• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらぱんのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

TC1000 ジムカーナ練習会

筑波サーキットのジムカーナ練習会に参加してきました。

今回はTC1000のコースジムカーナなので、いつもとは一味違った楽しさがありました。
サーキットコースを使用するのと、慣らしの最終段階という位置付けで
FD2で参加してきました。

全開で走ってみると一番感じたことが、リアがすごく粘って滑らない!!
サイドターンができない。どうやってもできなかったです。
もちろんABSはキャンセルしてます。
これができないと回転半径が大きいので脱輪します。
これにはかなり落ち込みました。
最後はリアの空気圧4.0にしてやってみましたが無理っぽいです・・・。
加重移動やサイド引くタイミングがまだまだ未熟ということですね。
大きい車の大変さを身にしみて感じた結果となりました。


最後に周回コースのタイムアタックが2周できました。
サーキットコースに関しては、良くできた優等生的なイメージでした。
逆にいうと安定してるのでスリル感がなくおもしろさがない。


タイムは良く覚えてません。
以前デュエットで走ったときのベストタイムは45.780だったので、
これより遅いとかなりへこむ・・・_| ̄|○

今回はドライバーの慣らしの意味合いもありましたが、いろいろと参考になるような経験が得られたので、今後に生かしていきたいと思うところです。
細かい反省点もたくさんあったので気をつけていきたいです。

帰宅してからお口直しにデュエットに乗りましたが、こっちの方が断然おもしろさがありました・・・。(今のところ)

Posted at 2008/08/13 22:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(シビック) | クルマ
2008年08月11日 イイね!

明日の準備

明日の準備の為に、
① 4点シートベルト付けて、
② ビデオカメラ付けて、
③ エンジンオイル交換しました。

1回目のエンジンオイル交換は通販で買ったホンダ純正ウルトラGOLDです。
4.5Lくらい入りました。エレメント交換はなしです。
真夏の炎天下での作業はきついです。
ホンダ純正オイル ウルトラGOLD

4点シートベルトはデュエットに付けているものを流用です。
後部座席の後ろに「ここに引っ掛けて」的なマークがあったのでそこに引っ掛けました。
4点シートベルト
ハーネスフック

ビデオカメラはデュエットのように助手席のヘッドレストが使えなくて、ダッシュボードの上に両面テープで装着しました。
超強力なやつなので取るときに苦労するかも。
※横にあるPSPはカーナビ用です。
車載ビデオカメラ


Posted at 2008/08/11 18:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(シビック) | クルマ
2008年08月03日 イイね!

早朝ドライブ

サル、牛、ダムなどには目もくれず、道が空いているうちにドライブしてきました。
ドライブマップ

県民の森

八方ヶ原 (走り屋さん達は朝まで走ってたのか・・・)

塩那スカイライン (8時が開門だったのを忘れていて断念)

もみじライン (朝に走るときもちいいです)

霧降高原 (朝からバイク多すぎ)

残燃料がなかったので、「山王峠」「中禅寺湖スカイライン」「いろは坂」には行けず
Posted at 2008/08/03 10:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(シビック) | 日記
2008年08月02日 イイね!

納車されたFD2を1日走ってみた感想とメモ

適当に思ったことを走り書き・・・。
(今までコンパクトカーしか乗ったことがない人の主観的意見がかなり盛り込まれています。)

① DBWがなんか変な感覚
こんなの売ってる・・・。
→信号変換してるだけなら自作で対応できるかも・・・。

②クラッチのストローク長すぎ
→きっと調節できるだろう。

③V-TECなくても十分おもしろい
→もりもりトルクとハイグリップタイヤのおかげで結構クイックに曲がってくれる。

④ABSいらない
→いらないなら・・・。

⑤シフトフィールがどうも慣れない(スポーティーなカチカチ感)
→慣れましょう。

Pivot X3Rマルチゲージ 動作不可
→故障診断の信号が違うのかな?
→しょうがないのでデュエット専用
ついにこれの出番かな

⑦メーター(モニタ)欲しい (特に水温・油温)
→Defiとか高いし・・・
→そのうち自作するか・・・(ロギング機能とかあったらいいな・・・)

⑧あのリアウイングは何か意味があるのかな?
→軽量化ネタだな・・・

⑨燃費がやっぱり10km/l以下な感じ
→そういう車なので、あきらめましょう

⑩ブレーキの効きが弱い?
→効きが弱いんじゃなくて車体が重いからしょうがない。
→純正がなくなったらパット交換して強化してみよう

Posted at 2008/08/02 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(シビック) | クルマ
2008年08月01日 イイね!

シビック納車

発注しておいたシビックが納車されました。
軽いFF(デュエット)、重いFF(シビック)と2台体制になりました。

ちょこっと乗った感想では、重い車両をパワーで引っ張ってる感じがします。
まあ、慣らし運転中なのでなんとも言えませんが・・・。

とりあえずデュエットと比べて、室内の静かさと乗り心地が予想外に良くてビックリです(笑
しかし、オプション付けるのを忘れてしまい、オーディオもカーペットもついてません・・・。

用途的には、こんな感じで乗る予定です。
・通勤はシビック
・買い物はデュエット
・パイロンジムカーナはデュエット
・コースジムカーナはシビック
・サーキットはシビック
Posted at 2008/08/01 21:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(シビック) | クルマ

プロフィール

「どこか1トン以下のホットハッチ出さないかな…」
何シテル?   09/17 21:03
ノーマルな車でもスポーティーな車でも、街乗りでも、サーキットでも… その車の個性を十分に味わいながらのんびり運転するのが好きです。 見た目はノーマル主義で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
【駆動方式】 FF 【車両形式】 ABA-FD2 【トランスミッション】 6MT ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
【駆動方式】 FF 【車両形式】 LA-M101A 【トランスミッション】 5MT ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【駆動方式】 FF 【車両形式】 E-HK11 【トランスミッション】 5MT 【 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation