• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスなのにトオヤK'sのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ボンピンと余計な作業~

ボンピンと余計な作業~
強制的に作業を手伝わせる為
昨日お泊りさせた友達と
今日はこんな感じで作業してました。


結構荒々しい作業でしたが。
無事に取り付けできました♪





取り付け的には素材がFRPなので
一応下の方に2ミリのアルミ板を
補強として一緒に取り付けました。

そのまま取り付けると
もげてしまいそうで意味ないでしょうからね。。


画像はおそらくPCからしか見れないかな?
御覧の通りドリ天など参考に見ながら悩んだ結果
外側に設置。
ドリ天掲載車のボンピン人気取り付け位置1位かな(トオヤ調べ。)
結構キレイに取り付けれたかな?って仕上がりです。


今日は途中でちっき~君も応援にきていただきまして。
僕のアシスタントとして働いてもらいました(笑)


今日実はボンピンとは別の作業を
午前中にやっちまいました。

車検も終わり弄り解禁と言う事で手始めに
車高を下げてみました。
指が斜めにしか入らないくらいに(・∀・)ニヤニヤ
ワイトレ入れたら恐らく・・・。
そのくらい下げてもバンパー下は意外とスペースが。
シャコ短とは呼べませんな。。
その後またばんからにでラーメン頂いて解散!



お二方今日はお疲れでした。

Posted at 2010/05/30 20:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2010年05月28日 イイね!

パクリネタですが・・。

パクリネタですが・・。先日ある方がやっておられましたが。
(・∀・)だれかな?


今日パクってやってみました♪
パクリ宣言コメントでしてたからOKでしょう(笑)






一応裏に1ミリのアルミ板入れて補強してあります・・・
フェンダーの方は。。

ドリルで穴開けてリベット止め
金具の下には一応バンパー保護にゴムパッキン張りました。


確実にボルト止めの時よりバンパーのフィティングがイイ!!
バンパーと目の隙間が気にならない感じに?なりました
大満足でございます。

チョット右側間隔近くで止めがあまい感じですが・・まぁいいでしょう。




そして今日はヤホオクでGETしたボンピンが届いたので
位置を考えていたのですが。。
↓の2通りで迷ってます。。

実際はボルト位置も違うと思うのでずれますが。

うぅ~んどっちがカッコヨクみえるかな~
ぃゃぃゃガッチリとめれるかな~






何でボンピン?かというとボンネットFRPなんで

遠征=高速=車速ぐ~ん=ボンネット吹っ飛ぶ=大惨事?
ってことになるので
最悪吹っ飛ばずにフロントガラスに
張り付いて視界0になると言う事もありえるので。。
遠征する前に取り付けておこうかな~って思ってたので。

車検のダイブ前に考えていたので車検対応の鍵付きにしようかと
思ってたのですが。それも通り過ぎてしまったので
安い車検非対応品を買いました。

さてどぉ~っすかな。

Posted at 2010/05/28 19:38:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2010年04月18日 イイね!

軽く弄り。

軽く弄り。今日はチョット前にやっちゃった物を修理してみた。





先日仕事の休憩中車に戻るとコーナーランプがポロリ・・・・。




一瞬焦りましたね。車上荒らし的な・・・。

駐車してる車に戻って変化があるとカナリ焦る;;


まぁ今回は単純にFRPと何か接着剤のような物で
補修されてたのに寿命がきたようです。


なので今回はって前回は自分でやった補修じゃありませんけど。。

アルミの板をコーナーランプの折れた部分に当てて穴を開け
リベットで止めたという簡単な・・・・修理です。
修理する前にヤホーで安いの買って交換考えましたけど。
よく考えると自分で修理できる・・・。


完(; ̄д ̄)


何か最近月日が過ぎるのめちゃ早く感じる。

シルビア買ってからもう間もなく1年かぁ。
ヤバイ・・・もうすぐ今年も折り返しだ・・・。
サーキットいけるのかオイオイ。。
Posted at 2010/04/18 21:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2009年10月04日 イイね!

異音解消♪

異音解消♪本日やっとハブベアリング交換しました♪








こちらのハブベアリングを赤イチゴさんの
秘密基地の宝の山の中から1つ売っていただきました!


結構サビがあったのでヤスリなどで落として
シャシーブラックで防腐しておきました。




一応整備手帳に載せてみました。
気になった方は↓をクリック!!




 (・∀・)ニヤニヤ 



試運転しましたが嬉しくて思わず8000回転。問題なし!!
異音は完全に消え快適なシルビア生活が帰って来ましたぁ
(o-´ω`-)フフフ




※整備手帳を見て作業を行う際の
怪我・破損・その他不具合に関しては
一切責任を取りません!!

※※自己責任でお願いします※※
Posted at 2009/10/04 14:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2009年08月24日 イイね!

ワークス~シルビアへ。。

ワークス~シルビアへ。。久々の更新。。

ワークスからのお下がり。

カロのTS-WX11A。。
シルビアに暑い中取り付けました。


苦戦することもなく。
30分くらいで取り付け終了~




その後は
車高調リアの減衰を限界まで下げてみた。。


数えたけど15段あるみたい?
たまには減衰回してやらんとね。コレもメンテ。


下げた感想は、やっぱヤワくしただけあって乗り心地はUPしました!

フロントはとりあえずそのまま現状維持。
ていうかぁ下から手伸ばしたけど
届かなかったから諦めただけです;;

あとは・・・エンジン周りを拭き掃除。(結構綺麗になった!

その他、地味に色々やってるんですが
あまりに地味な事過ぎるのでUPしません。。

っとまぁ最近のトオヤはこんな生活しております。
Posted at 2009/08/24 19:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ

プロフィール

「アプリのみんカラつかいにく(# ̄З ̄)」
何シテル?   09/04 12:13
タントカスタムRSトップエディション 買いました~ DIYで地道に自分色に染め上げてやりやす! ヨロシクお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム トオヤカスタム (ダイハツ タントカスタム)
納車直後に雨漏りという・・・。 速攻直しましたが、まぁ室内静かでいいですょ。
ヤマハ XJR1300 ぺけじぇ~ (ヤマハ XJR1300)
限定解除後初の大型バイク。
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
片道20分の通勤で使用。 燃費は26くらいかな~?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
これが2代目です。 買って半年も経たないうちに顔面衝突・・。 ATを修理する気になんて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation