発見しました。10年近く使用しているとさすがに寿命のような気がします。超拡散タイプといってもムラができてしまいましたが、明るさが数段UPしました。明るすぎて目が疲れるくらいです。それと、時計表示している液晶のバックライトも一緒に赤くなりました。交換前の方が明るすぎずいい感じです…