• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)の愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

●回目の車検、通過の日:ODO:105,811km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
巷ではアウディに4年以上乗っている方へ・・・・♪ のキャンペーンあったり、乗り継ぎ組には嬉しいキャンペーンも後から知りました(車検終わって、Dさんから参加IDとPWをいただいた)。
2
今回の車検で、とうとう「スタートストップスイッチ」をリコールで交換していただき、これまではキーをインパネに置いて(定位置から)「ON」していましたが、これでようやく以前の使い方に戻します。スイッチを押してバリで指先を引っ掛けることもなくなった(笑)。
3
さて、そのDさん、数年前に新型A4(B9)登場の時に試乗でお世話になって以来だったので、気後れしたが、思い切って電話にてお願いして良かった。
【ほぼ定期的な部品交換】
ブレーキ、エンジンオイル類、
エアコンの清掃とポーレンフイルター
スパークプラグ、ワイパーブレード類
4
代車でQ2を貸していただき、警告灯の履歴からしっかり故障個所を調べていただきました(ショールームでその整備内容を伺う)。
【不定期な部品交換】
・頻繁なエンジンチエックランプの点灯:
1)#1シリンダーのバルブリフト量をコントロールするユニットが不調で吸入量が足りなかった。結果このバルブコントロール装置を交換(#1のみ)
2)瞬間的にエア量が不足するようで、AFCバルブとバキュームパイプを交換
・さらに、いつか雪の高速道路で破損させたアンダーカバーの交換
5
さて、その内訳
■諸費用 73,399円(重量税、自賠責、印紙代、代行料など)
■工賃 115,020円(法定点検費と、主に下記、部品の交換工賃)
・法定点検、日常点検、下回り洗浄、バッテリー点検、ブレーキフルード交換、エンジンオイル交換など
■部品 169,933円(下記、諸々)
・エンジンオイル、ガソリンアデイティブ、ワイパーブレード、エアコンフイルター、バルブタイミングアジャスターユニット、ACFバルブ、バキュームパイプ、スパークプラグ、エアクリーナー、アンダーカバー(サウンドダンピングバン)
■合計 358,343円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SOSコール復活😭

難易度:

フットレスト角度調整

難易度:

ブレーキフルード、LLC交換

難易度:

継続車検

難易度:

車検

難易度: ★★

フロントブレーキパッド・ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!11回目の給油(17.1L/2686円) http://cvw.jp/b/339927/48605852/
何シテル?   08/17 15:36
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation