• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月13日

安く手に入らんかな・・

安く手に入らんかな・・ 現在ブローオフ付けたい病に罹っております。


手元にあるのがこれTAKE OFF製
F6用ブローオフバルブです。
約1年半使用。

あるから付ければいいじゃんなんですが
無加工でできれば取り付けたい。。

しかし新品にはチョット手を出したくない・・。
オークションみても全然無い。

どっかに落ちてないかな・・・。

加工しちゃおうかなぁ。。
ブログ一覧 | ワークス | クルマ
Posted at 2009/04/13 21:44:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プロジェクトX
kurajiさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 22:31
それを売って、新品購入するとかどーでしょう!?

頭金くらいにしかならないですかね?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年4月14日 7:00
状態は悪くないとわ思うんでソコソコの値段で売れますかねぇ・・。

新品半額以下で買えれば
チョ~~~ウレシイですけど(^Д^)ゞネ!!
2009年4月14日 1:17
K6エンジンだと取り付けのブラケットが必要ですもんねぇ(;´Д`)

インタークーラーからタービンの方に行ってる配管
「インタークーラー→ホース→配管(名前知らないw)」を
ieの配管にすればieみたいな感じに付けれますよw

そして純正のブローオフを外してメクラ。
これだと追加の出費がかなり抑えられるのでは?w
ブローオフを買い替えなくていいし♪
コメントへの返答
2009年4月14日 7:16
チョット前にネットをぼ~~っと眺めてたらieの配管でやってる方のも見たんですけどねぇ・・
解体屋で安く手に入ればいいですが・・。

近いうちに解体屋行って運良くK6ブローオフあったらラッキーだなぁ。。

基本は純正位置を視野に・・。

純正位置にこだわる理由もそこまで無いんですけどね(笑)

プロフィール

「アプリのみんカラつかいにく(# ̄З ̄)」
何シテル?   09/04 12:13
タントカスタムRSトップエディション 買いました~ DIYで地道に自分色に染め上げてやりやす! ヨロシクお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム トオヤカスタム (ダイハツ タントカスタム)
納車直後に雨漏りという・・・。 速攻直しましたが、まぁ室内静かでいいですょ。
ヤマハ XJR1300 ぺけじぇ~ (ヤマハ XJR1300)
限定解除後初の大型バイク。
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
片道20分の通勤で使用。 燃費は26くらいかな~?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
これが2代目です。 買って半年も経たないうちに顔面衝突・・。 ATを修理する気になんて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation