ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [うらぱん]
車に関する覚え書き
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
うらぱんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年03月13日
ホイール&タイヤ 装着
先週、購入したホイールをシビックに装着しました。 やっと部屋に歩ける空間ができた… 装着して走ってみた感想は、走り出しが軽くなりステアリングも軽くなります。 1本3kg近い軽量化は鈍感な自分でも体感できました。 これで燃費も良くなりそうです。 タイヤの方は、純正070と比べると若干、初期の変化に ...
続きを読む
Posted at 2010/03/13 17:51:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2010年03月06日
ホイール&タイヤ 購入
前々から考えていたFD2に装着するホイールを購入しました。 選んだのは、ウェッズスポーツのTC105Nです。サイズは、18×8.0J +42です。 ベタなところではCE28がありますが、値段が高いのと装着している人が多いので、 少しマイナー(?)で軽いものを選びました。 TC105NはFD2向けに ...
続きを読む
Posted at 2010/03/06 22:35:09 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2010年02月06日
車体データ取得 その2
しばらく前に、車体データをCAN信号から取り出すのに成功しましたが、 CAN232は取得データが飛び飛びになってしまって、 エンジン回転数の変化などを細かくみたりすることができてませんでした。 その後、PICを使用したCAN信号の取得も成功しましたが、 一定期間毎にバッファを読みにいくプログラム ...
続きを読む
Posted at 2010/02/06 19:42:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2010年01月31日
ヒーローしのいサーキットでストレス解消
久々にネタができたので更新。 日頃のストレス解消をするべくヒーローしのいサーキットでK20エンジンをぶん回してきました。 このサーキットは勾配が大きくなかなか面白いコースです。 ベストタイムは51.905と自慢できるものではありませんが記念にUPしました。 後から見直すと全然踏めてませ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/31 17:44:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2009年12月30日
ステアリング交換
この前、購入しておいたMOMO Raceをいつ装着しようか考えてましたが、 時間が空いたのでシビックに装着しました。 主な理由は軽量化です。 保険の適用については保険会社に確認したところ、 交換しても問題ないとのことなので安心です。 バッテリー端子を外して、あーだこーだと結局、1時間くらいで交 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/30 16:52:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2009年12月28日
日立遠征
今日は久々に茨城に帰ってきた人と一緒に、ブルーガレージに少しお邪魔して、ひたちなかのジョイフルHONDAに行ってきました。 本当は、TC1000あたりで走行会があればよかったのですが、 タイミングが悪くてどこも募集してませんでした。 年末は案外、走行会って少ないんですね。 ということで、ジョイ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/28 21:21:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2009年12月01日
ルームランプLED化 その2
シビックのルームランプのフロントをLED化しました。 これも秋月電子で売っているものを使用しました。 シビックのフロントのルームランプは横幅が広いと入らないため、 純正のバルブと同サイズのものを使用しました。 LED自体も小さいので、劇的に明るくはなりません。 これで、ひととおりルームランプ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/01 13:21:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2009年10月11日
電圧による水温認識
シビックの水温センサのラインに外部から電圧を印加して、 ECUの認識値が変わるか試してみました。 ECUの認識値はCANの信号ラインから取得しました。 テスターで調べてみると、だいたい500mVから2000mVくらいで推移していて、 試しに1500mVを入れてみたところ認識値がうまく変わりました ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 00:25:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2009年10月03日
ミニサーキットでストレス解消
ここしばらく、シビックでハイカムに入れていない状態が続き、このままだとハイカムの油圧経路が腐ってしまうので、ストレス解消も兼ねてミニサーキットに行ってきました。 場所は思い立ったらすぐ行ける茨城県のケイズスポーツリンクです。 今日は、朝から宇都宮は雨模様でしたが、現場に着くと、時々雨がぱらついて ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 18:25:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
2009年09月27日
ヒューズBOX電源
シビック用の自作の電子工作物に関連して、 アクセサリの位置からもうひとつキーをひねったところ(IG1っていうのかな?)に連動して 電源ONになり、スタータが回っているときもOFFにならない電源ラインを調べてみました。 スタータが回っているときもずっとONになっていないと、 電子工作物の電源も落ち ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 19:02:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
車(シビック)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?
09/17 21:03
うらぱん
[
栃木県
]
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
4
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
パソコン ( 4 )
車 ( 29 )
PSP ( 5 )
電子工作 ( 17 )
車(シビック) ( 58 )
生活 ( 12 )
カート ( 2 )
車(デュエット) ( 41 )
タイアップ企画 ( 2 )
RCヘリ ( 1 )
愛車一覧
ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation