• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーン@ZF2の"ルーン号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2021年11月29日

各種電源取り出しハーネス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
蝋魔-Z様に教えていただき、FIT3用を使用して各種電源取り出しハーネスを取り付けました。
接続箇所は右上の白いコネクタです。
2
運転席右下の小物入れトレイを手前に引っ張り外します。
3
奥にヒューズボックスが見えるのでコネクタを接続し、ヒューズを1個取り付けます。
4
必ず動作確認をしましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー取付

難易度:

充電器テスト

難易度:

ようやくのタイヤ交換作業:備忘録として

難易度:

汎用スイッチ設置

難易度:

ヘッドライトイグナイター交換

難易度:

やらかしました…が何とか解決?〜のようやく本当に解決👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラインモールを追加 http://cvw.jp/b/3399760/45636595/
何シテル?   11/19 13:17
借りて乗ったZF1が気に入り、通勤用に楽しく燃費が良い車を探していました。 程度の良い最終型が見つかりましたので、コツコツと大事にしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ルーン号 (ホンダ CR-Z)
2021年10月30日にCR-Z ZF2 Final labelが納車されました! 色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation