• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらぱんのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ワイパーゴム交換

デュエットのワイパーゴムが痛んできたので交換しました。
ホームセンターの600円の標準的なものにしました。

ワイパーゴム

※パーツレビューに登録しようと思ったけど、
外部サーバーの画像が読み込めない…
ちょっと不便だけブログに掲載
Posted at 2009/09/27 17:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | クルマ
2009年09月20日 イイね!

自作デジタル時計 作成

シビックには純正の時計が付いていません。
ホンダの車って純正で付いていないんでしょうか?

なので、PICを搭載した1DINのケースに秋月電子のRTCをのっけて、デジタル時計を作成しました。
バックアップ用の電源には、秋月電子の電気2重層コンデンサ(1F)を使用しています。

デジタル時計
時計設定画面

事前のテストでは、電源を入れなくても5日くらい時計情報を保持していました。
2週間くらい保持してくれると思っていたんですが、RTCと周辺回路の消費電流が大きいようです。

実は作っている最中に、すでにシビックについている1DINのCDプレーヤー
時計機能があるのでは!? と気付きました(笑
作っちゃったものはもったいないので、そのうち車につける予定です。
表示がでかくて見やすいからいいや…
Posted at 2009/09/20 20:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2009年09月20日 イイね!

ブッシュ交換の効果

先週の続き
なかなかブラケットがつかないので、スタビの有り無しの違いを体感しようと思いつき、
スタビを外してみたところ…
デュエットってスタビが付いていないと走行不能な構造なんですね。

スタビが付いていないと下の図で前後方向の踏ん張りが効かなくなります。(青の矢印方向)
したがって停車状態でも、手でタイヤを押しただけで簡単にサスペンションごと前後に動きます。
これでは走れません。たぶん無理やり走ると、足周りが壊れます。
ですので、スタビは気合いで何とか装着しました。

肝心のブッシュの効果はというと…わかりません。
たぶん少しは変わっていると思いますが、街乗り程度じゃ違いが全然分かりません。
といいますか、他の部分のブッシュも交換してやらないと意味がないと思います。(赤丸の部分)
今回交換したのは、赤い矢印のブッシュだけになります。
スタビ部分

ブッシュ交換とは関係ないところで、
キャリパーのピストン部分のダストカバーが切れているのを発見しました。(左右同じところ)
キャリパーのオーバーホールも早いうちにやらないとダメなようです。
ローターもかなり減ってるな…
Posted at 2009/09/20 12:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(デュエット) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

オイル交換とブッシュ交換

デュエットのオイル交換をしました。
いつものHONDA純正 ウルトラGOLDとオイルエレメント交換。
デュエットとシビックのオイル交換を一緒にすると、ちょうど4L缶2つを使うので、
いつもセットで交換しています。

デュエットオイル交換

ついでにちょっと派手な色のスタビブッシュ(ウレタン製)に交換しました。
純正と比べると堅そうな感じです。効果が体感できるんじゃないかと楽しみだったのですが、
これが失敗しました。
スタビブッシュ交換前

スタビブッシュ交換後

スタビブッシュ新旧

スタビは左右のロアアーム部とフロント2か所で止まっているのですが、
横着して左右をきっちり締めてから、フロントを締めようとしたため、
フロントの位置が合わずブラケットが装着できない(T_T)

力づくでやろうと頑張ってみましたが、無理やり締めてもボルトが舐めそうです。
炎天下の下で汗だくになり悪戦苦闘しているうちに、体力がなくなってあきらめました(+_+)
来週また頑張ります。ちゃんと全部外してやろう…

最後にシビックのオイル交換とエレメント交換です。
本当はこっちがメインだったのですが、
もう全く作業をする気が起きないのでディーラーに持ち込んで交換してもらいました。
Posted at 2009/09/13 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年09月06日 イイね!

まとまった出費

久しぶりにまとまった出費をすることに・・・。
せっかくなので、あれも…これも…ってやってるうちにどんどん膨らみました。
結局、年末までに合わせて40万近くの出費になりそう
作業お願いして
通販で購入して
ヤフオクで落札して

しかし、値段相応のフィーリングは得られそうな予感はします。
Posted at 2009/09/06 19:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation