• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらぱんのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

夏タイヤ履きかえ

今年はもう雪は降らないだろうと考え、
スタッドレスから夏タイヤに履き替えました。
乗り味がかっちりとして、気持ちよく走れるようになりました。

ついでに、先日の脱輪で取れ気味のホイールハウスの補修も完了。
下回りも特に異状なし。
Posted at 2009/03/14 18:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | クルマ
2009年03月11日 イイね!

雪道でよくある風景

ゆっくり走っていたのですが、
結果的に脱輪しました。○| ̄|_

薄く積もった雪の下がアイスバーンになっていて、
さらにきつい下り坂で、
スピードを落としきれませんでした。

後ろから

すでにカーブのかなり手前からフロントがロック気味で
もう曲がれない感じだったので、途中からは
きれいに脱輪できるように努力(?)しました。

横から

フロントからまっすぐ雑草の中に突っ込めたので、
ダメージはほとんどなしです。
・バンパーに1か所ヒビ
・ホイールハウスをとめているビスが紛失
・ロアアームバーを少し擦った

自力で脱出できなかったので、
レッカー車を呼んで、後ろから引っ張って助けてもらいました。
こんな寒い中、山奥まできてもらえてよかったです。

割れた箇所

しかし、携帯の電波が届いてほんとに助かった…。
Posted at 2009/03/12 23:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | クルマ
2009年02月20日 イイね!

早朝ドライブにてちょっとやりすぎた

久しぶりにまとまった雪が降るということなので、
前日、早めに寝ておいて早朝ドライブに行くことにしました。

2時30分に起きると予報通り降ってます。
早速、家を出て鬼怒川方面からもみじラインに行くとすごい積もってます。
喜んでそのまま登ったのはいいのですが…。
正直、判断が甘かった…。

この日は積雪が多い上に少し湿り気のある雪なので、
ウィンドウやボディに雪がこびりついてきます。
最初こそ意気揚々と走っていたのはいいですが、だんだんヘッドライトの光が
弱くなっていき「おかしいな?」と思って車を止めてみてみるとこんな状態にw
雪まみれ
なんかフロントリップが出来上がってるし(-_-;)
この雪製のフロントリップがくせ者で、そのまま走ってると
リップが巨大化し、ラッセル車状態になって、
巻き上げた雪で視界ゼロになります。こんな感じです…。



しかも、雪を落とそうと車を止めるとスタックします。
2回スタックしました。おかげでタイヤの空気圧抜きまくりです。
引き返そうと思いましたが、勢いで半分くらいまで来てしまったので、
そのまま根性で塩原側まで降りきりました。
途中でジムニーが轍を作っていってくれなかったら本当にやばかったです。
下山後
本当は、途中で八方ヶ原方面に行く予定でしたが、さすがにそこまでは根性がもちません(+_+)
雪山を甘く見ないほうがいいことを身をもって体験しました。

その後、会社に直行で出勤しました。
そんな感じで今日は一日疲れました…。

Posted at 2009/02/20 20:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | 日記
2009年01月11日 イイね!

足硬すぎは雪道に不向き?

何回か雪道を走って気がついたことが・・・。
低μ路面では足回りが硬すぎて、ものすごくアンダー傾向で走りにくいです。
ブレーキングがかなりシビアになり、ラフな操作をするとすぐにロックします。
丁寧な操作をすればきちんと走れますが、
想定外の外乱に対するコントロールのマージンが小さいです。

ジムカーナ向きの固めの足回り設定では雪道は向いていないらしいです。
多分常識なんでしょうが気づいてませんでした ○| ̄|_

雪道走行

純正の足回りに戻そうかなぁ・・・。
Posted at 2009/01/11 04:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | クルマ
2008年12月26日 イイね!

パウダースノー

会社の帰りに、○ートアールズでミッションオイル交換してもらおうとしたら、
作業受付が終了とのこと。まだ5時30分なのに・・・
年末だからなのか?

しょうがないので、そのまま山へ行くことにした。
いつものスキー場方面に行くと・・・
めちゃくちゃ積もってる^_^;
軽く10cmは積もってる様子です
雪道
さっそく奥地目指して走り出すと、車の通りも少なく除雪もされてないので
バンパーで雪かき状態です。
別に車高が低いわけでもエアロも付けてないのに・・・
雪掻き
結局、ほぼ車が通らない状況で単独事故やスタックも命にかかわるので、
山の駅まで行って引き返してきました。
あまりの積雪に山の駅の駐車場に入れず(笑
山の駅入り口

雪道の運転は楽しいですね。除雪前の道は特に
Posted at 2008/12/26 21:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | 日記

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation