• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーン@ZF2の"ルーン号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

マフラー交換(リアピースのみ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
FUJITSUBOのリアピースをモリモリ管に交換してみました。
元々がストレート構造だったので、トルク感などは余り変わらず音が甲高くなりました。
特に3,000回転以上で非常にいい音が出ます。
2
FUJITSUBOのリアピース
擦らずに注意しながら乗ってきました。
少し汚れてきましたね。
3
ジャッキアップしてウマをかけて右リアのタイヤを外します。
ここから手が届くので楽ですね。
4
手が届く範囲は拭いたりしていたんですが、こればかりは仕方ないですね。
ここから固定しているネジが奥に見えます。
5
やはり少しだけネジが錆びてます。
ちゃんと緩むか心配なので、556をかけておきます。
6
なんとか外せました。
ガスケットは綺麗でしたので再利用します。
7
マフラーハンガー外し工具があったので、非常に簡単に外せました。
8
モリモリ管を取り付けます。
ネジも再利用です。
ナットは念の為ダブルナットにしてあります。
9
つり具に通してネジをもう一度チェックします。
10
最後にダブル出しのマフラーカッターをつけて完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー補修

難易度:

マフラーを五次元 FIRE BALL Spec1に

難易度:

P0420 触媒異常

難易度:

リアピース製作

難易度:

触媒ストレートにサーモバンテージを巻く

難易度:

マフラーカッター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラインモールを追加 http://cvw.jp/b/3399760/45636595/
何シテル?   11/19 13:17
借りて乗ったZF1が気に入り、通勤用に楽しく燃費が良い車を探していました。 程度の良い最終型が見つかりましたので、コツコツと大事にしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ルーン号 (ホンダ CR-Z)
2021年10月30日にCR-Z ZF2 Final labelが納車されました! 色々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation