• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスなのにトオヤK'sのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

m(__)m遅くなった。

今日は久々に県○へ遊びにいってきました( ̄▽ ̄)

ある方と・・。


いや~走るつもりは無かったんですがある方の知り合いがいたもんだから初体験を色々してしまった(笑)

まさか自分のシルビアでドリドルできるとは。
純正ビスカス?関係な~ぃでホントにやってしまって驚いた(@_@)
要は腕なんだなと改めて思った( ̄ω ̄)

その後の団体グリップも久々走って超楽しかったo(^-^)o
これをきっかけに何か変わればいいのですが・・・。
純正ビスカスで一時頑張ります(笑)
LSDは延期ですな(爆)

ではお休みなさい。
(´Д`)アンマリネムクナイ
Posted at 2010/08/01 05:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年07月10日 イイね!

漏れ漏れ、、

漏れ漏れ、、今日は休み!!2連休っすばい!
なので後回しになっていた
パワステホース交換





ホースの形状だけでパワステホースだと分かった貴方。
もう貴方は立派なSRマニアです(笑)

私はこんなものだけじゃさ~っぱりわかりません(・∀・)ニヤニヤ



因みにタンクから出ている2本の交換になります。
簡単でしょ?

整備手帳


一応整備手帳をつけました。
将来何かの役にたてば・・・いつ交換したかってすぐ分かりますからね!


結構前に異音がでたと言うこともあり。
オイル交換もついでにやっております。
一応半分くらいは交換できたんじゃないかな(笑)


全て交換ってなると一日作業になってしまいそうなので。。
Posted at 2010/07/10 10:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年07月04日 イイね!

余計なお世話?

余計なお世話?おもちゃ箱に眠っていた
オイルキャッチタンクを付けました。




もうご老体なのでねぇ。
エアクリの仕事を減らしてあげようと・・。
そもそもオイルキャッチするほど出てるのかな・・?



取り付けはかな~りいい加減ですが・・



ワークスに付けてた物をそのまま流用。
ホースもバッチリ(・∀・)ニヤニヤ

ですが!。
オイルキャッチタンク側のホースはいいのですが。。
エンジン側とエアクリ側の取り付けてあるホースは・・
耐熱じゃない!ふつ~のホース(笑)
これでもつのかな???????????????
ワークスのときは勿論そのまま使ってましたが(爆)
正直見た目もえらくダサいので
今度耐熱のホースと要交換ですね。。

とかいいながらめんどくさがって・・・・・


今日は他にもやりたか事があったけど
雲が優柔不断な為今日は辞めときました。
来週もできるかびみょ~~だ


あとは中間をストレートに・・音は変わりませんねぇ
アペックスのN1がイイ仕事しちゃってるので。。
排気はチョイいい香りがするようになりましたけど;


毎度の事ながら・・LSD・直管デュアルほっすぃ~~~。


ずっといってればそのうち叶うかな・・


おしまい
Posted at 2010/07/04 19:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年06月20日 イイね!

ギシギシ・・。

ギシギシ・・。先日の燃ポン換えた(追加?)時に
リアシート倒したまま家に帰ってた道中





後ろの方からギッシギッシたまにパコンッ
などなど嫌な音がでてまして
最初なんの音かさっぱり分からなかったのですが。

自分なりの表現をすると・・
何か外れたカプラーなどがぶら下がったまま暴れてるような音。

しかしそんな物どこにも見当たらない。あるはずがない・・。

そこで音が出るとしたら何かと考えて出した答えは・・



う~ん・・100%ウィングだな・・。
でも音が想像と全く違う音で
キシンデるので最初は違うかもな~
って思いながら一応アルミ板で補強してみると。
ほぼ完治。。


だが今度はその補強のせいで閉まらん!!
ナット締めすぎたせいか(いつまでも締まるんだもん)
トランクがよれたらしい。

いろいろ格闘して何とか閉まるようにはできた・・けど?
段差ついてもぉ~た~
まぁこうしないと閉まらんししょうがないよね、、うん、、
雨漏りしないか心配だ(笑)

でもウィングの固定は抜群に良くなったbb

ウレタン補強(実はもう手元に)も考えてますが
トランクだけだとものすご少量のウレタンで済みそうなので
他にウレタン補強できそうなトコを探してます。

候補は外装とかしようか迷ってますね。。
使い捨てなので色々やらんと勿体無い。


早く洗車をしたいなぁ~
Posted at 2010/06/20 16:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2010年06月12日 イイね!

ふっかつ~?

ふっかつ~?今回でツインポンプ仕様になりまして。
純正もまだ生きているので(カロウジテ)サードと共存させ。





どっちか逝ってももう片方で
燃料供給を行うという仕様。


午後6時納車~

その時トラブル発生・・・。


挨拶を済ませ燃料も少ないので補給しようと
バックで秘密基地を出ようとすると・・・

ぶんぶんぶ~ん・・・ゴトンッ!!

ストール。

腹擦って久々のクラッチでエンストかと
一瞬思いましたが・・エンジン掛からない・・
このバターンは・・・?

キーをONまで回しポンプの作動音を・・
動いてますね・・じゃなぜエンジンが・・

社長は用事で先に行ってしまっており
白イチゴさんが電話で症状せつめい。
ぶっとんで帰ってきていただき。
原因追求・・・・


結果・・・燃料のホースが圧に耐え切れず破裂~~( ゚Д゚)
最後の最後までやってくれますねこの14.。

急遽メッシュホースと交換問題解決。


これからこんな事がドンドン襲ってくるんだろうな~
メンテを今まで以上にやらんと山でやっちまいますね。。


とりあえず無事に復活しました。
Posted at 2010/06/12 19:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「アプリのみんカラつかいにく(# ̄З ̄)」
何シテル?   09/04 12:13
タントカスタムRSトップエディション 買いました~ DIYで地道に自分色に染め上げてやりやす! ヨロシクお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム トオヤカスタム (ダイハツ タントカスタム)
納車直後に雨漏りという・・・。 速攻直しましたが、まぁ室内静かでいいですょ。
ヤマハ XJR1300 ぺけじぇ~ (ヤマハ XJR1300)
限定解除後初の大型バイク。
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
片道20分の通勤で使用。 燃費は26くらいかな~?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
これが2代目です。 買って半年も経たないうちに顔面衝突・・。 ATを修理する気になんて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation